東京福袋– Author –
-
「おはよう!こどもショー」最終回にデビュー前のあの人が!
「君は悲しいこども番組『なんじゃもんじゃドン!』を知っているか」で紹介した横浜の放送ライブラリー。そこでもう1つ掘り出し物を見つけたのでお知らせしたい。 この... -
君は悲しいこども番組「なんじゃもんじゃドン!」を知っているか
横浜の放送ライブラリーに行った。財団法人放送番組センターが運営する、放送番組を収集・保存して一般に公開する施設だ。8階の視聴ホールで過去のテレビ番組、ラジオ番... -
風俗情報番組「ザ・ゾクフー24時 」の気になる今後の展開
3月1日からチバテレビ、テレビ埼玉で新番組が始まった。「ザ・ゾクフー24時 」(土曜23:30)。番組名から推察されるとおり風俗情報番組である。風俗情報といっても「こ... -
ロンハー的フレンチキス
2月5日の「ロンドンハーツ」の企画は「格付けし合う女芸人たち」。出演は、オアシズ(光浦靖子、大久保佳代子)、青木さやか、南海キャンディーズ・しずちゃん、森三中... -
ローテンションでふざける男、有吉弘行
品川庄司の品川祐はスゴイ。バラエティ番組の雛壇に座っている時は、話の流れをさえぎって大声を出してワンショットで映るのが得意だ。相方の庄司が身体を鍛えてマッチ... -
「篤姫」における「男勝り」の履き違え、そして理想のキャスティングを考える
大河ドラマ「篤姫」、第1回を見てどうにも腑に落ちず、原作本「新装版 天璋院篤姫」(宮尾登美子/講談社)を購入した。そして、原作を読んでわかったこと。原作では、... -
フジテレビ「鹿男あをによし」第1回
最近、フジテレビの番組は見るたびに失望させられっぱなしなので、たいした期待もせずに見てみたのだが、これが予想に反して面白い。とにかくシーンの切り替えのテンポ... -
コメント芸を楽しむ「あらびき団」
日頃、お笑い番組ばかり見て暮らしている我々東京福袋だが、昨年の収穫は「あらびき団」(TBS)と「モヤモヤさまぁ~ず」(テレビ東京)と「復活!世界一奇妙なクイズ(... -
復活版「ヤッターマン」オープニング曲の歌手について考える。
昨日に引き続き、今日も復活版「ヤッターマン」主題歌のお話。実は作曲者の山本正之も今回の件を残念に思っているらしい。というのも、打ち合わせとは随分違う形のオー... -
「ヤッターマン」が30年ぶりに復活したけれど…。
本放送を毎週欠かさず見ていたわけでもないし、タツノコプロの独特なタッチのキャラは子どもの頃から苦手だった。だけど、三悪だけは別である。特にドロンジョとボヤッ... -
「5時に夢中!」の爆弾娘
昨年の秋頃からマツコ・デラックス目当てに見始めた「5時に夢中!」(TOKYO MX)。これは月曜から金曜まで夕方5時に放送している帯番組なのだが、私はマツコ・デラック... -
NHK大河ドラマ「篤姫」第1回
学芸会みたいな演技で全てを台なしにするタレントやメリハリのない平板な安っぽい照明を見るのが嫌で、ここしばらく大河ドラマからは遠ざかっていたのだけれど、なんと...