渋谷東口駅前広場|映像の中の渋谷

古い映画やドラマの中から
昭和の渋谷の風景を探しています。

渋谷東口駅前広場

東京都渋谷区2

渋谷駅の青山側、明治通りに面する駅前広場。現「渋谷駅東口地下広場」。

目次

映画「警視庁物語 七人の追跡者」(1958)

渋谷駅東口駅前広場全景。

作品データ
映画「警視庁物語 七人の追跡者」
監督:村山新治

1958(昭和33)年/東映東京

出演:堀雄二、松本克平、神田隆、山本麟一、花沢徳衛、大村文武 、佐原広二、石島房太郎、小沢栄太郎

マンホールの中から女性の扼殺死体が発見された。被害者は従業員の給料をおろしに銀行に行ったまま行方不明になっていた会社の事務員、千田文枝(芳川京子)だった。長田刑事(堀雄二)、林刑事(花澤徳衛)、太田刑事(大村文武)らが課長の黒木(小沢栄太郎)に話を聞くと、被害者の青いオパールの指輪が紛失していることが判明する。しかし銀行の事務員は、金をおろしに来た時はヒスイの指輪をしていたという。また食堂への聞き込みで千田が銀行から男と黒い車に乗ったことが判明する。【福】

映画「明日を賭ける男」(1958)

美容学校の講師白藤守彦(岡田眞澄)と学生の梅林ルカ(中原早苗)に宝くじの当落を確認するよう頼まれた連れ込み旅館の女中小林典子(浅丘ルリ子)は宝くじ売り場で働く父(横山運平)のもとに向かう。
渋谷東口駅前広場を東横線方面から「東急文化会館」側に走ってくる浅丘ルリ子。右に「東急百貨店東横店」が見える。浅丘ルリ子の背後の東急東横線はまだ特徴あるカマボコ屋根ができていない。

美容学校の講師白藤守彦(岡田眞澄)と学生の梅林ルカ(中原早苗)に宝くじの当落を確認するよう頼まれた連れ込み旅館の女中小林典子(浅丘ルリ子)は宝くじ売り場で働く父(横山運平)のもとに向かう。
典子の父が宝くじを売っているのは「東急文化会館」前(現「渋谷ヒカリエ」渋谷2-21-12)。背後に「東急文化会館連絡通路」と銀座線、左に「東急百貨店東横店」が見える。

作品データ
映画「明日を賭ける男」
監督:西河克己

1958(昭和33)年/日活

出演:浅丘ルリ子、川地民夫、大坂志郎、中原早苗

美容学校の講師白藤守彦(岡田眞澄)と学生の梅林ルカ(中原早苗)は連れ込み旅館の女中小林典子(浅丘ルリ子)に宝くじの当落を確認しに行ってもらう。典子は宝くじ売り場で働く父(横山運平)に当落を確認してもらい、10等の50円を受け取る。だがこれは見間違いで、実は1等の200万円が当選していたのだ。父親がそれに気づいて典子が勤める旅館に連絡するも時すでに遅く、守彦とルカは箱根に旅立ってしまった後だった。典子の父は誰かに取られるのを恐れ、胸につけたお守りの中に当たりくじを隠した。
一方守彦が勤める美容学校では理事長の白藤賢良(十朱久雄)が学校の拡張を目論んでいたが、土地が弟で用務員を勤める元ボクサー大四郎(大坂志郎)の名義になっていることがハードルとなっていた。大四郎は生き別れになった息子が帰ってきた時のことを考えて土地を持ち続けていたのだ。
そんな時、大四郎のもとに生き別れの息子が大阪でボクサーをしているとの知らせが入る。薫(川地民夫)の試合を見た大四郎はひと目で自分の息子だと確信する。彼は美容学校の自分の土地にジムを建てることを夢見るようになる。【福】
日活
読売新聞連載「上と下」より 明日を賭ける男 | 映画 | 日活 拳闘に命を賭ける親子の愛情とボクシングの凄絶さを中心に、二百万円をめぐる人間の哀歓を描く青春アクション篇。

