-
東京映画の感想文「おゆきさん」
「おゆきさん」鍛冶昇監督、倉本聰脚色、1966年。 和泉雅子が素直でお茶目でちょっぴり頑固なお手伝いさんに扮し、笠智衆演じる大学教授との交流を描いた笑いと涙の青春... -
映画の感想文「デビルズ・ノット」
「デビルズ・ノット」アトム・エゴヤン監督、2013年公開。原作は1993年にアメリカのアーカンソー州で起こった実在の児童殺人事件「ウェスト・メンフィス3」を元に書かれ... -
スウェーデンのリアリティ番組「独裁者の部屋」
「独裁者の部屋」(2016年3月21日-24日/Eテレ/スウェーデン教育放送(UR)、アート89制作)。NHK主催「日本賞 2016」青少年向けカテゴリー最優秀賞 外務大臣賞受賞作... -
「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」セトリ。
「とんねるずのみなさんのおかげでした 波瑠が来たから春が来た! 超豪華特大3時間半SP」の「博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」(2016年3月24日/フジテ... -
映画の感想文「美人島探險」
「美人島探險」(「心臟が強い」より)。大谷俊夫監督、秋田実原作、1937年公開。テレビ初放送(衛星劇場)。 大八足新聞社は売上低迷で今や存亡の危機にある。井口編集... -
映画の感想文「喜劇 一発勝負」
「喜劇 一発勝負」山田洋次監督、1967年公開。 福島で旅館を営む父親の加東大介に勘当された暴れん坊の放蕩息子のハナ肇が、母の葬式の日に10年ぶりに帰ってきた。加東... -
映画の感想文「ショーガール」
「ショーガール」ポール・バーホーベン監督、1995年公開。 ラジー賞を総なめにしたバーホーベン監督の黒歴史作品と聞いていたのでかなり覚悟して見たのだが、ハードルを... -
「ビオレママ顔メーカー3」で作ってみた。
パーツを組み合わせて似顔絵を作成する「ビオレママ顔メーカー3」で作った芸人さん画像のまとめ。 フットボールアワー ブラックマヨネーズ 西川のりお・上方よしお かし... -
映画の感想文 「SEX発電」
「SEX発電」パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ監督、1982年日本公開のイタリア映画。 80年代に地球上の全てのエネルギーを使い果たし人々は2世紀昔の原始的な生活を... -
映画の感想文「西遊記 はじまりのはじまり」
「西遊記 はじまりのはじまり」チャウ・シンチー監督、2014年公開の中国映画。 監督が玄奘三蔵を演じているのかと思ったら知らない人だった。映画冒頭の玄奘のビジュア... -
映画の感想文 「長崎の鐘」
「長崎の鐘」大庭秀雄監督、1950年公開。 1945年8月9日の長崎への原子爆弾投下の際、長崎の大学病院で勤務中に被爆した医師永井隆博士が被爆者の救護にあたった体験を記... -
映画の感想文「タヌキ紳士登場」
「タヌキ紳士登場」小田基義監督、1948年公開。 人間世界にはびこるたぬきの正体を見届け征伐する目的でたぬきの代表に選ばれたのがエンタツたぬきとアチャコたぬき。ア...