古い映画やドラマの中から
昭和の渋谷の風景を探しています。
渋谷区役所
東京都渋谷区宇田川町1-1
1965年に神南1-12から宇田川町1-1に移転。2019年に渋谷公会堂とともに再開発が行われ地上15階の庁舎に建替えられた。
映画「その人は遠く」(1963)
量介(山内賢)は母(小夜福子)の事故がきっかけで旅館の娘井波恵以子(和泉雅子)と出会う。しばらくはうまくいった量介と恵以子だが、量介の心がまだ奈津子(芦川いづみ)にあることを知り傷心の彼女は家出し渋谷の花屋に勤める。量介と奈津子が恵以子を迎えにいくシーン。
渋谷の花屋とされているのは神南1-15にあった「レストラン ナカタニ」(現「中谷ビル」)。映画中に映る店名で場所を特定。隣接地では「渋谷区総合庁舎」と「公会堂」が建設中。残念ながら工事中の様子は映っていない。
1963(昭和38)年/日活
出演:芦川いづみ、和泉雅子、山内賢
奈津子が量介の心を翻弄し、それに最後彼が愛想をつかしたように見えてしまうのは多分描き方がうまくないのだろう。【福】
映画「大冒険」(1965)
谷井(谷啓)の妹悦子(団令子)がニセ札偽造団に誘拐された。植松(植木等)と谷井は悦子のコンパクトに仕込んだ発信機の信号を追って森垣金融にたどりつく。背後に渋谷区役所。
1965(昭和40)年/東宝
出演:植木等、谷啓、団令子、ハナ肇、犬塚弘、石橋エータロー、桜井センリ、安田伸、越路吹雪
クレージー・キャッツ結成10周年記念映画だけに予算が潤沢、アクションシーンや特撮がたっぷりの見応えのある作品。【福】
映画「顔役」(1965)
関東城政会幹部会が開催され、ホテルにやくざが大量に集結する冒頭のシーン。ホテルとして使われている左の建物が「渋谷区役所」、右が「渋谷公会堂」。区役所をよくやくざ映画に開放したものだと思うが、区役所がこの場所に移転したのがこの映画が公開された1965年なので、建設直後で区役所として稼働する前にロケしたのだろうか。
1965(昭和40)年/東映
出演:鶴田浩二、佐久間良子、藤純子、三田佳子、江原真二郎、アイ・ジョージ、長門裕之、待田京介、曽根晴美、佐々木孝丸、神田隆、安部徹、内田朝雄、遠藤辰雄、潮健児、大村文武、曽我廼家明蝶、天知茂、大木実、高倉健
映画「哀愁の夜」(1966)
勤務している法律事務所の用事で宇月産業社長宇月英治(神田隆)を訪ねた木塚正彦(舟木一夫)は社長室で娘の美沙緒(和泉雅子)に再会、事務所まで車で送ってもらう。
木塚が車を下りるのは公園通りの「渋谷区役所」前。左に「渋谷区役所」、正面に「国立代々木競技場」が見える。右の3階建の建物は「レストランナカタニ」。
1966(昭和41)年/日活
出演:舟木一夫、和泉雅子、山本陽子、藤竜也
映画「君は恋人」(1967)
劇中劇のラストシーン、更生して歌手としての才能を見いだされた光夫(浜田光夫)は、「君は恋人」が流れる中、雅子(和泉雅子)と手に手をとって渋谷の街を走っていく。ロケ地は国立代々木体育館前の道路。正面右に「渋谷公会堂」、正面左は「渋谷区役所」。その右手は「NHK放送センター」、左側手前の建物「メイジハイツ」は2019年建て替えられ「ラ・トゥール渋谷神南」(神南1-5-14)になった。さらに手前の「桑沢デザイン研究所」は建替えてこの位置に現存。
1967(昭和42)年/日活
出演:浜田光夫、和泉雅子、克美しげる、林家こん平、清川虹子、舟木一夫、田辺昭知とザ・スパイダース、荒木一郎、ジャニーズ、黛じゅん、岡田真澄、中村八大、坂本九、石原裕次郎、小林旭、浅丘ルリ子、芦川いづみ、高橋英樹、渡哲也、松原智恵子、山本陽子、山内賢、和田浩治、川地民夫、葉山良二、深江章喜、郷鍈治、太田雅子、宍戸錠、二谷英明、吉永小百合
浜田光夫の右目負傷からの復帰第一作という現実と、浜田が演じるやくざ組織に入ろうとする「光夫」のストーリーが並行して進められる珍しい構成の映画。浜田の復帰を祝して日活のスターが一同に会する豪華大作。【福】
