Warning: imagecreatetruecolor(): Invalid image dimensions in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1714
Warning: imagecopyresampled() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1715
Warning: imagejpeg() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1716
Warning: imagecreatetruecolor(): Invalid image dimensions in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1714
Warning: imagecopyresampled() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1715
Warning: imagejpeg() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1716
Warning: imagecreatetruecolor(): Invalid image dimensions in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1714
Warning: imagecopyresampled() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1715
Warning: imagejpeg() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1716
Warning: imagecreatetruecolor(): Invalid image dimensions in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1714
Warning: imagecopyresampled() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1715
Warning: imagejpeg() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/tanuyama/tokyofukubukuro.com/public_html/pochi-2/wp-content/plugins/pz-linkcard/pz-linkcard.php on line 1716
「Quick Japan」のお気に入りの企画だった「テレビ・オブ・ザ・イヤー」がいつの間にかなくなってしまい大変寂しかったので、昨年から僭越ながら我々東京福袋が勝手に「テレビ・オブ・ザ・イヤー」を選んでいます。
目次
東京福袋テレビ大賞2019
10位からお送りします。
⑩中山功太の新たな可能性
「しくじり先生 俺みたいになるな!!」
(2019年7月9日 / テレビ朝日)
ピン芸人の中山功太が登壇!R-1ぐらんぷりで優勝してブレイクした中山功太先生は、周りの人を「面白くない」と否定し続けた過去を大反省。「東京の芸人全員おもんない」「R-1ぐらんぷりに出ている芸人全員おもんない」「俺のネタで笑わない客おもんない」と周囲を否定した結果、仕事ゼロになり、他人を面白くないと言っている自分自身が一番面白くないことに気づいたと告白。その経験から、否定する暇があったら行動することが大事だと教えてくれました。
(「しくじり先生」公式サイトより)
⑨やむをえずの全編生放送
「クイズ☆正解は一年後」
(2019年12月30日 / TBS)
この後よる11時40分からは『クイズ☆正解は一年後』。@talent_meikan
「2019年に起こりそうな事」クイズを今年1月に収録済み! 約1年寝かせた映像を見ながら生放送で答え合わせ! …の予定だったけど今年はどうなる? 淳さん&有吉さん&おぎやはぎさん他 #tbs pic.twitter.com/3YvjKJbbzZ
— TBSテレビ 宣伝部 (@tbs_pr) December 30, 2019
今年で7年目に突入!
1年を振り返るクイズを“年始に収録”し“年末に答え合わせ”する『クイズ☆正解は一年後』は、もはや年末の風物詩!
1月某日、出題・解答ブロックの収録が今年も行われた。芸能人の結婚に始まり…芸能界・テレビ界を中心に、2019年に関する様々なクイズを出題。まだ起きていないことを様々な角度から予想するため珍解答も続出!!
年末に放送される際に解答者たちは自分の答えを覚えているのだろうか!?
そして1月に予想した解答はどこまで合っているのか!!
驚きと爆笑が渦巻く新感覚クイズ番組を今年もお楽しみに!!
(「クイズ☆正解は一年後」公式サイトより)
まあ、放送されたのはありがたいのだけれど、解答パートとは名ばかりの悪意と悪ふざけに満ちた大喜利コーナーこそがこの番組の最大の魅力なのにアレが見られかった無念さで大幅ポイントダウン。一方、なにがなんでも番組として成立させてオンエアするという制作スタッフの心意気に120点差し上げたい。
⑧魔王無双
「さんまのお笑い向上委員会 魔王加藤令和に降臨ワッキー、ナダル、オラキオ撃沈」第百八十八話「魔王的新時代の迎え方 “ミスったら即モザイクSP”」
(2019年5月4日 / フジテレビ)
本日23:10~23:40
さんまのお笑い向上委員会
【魔王加藤令和に降臨!ワッキー、ナダル、オラキオ撃沈】魔王加藤超攻撃的漫談地獄にワッキー芸歴26年の集大成!
ナダル的令和に残る芸人診断!
ノブコブ生き残れるか!?
さんま衝撃、令和を駆け抜けるつもりはない!?お楽しみに!
