大林百貨店|映像の中の渋谷

古い映画やドラマの中から
昭和の渋谷の風景を探しています。

大林百貨店

東京都渋谷区道玄坂2-3

現「渋谷駅前ビル」「大外ビル」。戦後渋谷駅前に面して建てられたマーケット。「週刊サンケイ」「渋谷東宝」「けいりん」「コーヒーの店ハチ」「東急文化会館 パンテオン」「大興證券」等多数のネオンが目立っていた。

目次

映画「にっぽんGメン 摩天楼の狼」(1960)

オープニングに渋谷の街が映る。渋谷駅前交差点。左手にハチ公前広場、背後に「東急百貨店東横店」と井の頭線とJRの連絡通路。右手に「大林百貨店」(現「渋谷駅前ビル」「大外ビル」道玄坂2-3)。

作品データ
映画「にっぽんGメン 摩天楼の狼」
監督:伊賀山正光

1960(昭和35)年/第二東映

出演:梅宮辰夫、三田佳子、波島進

親友の刑事大隅(滝沢昭)が風俗嬢と心中したことを怪しんだ不破竜太郎(梅宮辰夫)は上京して捜査にあたる。彼は大隅が目撃されたバーに向かい、彼がしていたように胸に花をつけるとコールガールを紹介された。彼はコールガールから組織のボス「ブラック・ジョー」の名やシステムを聞き出し、組織に近づいていった。【福】

映画「真昼の誘拐」(1961)

右端の電光掲示板は「峯岸ビル」(現「QFRONT」宇田川町21-6 )、「うたごえ全集」「週刊朝日」のネオンが並んで光っているビルが「大盛堂書店」が入っている「七店街ビル」(現「渋谷西村總本店ビル」宇田川町22−1)、中央奥の交差点は道玄坂下交差点でその先端にあるのが「洋品店ミツマル」(現「SHIBUYA109 渋谷店」道玄坂2-29-1)、「丸南」は洋裁生地店「マルナン」(現「サンドラッグ​渋谷​道玄坂​下​店」道玄坂2-5-1)、その左の色々なネオンがついているのが戦後建てられたマーケット「大林百貨店」(現「渋谷駅前ビル・大外ビル」道玄坂2-3)。

作品データ
映画「真昼の誘拐」
監督:若杉光

1961(昭和36)年/日活

出演:高橋英樹、中尾彬、沢本忠雄、武内悦子、奈良岡朋子、山内明

日活
真昼の誘拐 | 映画 | 日活 学生グループが刺激を求めて少女を連れ出したことから、思わぬ大事件に発展する。デビュー間もない高橋英樹、中尾彬が出演した異色青春ドラマ。

映画「夜の勲章」(1963)

タイトルバックに東京の繁華街が次々映る中、渋谷駅前交差点の「峯岸ビル」、「大林百貨店」、地下街入口が映る。右側「ナショナル」のネオンのある建物が「峯岸ビル」(現「QFRONT」宇田川町21-6)、「中華料理」「週刊大衆」のネオンのある建物が「大林百貨店」(現「渋谷駅前ビル」道玄坂2-3-1)。地下街入口は現渋谷駅A5b出口。

作品データ
映画「夜の勲章」
監督:松尾昭典

1963(昭和38)年/日活

出演:小林旭、小沢昭一、内田良平、星ナオミ、大坂志郎

探偵事務所を開業した阿久根純一(小林旭)の事務所の最初の依頼人は看護婦の夏木瑛子(松本典子)。新宿でホステスをしている姉の伸子(二木佑子)が数日前から行方不明だという。マンションの管理人(原恵子)から最近伸子の様子がおかしくなり、行方不明になる前には軟禁されていたという話を聞き、阿久根は麻薬が関係していることを疑う。彼は国吉刑事(井上昭文)の協力を得ながら捜査を進め、伸子と関係があったクラブの支配人篠村(内田良平)、マジシャンの大原天嶺(小沢昭一)に接触する。【福】
日活
夜の勲章 | 映画 | 日活 麻薬中毒の女性が失踪した事件を追う私立探偵が、やがて謎が謎を呼ぶこの事件の意外な真相に迫っていくミステリー・アクション。

RELATED LINKS

東京福袋が作成している渋谷と日本映画に関するコンテンツです。こちらもぜひご覧ください。

目次