映画「殺しの烙印」(1967)
暗殺に失敗し幻の殺し屋No.1に狙われる花田五郎(宍戸錠)。自宅にこもる花田が窓からNo.1の居場所を探すシーンで「国立代々木競技場」「渋谷区役所」「宇田川団地」(現「渋谷ホームズ」宇田川町2-1)が映る。
1967(昭和42)年/日活
出演:宍戸錠、南原宏治、真理アンヌ、小川万里子
スタイリッシュが過ぎてストーリーを理解し楽しむにはちょっと厳しかった。【福】
TVドラマ「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ 第16話『これぞヤマトダマシイでござる』」(1967)
フジ夫(江原一哉)は大場組組長(由利徹)の息子からの挑戦状を受け、トレーニングにはげむ。
後方に「渋谷区役所」(宇田川町1-1)。
1967(昭和42)年/NET
出演:市村俊幸、関千恵子、松坂慶子、江原一哉、堺駿二、由利徹、熊倉一雄(声)、丸山裕子(声)
第16話「これぞヤマトダマシイでござる」
公園を独占していたところをハットリくんに退治されたやくざの大場組の組員たちはハットリくんへの復讐をたくらむ。一方大場組組長(由利徹)の息子にいじめられていたフジ夫(江原一哉)に、げたよ婆さん(堺駿二)はボクシングを通じ大和魂を教えようとする。ここに組長の息子とフジ夫のボクシング対決が行われることになる。【福】
映画「ごろつき」(1968)
キックボクシングジムの場所を教えもらって以来交流をしていた新聞配達の少年弘(吉井永二)に大場勇(高倉健)は試合のチケットを渡す。しかしその直後、弘は浅川正義(石山健二郎)と敵対する唐沢重吉(渡辺文雄)の乗る車にはねられてしまう。背景に「渋谷区役所」、右に「渋谷公会堂」(現「LINE CUBE SHIBUYA」)が見える。
1968(昭和43)年/東映
出演:高倉健、吉村実子、菅原文太
映画「モナリザお京」(1971)
お京(渥美マリ)とガチャ子(正司敏江)が別れるシーン。
場所は「国立代々木競技場」。お京の背後に「旧渋谷区役所」が見える。
1971(昭和46)年/大映
出演:渥美マリ、川津祐介、早川雄三、正司敏江、菅野直行
映画「夜の手配師 すけ千人斬り」(1971)
オープニング、優雅にクルーザーを楽しんだ足立卓也(梅宮辰夫)が高級車で東京に戻ってくる。
足立が走っているのは「国立代々木競技場」の南側の通り。右側が「国立代々木競技場」の駐車場、つきあたりが「渋谷区役所」と「渋谷公会堂」、その背後の白い建物が1970年建設の「原宿パークマンション」(現存 / 宇田川町6-11)、左側は「北谷神社」、「桑沢デザイン研究所」(現存、2005年新校舎に建替え / 神南1-4-17)と背後の「メイジハイツ」(現「ラ・トゥール渋谷神南」神南1-5-14)。
1971(昭和46)年/東映
出演:梅宮辰夫、川口浩、榊ひろみ、賀川雪絵、松井康子、石井富子、円山理英子、正司歌江、サリー・メイ、松尾和子、園井啓介、小池朝雄 、室田日出男、小松方正、由利徹、南利明
映画「胸さわぎの放課後」(1982)
沢田知佳(坂上とし恵)が親友の荻窪弘美(山下美樹)、川本紀子(美加里)と原宿や渋谷で遊んでいてハンバーガーショップに入ると、あこがれの桑田一平(ひかる一平)がそこで働いていた。
桑田一平が働いているのは実在の店「ハーディーズ」。公園通り沿い渋谷区役所の隣の渋谷ホームズ(宇田川町2-1)にあった。主婦と生活社「あのころangle 街と地図の大特集1979 渋谷・六本木・銀座・横浜・下町編」で看板の店名から特定。背後に「渋谷区役所」が見える。
1982(昭和57)年/東映
出演:ひかる一平、坂上とし恵、山下美樹
RELATED LINKS
東京福袋が作成している渋谷と日本映画に関するコンテンツです。こちらもぜひご覧ください。