— さんまのお笑い向上委員会【公式】 (@sanma_fuji) May 4, 2019
②「閉店ガラガラ」でのアインシュタイン稲田による芦田愛菜と山瀬まみのモノマネに腰を抜かす。ありえない人選。でもちょっと似てるんだよこれが。
⑦2019年イチのお笑い重大ニュース
「全力!脱力タイムズ」
(2019年11月29日 / フジテレビ)
当ブログのコチラの記事もあわせてどうぞ!!
2019年のお笑い重大ニュース! 「脱力タイムズ」で突然アンタッチャブル復活!
⑥「BIGナス」というパワーワード
「水曜日のダウンタウン みんなの説スペシャル☆たまりにたまった細かい説を一挙大放出!!」
(2019年10月30日 / TBS)
いまロケでロサンゼルスにいるから
わからないんだけどすごいBIGナスってメッセージがくる…
— アントニー (マテンロウ) (@hsa199029) October 30, 2019
⑤底知れぬ男西村
「金曜★ロンドンハーツ 2時間スペシャル」
(2019年1月25日 / テレビ朝日)
\ 今夜はロンドンハーツ2時間SP/
😆25名の人気芸人が
真冬のスポーツテスト!!💪▽そろり走方 VS まぼろし走方
▽元・光GENJIかーくん VS 狩野
▽いっちゃってる?品川 & 小峠 & ナダル3兄弟今夜8時から!!#ロンハー #ガチンコ勝負 #モモ神・淳も激走 pic.twitter.com/MxJ1Oe2ZrH
— ロンドンハーツ(テレビ朝日) (@londonhearts_sp) January 24, 2019
決勝でおたけに僅差で破れたものの、四十を超えた小太りの体型で50m走で快走。西村の俊足に「よくこれまでバレずにいたよね」(ザキヤマ)、「足が速いのは知ってましたが、まさかここまでとは」(小峠)。
腕相撲で対戦して西村が圧勝、「西村さんはバケモンやと思います。気軽にいじらん方がいいと思います」(かまいたち山内)、「Kawasakiのアームロボットみたい」(チョコプラ長田)。
いや、どこまで奥の深い男なのか西村。実はギリシャ語が喋れるとかヒヨコの雄雌鑑定ができるとか土地家屋調査士の資格を持ってるとかどんな突拍子もない才能が明かされてもそれほど驚かない自信がある。
④面白キャラの天才西田
「テレビ千鳥 第2回面白キャラを作ろう!!」
(2019年6月9日 / テレビ東京)
今夜の #テレビ千鳥
「面白新キャラクターを作ろう2」ぶっとんだキャラが次々と生まれるが、果たして誰のキャラが今後ブレイクするのか!?
イニガに続くキャラは誕生する??#面白悪役キャラ#大悟に異変#イニガ考えた人と思えん pic.twitter.com/bQTyMop8Sg— テレビ千鳥(テレビ朝日公式) (@tvchidori) June 3, 2019
「面白キャラ」のLINEスタンプ発売に続き、大悟のメインキャラ「イニガ」が漫画化だって。しかもコロコロコミック増刊。コラボ相手は「テレビ千鳥」でいいのかコロコロ! イニガで本当に大丈夫なのか小学館!
🐤面白キャラがLINEスタンプになったよ!!
テレビ千鳥★動く!イニガと面白キャラスタンプhttps://t.co/xQu78WffFC
毎日つかってね♪#イニガ#デジタルさとし#入院関羽#マーヤ pic.twitter.com/QxNh8hOA18
— テレビ千鳥(テレビ朝日公式) (@tvchidori) June 24, 2019
③ポン村上を一刀両断
「ロンドンハーツ」
(2019年4月16日 / テレビ朝日)
今夜の『ロンドンハーツ』は…
狩野英孝が芸人Aとマジ揉めしていることが発覚!!
