-
上松絵絹店|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 上松絵絹店 東京都渋谷区渋谷2-20-8現「株式会社ウエマツ」。1932年開業の日本画・洋画・額縁の販売店。屋... -
スペイン坂|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 スペイン坂渋谷パルコと渋谷センター街を結ぶ、階段を含む約100mの道。 【映画「縄張はもらった」(1968)】 ... -
渋谷全線座|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 渋谷全線座 東京都渋谷区渋谷1-24-101956年に開館した2本立ての名画座。ヘルスセンター「浮世風呂」を併設... -
渋谷駅前ビル|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 渋谷駅前ビル 東京都渋谷区道玄坂2-3-1道玄坂下にある商業ビル。戦後建てられたマーケット「大林百貨店」を... -
映画の感想文「明日は明日の風が吹く」「殺られてたまるか (1960) 」「俺たちの血が許さない」
「俺たちの血が許さない」(1964 / 日活)を見ていたときのこと。映画は居間でくつろぐ夫婦のシーンで始まる。夫はやくざの親分のようだ。隣の部屋には子供が2人寝てい... -
岸記念体育会館|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 岸記念体育会館 東京都渋谷区神南1-1-1財団法人日本体育協会が所有する建築物。1934年に第2代会長岸清一の... -
渋谷パンテオン|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 渋谷パンテオン 東京都渋谷区渋谷2-21-12東急文化会館1階にあった映画館。東急文化会館内の4つの映画館の中... -
宇田川団地|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 宇田川団地 東京都渋谷区宇田川町2-1日本住宅公団による1956年入居の90戸の集合住宅。1975年に「渋谷ホーム... -
「ミステリーゾーン シーズン1」第17話「熱病」
はじめに 2021年1月から「スーパー!ドラマTV」で高解像度バージョンが放送されているのを知り、シーズン1の途中から見始めました。不思議な味わいのストーリー良し30分... -
仁丹ビル|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 仁丹ビル 東京都渋谷区渋谷2-10-101963年12月完成の森下仁丹東京支社社屋("光る広告塔"ビル)。「テレビに... -
映画の感想文:戦時中の異色教育映画「愛の世界 山猫とみの話」
高峰秀子主演「愛の世界 山猫とみの話」(1943年 / 青柳信雄監督 / 東宝)。今年は高峰秀子生誕100年というメモリアルイヤーなので各局こぞって高峰秀子作品をオンエア... -
鉄道写真 (1959年) に写った渋谷の街並みを読み解く
はじめに ネットオークションには様々な出品があるが、我々が今注目しているのはマニアが撮影した鉄道写真だ。一般人の風景写真は名所などを狙うのでどれも同じような場...