映画「浮気の季節」(1959)

オープニングで、「渋谷駅東口」から「ハチ公前広場」までの風景がパンで映される。
左側が「東急百貨店東横店」、その後ろに「渋谷東口駅前広場」と「銀座線」、「銀座線」越しに「東急文化会館」が見える。遠方に延びているのは宮益坂、遠方にある高層ビルは「宮益坂ビルディング」(現「宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンス」渋谷2-19-15)。

作品データ
映画「浮気の季節」
監督:阿部豊

1959(昭和34)年/日活

出演:益田喜頓、岡田真澄、赤木圭一郎

桐野省三(益田喜頓)は早くに妻をなくし、男手一つで道子(吉行和子)、マキ(中原早苗)、桃子(沢村みつ子)の三人の娘を育ててきた。娘たちは省三にお見合いをさせようともくろんでいた。ある日省三は社長の印藤(小川虎之助)から社員の宮本(岡田眞澄)の首切りを命ぜられる。社長は宮本が息子の良平(赤木圭一郎)にダンサーの原田(白木マリ)を紹介したことに腹をたてていたのだ。しかし宮本は道子のボーイフレンドだった。【福】
日活
浮氣の季節(浮気の季節) | 映画 | 日活 現代三人娘の陽気な恋愛模様と老サラリーマン課長の悲哀、そして風俗を爆笑とユーモア、ペーソスで描く超娯楽喜劇篇。

映画「真昼の誘拐」(1961)

ラストシーン、渋谷駅東口駅前広場が映る。

作品データ
映画「真昼の誘拐」
監督:若杉光

1961(昭和36)年/日活

出演:高橋英樹、中尾彬、沢本忠雄、武内悦子、奈良岡朋子、山内明

日活
真昼の誘拐 | 映画 | 日活 学生グループが刺激を求めて少女を連れ出したことから、思わぬ大事件に発展する。デビュー間もない高橋英樹、中尾彬が出演した異色青春ドラマ。

TVドラマ「特別機動捜査隊 第001話『最後の犯人を追え』」(1961)

トラックの荷台に飛び乗った犯人の山口(日尾孝司)は明治通りを南下、渋谷東口駅前広場の手前で飛び降りる。
前方は首都高速3号線、向かって右が渋谷駅方面、左が「東急文化会館」方面。この後「渋谷東映地下劇場」(現「渋谷Toeiプラザ」渋谷1-24-12)が映ることから場所を特定。

渋谷東口駅前広場の手前で飛び降りた犯人の山口(日尾孝司)。
明治通りを東口駅前広場に向かって走る山口。右側に「渋谷東映地下劇場」(現「渋谷Toeiプラザ」渋谷1-24-12)。

作品データ
TVドラマ「特別機動捜査隊 第001話『最後の犯人を追え』」
監督:関川秀雄

1961(昭和36)年/NET

出演:波島進、佐原広二、南川直、轟謙二、巽秀太郎、神田隆、室田日出男、柳生博、志村妙子(後の太地喜和子)

1961年10月よりNET(現・テレビ朝日)系にて放送開始。警視庁から資料提供や撮影の全面的バックアップを受けて製作された日本初の連続1時間ドラマ。1977年3月までの15年半にわたり全801話が放送された。(「東映ビデオ」公式ページより)

第001話「最後の犯人(ホシ)を追え」
3人組の男が盗難車を使い民家に押し入り夫を銃で撃つという事件が発生した。警視庁の立石主任(波島進)率いる立石班が捜査を進めるうち第二の事件が発生、犯人は不動産屋に強盗に入り社員を射殺した。犯行の手口から山口(日尾孝司)が容疑者としてあがり、続いて不動産屋への聞き込みから以前同店で働いていた関口(室田日出男)が関与していることがわかった。【福】

映画「嫉妬」(1962)

嬰児殺害とダイヤ窃盗の疑いで、日高月江(万里昌代)が渋谷警察署から検察庁へ送致される。
送致の車は渋谷警察署から渋谷東口駅前広場を通り駅方面へ向かう。
渋谷東口駅前広場の都電渋谷駅前のホーム。