芸人Aもスタジオ登場で一触即発ムードに!!⚡️
ラストは芸人Aの天敵が急遽登場で、予想外の展開に!?#ロンドンハーツ#ロンハー#火曜よる11:20 pic.twitter.com/Pnf15xUG8X— ロンドンハーツ(テレビ朝日) (@londonhearts_sp) April 15, 2019
金田哲(はんにゃ)相手に延々と狩野の悪口を垂れ流す村上健志(フルーツポンチ)のVTRを見て、「僕が金田だったらこんもり吐いてました」と小宮浩信(三四郎)がナイスコメント。
最後の最後に登場して村上を一刀両断したキレッキレのザキヤマ無双。ザキヤマの話術と分析力はM-1審査員でも充分通用すると思う。テレビとお笑いがとにかく好きで好きで、という感じが誠に頼もしい。
そして、ポン村上はこれまで通り「芸人らしくない芸人キャラ」で突き進むのか、あるいは「嫌われ者のクズ」としてキャラチェンするのかまだ迷っているように見える。
②M-1史に残る名シーン
「M-1グランプリ2019」
(2019年12月22日 / テレビ朝日)
そしてファイナルに残ったもう1組は「面白い」と噂には聞いていたがほぼノーチェックだったミルクボーイ。いかつい駒場と愛嬌のある丸顔の内海の見た目のバランスよし、内海の圧の強い喋り方よしの鮮やかな直球しゃべくり漫才。球が速くて重い。
「駒場のおかん」の疑問に答えようとする内海が駒場の出すヒントに意見を行ったり来たりさせるフォーマットのシンプルな面白さ。調子の良かったインディアンスとぺこぱの斬新なノリつっこまない漫才を制して見事チャンピオンに。
ミルクボーイの漫才は、最初に駒場が客席からエアプレゼント(?)を貰う仕草をすると、内海が「ありがとうございます、今、○○をいただきました。こんなんなんぼあってもいいですからね」と言う、いわゆる「つかみ」がある。
今回、「M-1グランプリ」の番組の一番最後にMCの今田耕司が「さあ、最後の10秒、ひとことどうぞ!」と声をかけると、駒場が客席に前方に手を伸ばし、内海が「ありがとうございます、今、トロフィーをいただきました!」。
駒場がすでに胸に抱いていた優勝トロフィーを改めて掲げ、内海がガッツポーズをキメたところで番組終了。M-1史上一番鮮やかで面白くて泣けるラストシーンだった。
東京福袋テレビ大賞 2019
「水曜日のダウンタウン」
(2019年5月8日 / TBS)
ルールのバランスよし、真面目とシュールのコンビ間の回答バランスよし。そして何といっても森下が考えた「歯姫」が素晴らしかった。
ギャラクシー賞 2019年5月度月間賞を獲得。またTシャツ、プリクラ用の額など予想外の展開に。
当店ではプリクラ撮影用に『平成』『令和』の額縁をご用意しておりますが、本日より1週間限定で…
『歯姫』⊂(‘ω’) の額縁も貸出致します!※問題がある場合、早急に撤去いたします。#プリクラ #歯姫 pic.twitter.com/COpBke73rC
— タイトーFステーション郡山アティ店 (@Taito_Ati) May 9, 2019
東京福袋が選ぶ2019年パーソン・オブ・ザ・イヤー
蛍原徹(雨上がり決死隊)
MCなのにひな壇の話の流れを止めて達者さをアピールする宮迫が「アメトーーク」の難点だと感じていたので、現在の蛍原+ベテランお笑い芸人という番組の進行を邪魔しないMCシステムは本当に見やすくてありがたい。
耳馴染みの良い声質と安定したテンポで行う番組進行の技術の高さは以前から感じていたが、持ち前の穏やかな雰囲気と良くも悪くも動じない性格で「アメトーーク」のピンチを乗り切った。
また「東京03飯塚大好き芸人」の回(2019年12月5日)で、飯塚悟志のツッコミの巧さを見せるため、軽くボケて自己紹介しろと言われたシーン。
「ムニエル徹」「津軽海峡徹」「蛍原軍手イボイボ」と、ごっついボケを立て続けにさらりと披露した点も大きく評価した。
東京福袋が選ぶ2019年企画賞
「新元号を当てるまで脱出できない生活」
「水曜日のダウンタウン」(2019年5月8日 / TBS)
で、7月に開催されたななまがりのライブのタイトルは「歯姫元年」だって。最高すぎる。
今後、令和元年を思い出す時、同時に「歯姫元年」を思い出すことだろう。
皆さんのお気に入りの番組はありましたか?