東京福袋– Author –
-
旧渋谷区役所|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 旧渋谷区役所 東京都渋谷区神南1-121965年現在の宇田川町に移転する以前の区役所。神宮通り沿いにあった。 ... -
映画の感想文「黒い賭博師 悪魔の左手」
「黒い賭博師 悪魔の左手」(中平康/1965年/日活)。小林旭の「賭博師」シリーズの第8作でシリーズ最終作。 パンドラ王国の国王(大泉滉)は、野心に燃える「賭博大学... -
あたり荘|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 あたり荘 東京都渋谷区道玄坂1-15-3現「プリメーラ道玄坂」の位置にあった連れ込み宿。映画撮影に協力的で... -
大林百貨店|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 大林百貨店 東京都渋谷区道玄坂2-3現「渋谷駅前ビル」「大外ビル」。戦後渋谷駅前に面して建てられたマーケ... -
道玄坂2丁目地区|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 道玄坂2丁目地区 宮益坂、青山通りと六本木通りにはさまれた、渋谷駅および金王坂を含む地区。道玄坂を中心... -
映画の感想文「人間に賭けるな」
「人間に賭けるな」(前田満州夫監督/1964年/日活)。 ヤクザの組長(二本柳寛)の妻でありながら若い競輪選手(川地民夫)を八百長から脱却させることに全てを賭ける... -
三丸|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 三丸 東京都渋谷区道玄坂2-291917年深川で創業、1948年渋谷に移転したアパレル店。1979年共同ビル「ファッ... -
【お知らせ】東京福袋チャンネル更新! 第四弾は「広尾の木造低層ラビリンス」
当ブログの運営者、東京福袋(みやしたゆきこ、吉野 忍)のYouTubeチャンネル「東京福袋チャンネル」の第四弾を公開しました。 今月の動画は「広尾の木造低層ラビリンス... -
宮益坂|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 宮益坂渋谷区渋谷1丁目と2丁目の間、宮益坂下交差点付近から宮益坂上交差点付近へ上がる坂道。 【映画「燃... -
映画の感想文「危険な女」
「危険な女」(若杉光夫監督 / 1959年 / 製作:民芸 / 配給:日活)。三保敬太郎の劇伴がカッコいい。原作は松本清張の短編小説「地方紙を買う女」。 【希少な女性読者... -
渋谷東映劇場|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 渋谷東映劇場 東京都渋谷区渋谷1-24-12宮益坂下交差点角にあった映画館。1953年開館、1990年閉館。跡地は「... -
東急文化会館連絡通路|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 東急文化会館連絡通路 東京都渋谷区渋谷2渋谷駅と東急文化会館をつなぐ歩行通路。ここで待ち合わせをしてい...