渋谷センター街|映像の中の渋谷

古い映画やドラマの中から
昭和の渋谷の風景を探しています。

渋谷センター街

東京都渋谷区宇田川町

渋谷駅前交差点付近から、井の頭通りと文化村通りの間を西に進み、スペイン坂付近に通じる道。

目次

映画「悪魔と天使の季節」(1958)

黒木(小林旭)の一派は高校の高価な顕微鏡を盗んで金にしようと企む。宮原(葉山良二)のもとにこの件を密告する匿名の手紙が寄せられ企みは失敗するが、黒木達はこれを千恵子(中原早苗)の仕業と考え千恵子を追う。千恵子は行方をくらまし渋谷のバーに潜伏する。
千恵子のいるバーにシーンが切り替わる際、渋谷のネオンが次々に映る。「花蝶鮨」「トリスバー」「マウンテン」「ニュートーキョー」「純喫茶たんぽぽ」「渋谷会館」等実在の店のネオンから現在の「渋谷センター街」(宇田川町24あたり)と特定。

映画「ニッポン無責任野郎」(1962)

源等みなもとひとし(植木等)がバーのサックス奏者ゲーリィ・ゲーブル(ジェリー伊藤)を米国大手楽器会社スミス社の技術者と偽り社内での地位向上を図る。源がゲーリィの店へ入る直前に映る町並みは現「渋谷センター街」。「喫茶白鳥」「大松鮨」「ラッキーボール」等の店名から特定した。「喫茶白鳥」は現「渋谷B&Vビル」(宇田川町25-3)。画面中央奥に現存するバー「BAR 門」(宇田川町28-13)の看板が小さく見える。

「大松鮨」およびゲーリィが演奏している「グランドキャバレー・メトロ」は現「プリンスビル」(宇田川町25-3)。

作品データ
映画「ニッポン無責任野郎」
監督:古沢憲吾

1962(昭和37)年/東宝

出演:植木等、団令子、ハナ肇、草笛光子、谷啓、浦辺粂子、藤山陽子、由利徹、犬塚弘、中島そのみ、安田伸、桜井センリ、石橋エータロー、ジェリー伊藤

源等みなもとひとし(植木等)が道を歩いていると明音楽器の営業部長長谷川武(ハナ肇)にぶつかる。これも何かの縁と長谷川の馴染みの店に繰り出し、そこで明音楽器の次期社長をめぐる王仁専務(犬塚弘)と幕田常務(人見明)の対立を耳にすると、長谷川を家まで送ったその足で現社長(由利徹)を見舞い、幕田常務の家を訪れて取り入る。翌日明音楽器を訪れた源は王仁専務をうまく言いくるめ社員の座を得る。会社の未収金の回収を任された源は巨額の接待費を使って回収を進め、またバーのサックス奏者(ジェリー伊藤)を米国スミス社の技術者と偽り両派閥から評価を得ていく。しかしある日これらが会社への背任行為とされて彼は解雇される。しかし現社長はこれらの事件を王仁専務・幕田常務の責任とし、二人に次期社長の道はないと通告する。そして外部から迎えられた社長は……。【福】

映画「どうせ拾った恋だもの」(1958)

渋谷の街を歩く秋山医師(安井昌二)。中央「マウンテン」「バー ブリック」「好の鮨」があるのは宇田川町24の一画、正面は宇田川町24の一画。渋谷センター街を駅に向かっている状況。「火災特殊保険地図」(1957)より特定。

渋谷の街を歩く秋山医師(安井昌二)が、伸次の子分(高品格)と佐藤婦長(新井麗子)が喫茶店で取引しているところを偶然目撃する。「渋谷会館」「喫茶たんぽぽ」は現「VIVEL SHIBUYA」(宇田川町23-10)。奥の「白馬車」は現「白馬ビル」(宇田川町26-11)。

伸次の子分と佐藤婦長が取引しているのは、位置関係から見て喫茶「マウンテン」(現「センター244ビル」宇田川町24-4)。

作品データ
映画「どうせ拾った恋だもの」
監督:関喜誉仁

1958(昭和33)年/日活

出演:安井昌二、香月美奈子、コロムビア・ローズ、高品格

腹を刺された男伸次(三島謙)が子分(高品格)に連れられ医師が不在中の病院に担ぎ込まれる。看護師の石川道子(香月美奈子)は伸次の顔を見て驚く。彼は昔道子の恋人だったのだ。彼女は止血剤をうって応急処置をするが、医師の秋山(安井昌二)が到着した時には男は死んでしまう。実はこの止血剤は婦長の佐藤のぶ(新井麗子)がブローカーから買った粗悪品であった。発覚を恐れた佐藤は男の死を道子の処置のミスのせいにしようとし、秋山との結婚を望む院長の娘高野佳代子(千葉麗子)に秋山と道子の関係を匂わせたり、子分から買った伸次と道子が付き合っている頃の写真を使って病院を追い出そうとする。医師の秋山は道子に結婚を申し込むが、伸次と交際していた過去がある道子はこれを断り、病院も辞めてしまう。
初代コロンビア・ローズの同名の曲をベースにした歌謡映画で彼女自身も看護師を演じ、歌う(意外と演技も巧い)。非常にシンプルなメロドラマ。婦長役新井麗子がわかりやすい悪役を好演。【福】

