東京福袋– Author –
-
映画の感想文「月夜の傘」
「月夜の傘」(久松静児監督/1955年8月21日公開/日活)。原作は「二十四の瞳」の壺井栄の短編「月夜の傘」と「ピアノ」。 同年2月に公開された久松監督作品「警察日記... -
明治通り|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 明治通り山手線の東側を山手線に沿うように南北に走る幹線道路。 【映画「純愛物語」(1953)】 ミツ子(中原... -
宮益坂ビルディング|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 宮益坂ビルディング 東京都渋谷区渋谷2-19-151953年に東京都により分譲された11階建の日本初の分譲マンショ... -
映画の感想文「街に気球があがる時」
「街に気球があがる時」(1961年/井田探監督/日活)。 アドバルーンの会社でアルバイトする大学生の長門裕之を描く、非常に珍しいアドバルーン映画。アドバルーン掲揚... -
渋谷駅南口駅前広場|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 渋谷駅南口駅前広場渋谷駅の南西側、玉川通りに面する駅前広場。 【映画「おヤエの女中の大将」(1959)】 二... -
【お知らせ】東京福袋チャンネル更新! 第三弾は「高輪の細長い階段」
当ブログの運営者、東京福袋(みやしたゆきこ、吉野 忍)のYouTubeチャンネル「東京福袋チャンネル」の第三弾を公開しました。 今月の動画は「高輪の細長い階段」です。... -
東亜|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 東亜 東京都渋谷区宇田川町23-5現「ハイマンテン渋谷ビル」。東亜は「TEXTILE WORLD TOA」と名称を変更し神... -
「ミステリーゾーン シーズン1」第12話「彼に必要なもの」
はじめに 2021年1月から「スーパー!ドラマTV」で高解像度バージョンが放送されているのを知り、シーズン1の途中から見始めました。不思議な味わいのストーリー良し30分... -
稲荷橋小路|映像の中の渋谷
古い映画やドラマの中から昭和の渋谷の風景を探しています。 稲荷橋小路 東京都渋谷区渋谷2-24から3-19あたり稲荷橋の由来となった田中稲荷神社の参道に戦後発達したマ... -
「ミステリーゾーン シーズン1」第11話「誰かが何処かで間違えた」
はじめに 2021年1月から「スーパー!ドラマTV」で高解像度バージョンが放送されているのを知り、シーズン1の途中から見始めました。不思議な味わいのストーリー良し30分... -
映画の感想文「カルメン純情す」
「カルメン純情す」(木下恵介監督/1952年/松竹)。 前作の「カルメン故郷に帰る」は見ているのだがまるでピンとこず、我々は(というかみやしたが)高峰秀子が苦手な... -
映画の感想文「谷岡ヤスジのメッタメタ ガキ道講座」
「谷岡ヤスジのメッタメタ ガキ道講座」(江崎実生監督/1971年/日活)。 ノーフューチャー。「未来を切り拓け」的な意味ではなく、文字通りのノーフューチャー。谷岡...