作品データ
映画「嫉妬」
監督:土居通芳

1962(昭和37)年/大映東京

出演:宇津井健、福田公子、大空真弓

東京地方検察庁の検事安西(宇津井健)は日高月江(万里昌代)の嬰児殺害とダイヤ窃盗事件を担当していた。検事の永田(清水将夫)は安西の厳しい求刑の方針に異を唱えていた。ある日安西はかつての恋人関口朝子(福田公子)に呼び出された。朝子は安西と会っている途中で大学生の男(高宮敬二)になにか荷物を渡し大金を受け取る。安西に意図的に見せたようなこの謎の行動から、のちに日高月江の事件と朝子の夫関口(近衛敏明)、永田検事をめぐる陰謀が明らかになる。【福】

映画「東京は恋する」(1965)

ミチコ(伊藤るり子)の祖父母がはとバスで東京見物をする場面の後半、首都高速3号線を走るバスを俯瞰で撮影するシーンに渋谷東口駅前広場が映る。

作品データ
映画「東京は恋する」
監督:柳瀬観

1965(昭和40)年/日活

出演:舟木一夫、伊藤るり子、山本陽子、堺正章、和田浩治

日活
東京は恋する | 映画 | 日活 20歳の舟木一夫が和田浩治と共演した青春歌謡映画。主題歌『東京は恋する』にのせて、美大を目指す青年とバンドの成功を夢見る青年の恋と挫折を描く。

映画「父と娘の歌」(1965)

紘子(吉永小百合)が父のバンド仲間吉行(山内賢)に会いにいくシーン。渋谷東口駅前広場を横切る。背後に東横線渋谷駅が見える。

作品データ
映画「父と娘の歌」
監督:斎藤武市

1965(昭和40)年/日活

出演:吉永小百合、浜田光夫、山内賢

音楽大学を目指す学生、紘子(吉永小百合)は父(宇野重吉)と二人暮らし。父はかつて交響楽団のクラリネット奏者だったが今では小さなバンドで演奏をし、貧しく暮らしていた。父はある日心臓を病み演奏を禁じられやむなく運送会社で働いていたが娘には秘密にしていた。そのことを知った紘子はバイトで溜めた貯金を父のバンド仲間吉行(山内賢)を通じ父に渡すのだった。高校の先輩の阿川(浜田光夫)、父、吉行の愛情に支えられ音楽家として成長していく紘子を描く。【福】
日活
父と娘の歌 | 映画 | 日活 貧しくとも微笑みを忘れぬ前向きの少女が父の愛情にあたたかく包まれながら音楽の世界に栄光を求めて躍動する父と娘の涙と感動の大ドラマ。

映画「青春前期 青い果実」(1965)

河合奈津子(太田雅子 / 現・梶芽衣子)が自殺を図ったことを知った椎ノ木武志(太田博之)は渋谷の街を歩き回り奈津子を襲った大学生3人組を探す。
武志が立っているのは渋谷東口駅前広場。右手に銀座線、その背後に「東急文化会館」(現「渋谷ヒカリエ」渋谷2-21-12)が見える。

作品データ
映画「青春前期 青い果実」
監督:堀池清

1965(昭和40)年/日活

出演:太田博之、太田雅子(現梶芽衣子)、吉村実子、山岡久乃、初井言榮、高橋とよ、佐野浅夫、内藤武敏

広島から転校してきた椎ノ木武志(太田博之)は無口で笑顔を見せない影のある少年。同級生の河合奈津子(太田雅子=梶芽衣子)はそんな彼に惹かれていた。やがて親しくなった二人は、武志の叔父中瀬安芸男(内藤武敏)が働く乗馬クラブへ馬を見に行く約束をする。母親(山岡久乃)に夜間の外出を厳しく止められた奈津子は家を抜け出して約束の場所へ向かうが、そこで3人の大学生に暴行されてしまう。奈津子は事件を忘れようとするが、教師(初井言栄)から親たち、親たちから生徒たちに噂が広まっていく。【福】
日活
青春前期 青い果実 | 映画 | 日活 セックスによる激しいショックを受けた二人の男女高校生の心の交流をクールなタッチで描いた異色純愛大作。

