古い映画やドラマの中から
昭和の渋谷の風景を探しています。
三丸
東京都渋谷区道玄坂2-29
1917年深川で創業、1948年渋谷に移転したアパレル店。1979年共同ビル「ファッションコミュニティー109」を建設。現在も「SHIBUYA109」内に本社を構える。
映画「真昼の誘拐」(1961)
右端の電光掲示板は「峯岸ビル」(現「QFRONT」宇田川町21-6 )、「うたごえ全集」「週刊朝日」のネオンが並んで光っているビルが「大盛堂書店」が入っている「七店街ビル」(現「渋谷西村總本店ビル」宇田川町22−1)、中央奥の交差点は道玄坂下交差点でその先端にあるのが「洋品店ミツマル」(現「SHIBUYA109 渋谷店」道玄坂2-29-1)、「丸南」は洋裁生地店「マルナン」(現「サンドラッグ渋谷道玄坂下店」道玄坂2-5-1)、その左の色々なネオンがついているのが戦後建てられたマーケット「大林百貨店」(現「渋谷駅前ビル・大外ビル」道玄坂2-3)。
1961(昭和36)年/日活
出演:高橋英樹、中尾彬、沢本忠雄、武内悦子、奈良岡朋子、山内明
映画「銀座の若大将」(1962)
マネージャー江口敏(江原達怡)の伴走で田沼雄一(加山雄三)がロードワークをするシーン。奥に現「SHIBUYA109」の先端の土地にあった洋装店「三丸」が見えることから、道玄坂下交差点と特定。奥に伸びる道が道玄坂。
1962(昭和37)年/東宝
出演:加山雄三、有島一郎、中真千子、飯田蝶子、星由里子、団令子、田中邦衛
映画「黒い太陽」(1964)
ギル(チコ・ローランド)から機関銃を奪い優勢になった明(川地民夫)は、ギルの顔をピエロのように白く塗りトランペットを吹かせながら車で渋谷を巡る。
左の道が「道玄坂」、右は「東急本店通り」。「三丸」と看板にあるのが現「SHIBUYA109」の先端の土地にあった洋装店「三丸」。
1964(昭和39)年/日活
出演:川地民夫、チコ・ローラント、藤竜也
登場人物の名前とキャスト、ジャズをベースにした点など「狂熱の季節」の兄弟的な位置づけの作品だが、前作に比べ暴力的な要素は少ない。【福】
映画「縄張はもらった」(1968)
東京に戻った寒河江(小林旭)を狭間組がつけ狙う。寒河江、飯塚(大浜詩郎)、中津(郷鍈治)の3人は寒河江を狙い、つけてきた狭間組の組員を「長谷川スカイラインビル」の裏におびきよせ痛めつける。
カメラは乱闘の様子をビルの上から映す。右下の白い影が乱闘する寒河江たち。映っている木造建物は洋品店「三丸」および「マルクニマーケット」一帯(道玄坂2-29)。現「SHIBUYA109」。左側が文化村通り、上が道玄坂。道玄坂の「アメリカ屋靴店」は現在「エクセルシオール・コーヒー」がある「岩崎ビル」(現存、道玄坂2-6-1)、その右隣は「渋谷東宝」(現「渋東シネタワー」道玄坂2-6-17)。
1968(昭和43)年/日活
出演:小林旭、宍戸錠、二谷英明
映画「女子学園 ヤバい卒業」(1970)
吉田拓郎の「青春の詩」(歌うご本人も登場)にのせて流れる様々なイメージシーンのひとつ。久保忠江(夏純子)らのグループが渋谷の街を闊歩する。後方に現「SHIBUYA109」の先端の土地にあった洋装店「三丸」が見えることから道玄坂下と渋谷駅前の間の場所と特定。
1970(昭和45)年/日活
出演:夏純子、岡崎二朗、城野ゆき、応蘭芳、河津清三郎、玉川伊佐男、藤圭子
他愛もないストーリーで、ピンク要素もそれほどなく映画としては見るべきものはない。夏純子が中学生という設定も無理筋だが、柳家金語楼の娘有崎由見子、唐突に歌謡ショーのシーンがはさまる藤圭子、宮下公園で歌う吉田拓郎が見られるのは収穫。【福】
RELATED LINKS
東京福袋が作成している渋谷と日本映画に関するコンテンツです。こちらもぜひご覧ください。