渋谷フランセ|映像の中の渋谷

古い映画やドラマの中から
昭和の渋谷の風景を探しています。

渋谷フランセ

東京都渋谷区渋谷2-22-11

1957年に創業した洋菓子店。2006年12月に閉店。

目次

映画「燃える肉体」(1957)

職を求め渋谷の街をさまよう比沙子(筑波久子)が渋谷駅東口駅前広場から稲荷橋を渡る。
背後に東急文化会館。その横が洋菓子フランセ。

作品データ
映画「燃える肉体」
監督:小杉勇

1957(昭和32)年/日活

出演:水島道太郎、筑波久子、宍戸錠、広岡三栄子

稲葉比沙子(筑波久子)は戸上錠(宍戸錠)から逃れ上京する。孤児院時代世話になった陶芸家島竜一郎(水島道太郎)のもとに一度は身を寄せるが、錠に居場所を知られた比沙子は島のもとを去り、酒場の手伝いや踊り子などを転々とする。
いろいろご都合主義な展開や回収されない伏線などストーリーに問題は多いが、開発まっさかりの50年代渋谷が見られる貴重な作品。【福】
日活
燃える肉体 | 映画 | 日活 心とは裏腹に肉体に宿る激しい愛欲に導かれて彷徨う女性がたどり着く果てとは―。豊満な肢体の筑波久子が薄幸な女性を熱演。

映画「警視庁物語 七人の追跡者」(1958)

犯人の出現を電話ボックス内で待つ林刑事(花沢徳衛)。左手奥に「喫茶フランセ」のビルが見える。

作品データ
映画「警視庁物語 七人の追跡者」
監督:村山新治

1958(昭和33)年/東映東京

出演:堀雄二、松本克平、神田隆、山本麟一、花沢徳衛、大村文武 、佐原広二、石島房太郎、小沢栄太郎

マンホールの中から女性の扼殺死体が発見された。被害者は従業員の給料をおろしに銀行に行ったまま行方不明になっていた会社の事務員、千田文枝(芳川京子)だった。長田刑事(堀雄二)、林刑事(花澤徳衛)、太田刑事(大村文武)らが課長の黒木(小沢栄太郎)に話を聞くと、被害者の青いオパールの指輪が紛失していることが判明する。しかし銀行の事務員は、金をおろしに来た時はヒスイの指輪をしていたという。また食堂への聞き込みで千田が銀行から男と黒い車に乗ったことが判明する。【福】

TVドラマ「特別機動捜査隊 第001話『最後の犯人を追え』」(1961)

「タキザワ」の看板は「タキザワ酒店」(現「タキザワビル」渋谷2-22-10)。その左は「洋菓子フランセ」(現「渋谷フランセ奥野ビル」渋谷2-22-11)。当時の住宅地図より特定。

作品データ
TVドラマ「特別機動捜査隊 第001話『最後の犯人を追え』」
監督:関川秀雄

1961(昭和36)年/NET

出演:波島進、佐原広二、南川直、轟謙二、巽秀太郎、神田隆、室田日出男、柳生博、志村妙子(後の太地喜和子)

1961年10月よりNET(現・テレビ朝日)系にて放送開始。警視庁から資料提供や撮影の全面的バックアップを受けて製作された日本初の連続1時間ドラマ。1977年3月までの15年半にわたり全801話が放送された。(「東映ビデオ」公式ページより)

第001話「最後の犯人(ホシ)を追え」
3人組の男が盗難車を使い民家に押し入り夫を銃で撃つという事件が発生した。警視庁の立石主任(波島進)率いる立石班が捜査を進めるうち第二の事件が発生、犯人は不動産屋に強盗に入り社員を射殺した。犯行の手口から山口(日尾孝司)が容疑者としてあがり、続いて不動産屋への聞き込みから以前同店で働いていた関口(室田日出男)が関与していることがわかった。【福】

映画「東京は恋する」(1965)

ミチコ(伊藤るり子)の祖父母がはとバスで東京見物をする場面の後半、首都高速3号線を走るバスを俯瞰で撮影するシーンで、右手に洋菓子店「渋谷フランセ」のビルが見える。

作品データ
映画「東京は恋する」
監督:柳瀬観

1965(昭和40)年/日活

出演:舟木一夫、伊藤るり子、山本陽子、堺正章、和田浩治

日活
東京は恋する | 映画 | 日活 20歳の舟木一夫が和田浩治と共演した青春歌謡映画。主題歌『東京は恋する』にのせて、美大を目指す青年とバンドの成功を夢見る青年の恋と挫折を描く。

映画「父と娘の歌」(1965)

紘子(吉永小百合)が父のバンド仲間吉行(山内賢)と喫茶店で会うシーン。
場所は「渋谷フランセ」(現「渋谷フランセ奥野ビル」渋谷2-22-11)。店に入るショットで店名が見えたため特定。

「渋谷フランセ」の2階で吉行(山内賢)と紘子(吉永小百合)が話しているシーン。窓の向こうに東横線渋谷駅が見える。

作品データ
映画「父と娘の歌」
監督:斎藤武市

1965(昭和40)年/日活

出演:吉永小百合、浜田光夫、山内賢

音楽大学を目指す学生、紘子(吉永小百合)は父(宇野重吉)と二人暮らし。父はかつて交響楽団のクラリネット奏者だったが今では小さなバンドで演奏をし、貧しく暮らしていた。父はある日心臓を病み演奏を禁じられやむなく運送会社で働いていたが娘には秘密にしていた。そのことを知った紘子はバイトで溜めた貯金を父のバンド仲間吉行(山内賢)を通じ父に渡すのだった。高校の先輩の阿川(浜田光夫)、父、吉行の愛情に支えられ音楽家として成長していく紘子を描く。【福】
日活
父と娘の歌 | 映画 | 日活 貧しくとも微笑みを忘れぬ前向きの少女が父の愛情にあたたかく包まれながら音楽の世界に栄光を求めて躍動する父と娘の涙と感動の大ドラマ。

映画「ニッポン警視庁の恥といわれた二人組 刑事珍道中」(1980)

オープニングで、斑島祥介(中村雅俊)と樺屋隆治(勝野洋)が歩道橋上で犯人(佐藤蛾次郎)を追う。歩道橋は「渋谷駅東口歩道橋」。背後に首都高速3号線が横切り、その背後左手に「渋谷警察署」。中央を伸びているのが明治通り、手前のバスが停まっている場所が「渋谷駅東口駅前広場」。左側に「渋谷フランセ」の入ったビル(現「渋谷フランセ奥野ビル」渋谷2-22-11)が見える。

作品データ
映画「ニッポン警視庁の恥といわれた二人組 刑事珍道中」
監督:斎藤光正

1980(昭和55)年/角川春樹事務所=東映

出演:中村雅俊、勝野洋、大楠道代

斑島祥介(中村雅俊)と樺屋隆治(勝野洋)の二人組は出来の悪い刑事。ある日銀行強盗の訓練で強盗に扮した二人が現金入りのジュラルミンケースを奪って逃走中にそれを何者かに奪われてしまう。【福】

RELATED LINKS

東京福袋が作成している渋谷と日本映画に関するコンテンツです。こちらもぜひご覧ください。

目次