映画「ゴー!ゴー!若大将」(1967)

澄子(星由里子)は雄一(加山雄三)の実家のすき焼き屋「田能久」に挨拶にいく予定だったが、偶然先に訪ねてきた京奴(浜木綿子)を雄一の相手と家族が誤解したため澄子は門前払いを食う。澄子が雄一に「用事ができたので実家には行けない」と嘘の電話をする場所は「渋谷駅東口駅前広場」。右端が「東急文化会館」、中央が銀座線と「東急文化会館連絡通路」、左端が「東急百貨店東横店東館」。「安田信託銀行」の看板は宮益坂下交差点に面して現存する「小林ビル」(渋谷1-14-11)。

作品データ
映画「ゴー!ゴー!若大将」
監督:岩内克己

1967(昭和42)年/東宝

出演:加山雄三、飯田蝶子、有島一郎、中真千子、星由里子、田中邦衛、北竜二、江原達怡、浜木綿子

京南大学陸上部の田沼雄一(加山雄三)は暴漢に襲われそうになっていた越川澄子(星由里子)を救ったことから彼女と想い合う仲になる。京南大学自動車部は全日本学生ラリーに出場予定だったが、出場するはずの石山新次郎(田中邦衛)が怪我をしたことからマネージャーの江口敏(江原達怡)から出場を頼まれる。スタート地点の京都に向かった雄一に好意を持った芸者の京奴(浜木綿子)が積極的にアプローチしているところを見た澄子は心穏やかではなかった。雄一と澄子のすれ違いが続く中、全日本学生ラリーが始まる。
緊張感のないラリーのシーンの後、これで終わりかと思うとまたひと悶着ある。あれは蛇足。【福】

映画「恐喝こそわが人生」(1968)

密造酒に関する脅迫でうまく金をせしめた4人が脅迫で稼いでいくことを決心するまでが動画とスチルで語られる。この一部で背景に「東急文化会館」が写っている。

作品データ
映画「恐喝こそわが人生」
監督:深作欣二

1968(昭和43)年/松竹

出演:松方弘樹、佐藤友美、丹波哲郎、内田良平、天知茂

村木駿(松方弘樹)は元やくざの関(室田日出男)、元ボクサーの野口(ジョー山中)、元フーテンのお時(佐藤友美)とレストランにアジトを構え恐喝を商売にしていた。密造酒を作っていた酒屋への恐喝を皮切りに、やがて財界の黒幕や高利貸遠藤(石山健二郎)、業界紙の記者奥中(丹波哲郎)らが絡む汚職事件に手を伸ばしていく。【福】
松竹株式会社
恐喝こそわが人生 松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。

映画「喜劇 女は度胸」(1969)

桃山学(河原崎建三)は工場の仲間と遊びに行った先で知り合った白川愛子(倍賞美津子)とつきあうようになる。新宿へ向かう途中で挿入される渋谷駅前のショット。
中央の「ニューコンパ」「パリシェ」「ファイブスター」「ニューバロン」等のネオンのビルは「渋谷駅前ビル」(現存、道玄坂2-3-1)。右側の○に緑のマークのネオンのビルは「ミドリヤ」(現「ザ・プライム」道玄坂2-29-5)。

作品データ
映画「喜劇 女は度胸」
監督:森崎東

1969(昭和44)年/松竹

出演:倍賞美津子、河原崎建三、渥美清、清川虹子、花澤徳衛

桃山学(河原崎建三)は羽田空港の近くの実家に住む自動車修理工。クラシック音楽を愛する静かな男だが自宅では父の泰三(花沢徳衛)と兄の勉吉(渥美清)のいさかいが絶えず、いつか家を出て静穏な家庭を持つことを夢見ている。学は工場の仲間と遊びに行った先で知り合った白川愛子(倍賞美津子)とつきあうようになる。ある日愛子に貸したはずのゲーテの詩集を勉吉が持っているのを不審に思い勉吉を問いただすと、馴染みのコールガールから借りたものだという。学は愛子が実はコールガールなのではないかと疑い始める。【福】
松竹株式会社
喜劇 女は度胸 松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。

映画「君が若者なら」(1970)

愚連隊に金を奪われた鈴木麻男(前田吟)の金を取り返しに5人の仲間が走るシーン。渋谷東口駅前広場の歩道橋。背後に銀座線と東急文化会館連絡通路が、左側には東急東横線のホームが見える。

作品データ
映画「君が若者なら」
監督:深作欣二

1970(昭和45)年/松竹

出演:石立鉄男、前田吟、河原崎長一郎、林秀樹、峰岸隆之介、寺田路恵、大地喜和子、藤田弓子、荒木道子、小川真由美

九州の炭鉱の町出身の樋口喜久男(石立鉄男)と鈴木麻男(前田吟)は、勤めていた工場が潰れ、仲間の矢部清(河原崎長一郎)、北野竜次(峰岸徹)、井上一郎(林秀樹)と閉鎖後の寮に居座っていた。ある日やくざとの喧嘩がもとで留置場に入れられた5人は金をため共同でトラックを買い商売を始めることを決意する。しかしボーイをやっていた一郎は恋人の妊娠をきっかけに脱落し、清は窃盗に手を出し刑務所入りとなり、竜次はスト破りに参加し警官に殴られ死んでしまう。なんとかふたりで稼いだ金でトラックを買い、始めた商売は順調に進んでいるかにみえた。しかしある日、脱獄した清がふたりの下宿に逃げ込んできたところからふたりの関係にも影がさしはじめる。【福】
松竹株式会社
君が若者なら 松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。

映画「ニッポン警視庁の恥といわれた二人組 刑事珍道中」(1980)

オープニングで、斑島祥介(中村雅俊)と樺屋隆治(勝野洋)が歩道橋上で犯人(佐藤蛾次郎)を追う。歩道橋は「渋谷駅東口歩道橋」。背後に首都高速3号線が横切り、その背後左手に「渋谷警察署」。中央を伸びているのが明治通り、手前のバスが停まっている場所が「渋谷駅東口駅前広場」。左側に「渋谷フランセ」の入ったビル(現「渋谷フランセ奥野ビル」渋谷2-22-11)が見える。

作品データ
映画「ニッポン警視庁の恥といわれた二人組 刑事珍道中」
監督:斎藤光正

1980(昭和55)年/角川春樹事務所=東映

出演:中村雅俊、勝野洋、大楠道代

斑島祥介(中村雅俊)と樺屋隆治(勝野洋)の二人組は出来の悪い刑事。ある日銀行強盗の訓練で強盗に扮した二人が現金入りのジュラルミンケースを奪って逃走中にそれを何者かに奪われてしまう。【福】

映画「BU・SU」(1987)

ある日麦子(富田靖子)は一人で電車に乗りあてどなく渋谷をさまよう。
渋谷東口駅前広場の歩道橋。背後に「東急文化会館連絡通路」が、左側には東急東横線のホームと「東急百貨店東横店」が見える。

作品データ
映画「BU・SU」
監督:市川準

1987(昭和62)年/東宝映画=日本テレビ放送網

出演:富田靖子、大楠道代、伊藤かずえ、高嶋政宏

森下麦子(富田靖子)は地方から上京し、おば(大楠道代)が営む芸者の置屋で芸者の修行をしながら高校に通う。なかなかクラスメイトに溶け込めない中文化祭の企画を押しつけられた麦子は、ある日八百屋お七の話を知り文化祭でお七を踊ることを思いつく。おばとクラスで目立たない友人(広岡由里子)の協力を得て麦子はお七の練習に取り組み始める。【福】

RELATED LINKS

東京福袋が作成している渋谷と日本映画に関するコンテンツです。こちらもぜひご覧ください。

目次