映画「君が若者なら」(1970)

トラックで事故を起こして以来鈴木麻男(前田吟)は様子がおかしくなる。樋口喜久男(石立鉄男)と清の妹(寺田路恵)が夕食を待つ中飲んだくれて喧嘩する麻男。
麻男が飲み歩いているのは渋谷センター街。右端「さんかぶ」は現「そば処 渋谷更科」(宇田川町22-4)、「クラブ不二」は現「山下本気うどん 渋谷センター街」(宇田川町21-7)、「ニュー・トーキョー」「路地」の一帯は現「ビッグエコー渋谷センター」(宇田川町23-3)、「ブリック」は現「センター244ビル」(宇田川町24-4)。この後麻男は「万葉会館」(IKEAが入る現「高木ビルディング」宇田川町24-1)の看板に倒れかかる。

作品データ
映画「君が若者なら」
監督:深作欣二

1970(昭和45)年/松竹

出演:石立鉄男、前田吟、河原崎長一郎、林秀樹、峰岸隆之介、寺田路恵、大地喜和子、藤田弓子、荒木道子、小川真由美

九州の炭鉱の町出身の樋口喜久男(石立鉄男)と鈴木麻男(前田吟)は、勤めていた工場が潰れ、仲間の矢部清(河原崎長一郎)、北野竜次(峰岸徹)、井上一郎(林秀樹)と閉鎖後の寮に居座っていた。ある日やくざとの喧嘩がもとで留置場に入れられた5人は金をため共同でトラックを買い商売を始めることを決意する。しかしボーイをやっていた一郎は恋人の妊娠をきっかけに脱落し、清は窃盗に手を出し刑務所入りとなり、竜次はスト破りに参加し警官に殴られ死んでしまう。なんとかふたりで稼いだ金でトラックを買い、始めた商売は順調に進んでいるかにみえた。しかしある日、脱獄した清がふたりの下宿に逃げ込んできたところからふたりの関係にも影がさしはじめる。【福】

映画「恋のつむじ風」(1969)

羽田に着いたアカネ(松原智恵子)とアオイ(太田雅子)はミドリ(長谷川照子)の車でゴーゴー喫茶へ向かう。東京の様々な風景が映る中揺れるカメラで渋谷の夜景も映る。

作品データ
映画「恋のつむじ風」
監督:鍛冶昇

1969(昭和44)年/日活

出演:松原智恵子、長谷川照子、山本陽子、杉良太郎、川口恒、和田浩治、太田雅子、沖雅也

北海道の開拓村。一ノ瀬俊平(杉良太郎)と松山アカネ(松原智恵子)の披露宴が行われている最中にアカネの友人竹野アオイ(太田雅子)が乱入、結婚に異議を唱える。また俊平に妊娠させられたという女性(斎藤チヤ子)も登場し、アカネは俊平を残してアオイとともに東京に向かい、アオイと梅村ミドリ(長谷川照子)の部屋で暮らし始める。田舎育ちのアカネにとってアオイやミドリとの生活は刺激的なものだった。ある日アカネは大会社の若き副社長双見安彦(川口恒)に気に入られ、デートを重ねる。一方俊平もアカネを追って上京してきた。【福】

映画「青春前期 青い果実」(1965)

暴行されたことを責める母親に反発し家を出た河合奈津子を探す教師の青戸閨子(吉村実子)。青戸が歩いているのは渋谷センター街。「美容室ラッキー」「らんぷ亭」「南苑」の看板は「ドトールコーヒーショップ 渋谷センター街店」がある現「ニュー渋谷ビル」(宇田川町28-2)。奥の照明が横に並ぶビルは「長谷川スカイラインビル」(現「ヤマダデンキ LABI 渋谷店」道玄坂2-29-20)。

河合奈津子が自殺を図ったことを知った椎ノ木武志(太田博之)は渋谷の街を歩き回り奈津子を襲った大学生3人組を探す。
武志が立っているのは渋谷センター街。「モンブラン」「マリンバ」があったのは「ABC-MART渋谷店」や「カラオケルーム歌広場渋谷センター街本館渋谷」がある現「渋谷Tビル」(宇田川町27-4)。

作品データ
映画「青春前期 青い果実」
監督:堀池清

1965(昭和40)年/日活

出演:太田博之、太田雅子(現梶芽衣子)、吉村実子、山岡久乃、初井言榮、高橋とよ、佐野浅夫、内藤武敏

広島から転校してきた椎ノ木武志(太田博之)は無口で笑顔を見せない影のある少年。同級生の河合奈津子(太田雅子=梶芽衣子)はそんな彼に惹かれていた。やがて親しくなった二人は、武志の叔父中瀬安芸男(内藤武敏)が働く乗馬クラブへ馬を見に行く約束をする。母親(山岡久乃)に夜間の外出を厳しく止められた奈津子は家を抜け出して約束の場所へ向かうが、そこで3人の大学生に暴行されてしまう。奈津子は事件を忘れようとするが、教師(初井言栄)から親たち、親たちから生徒たちに噂が広まっていく。【福】

映画「太陽をぶち落せ」(1958)

タイトルバック。センター街から「渋谷ロフト」方面へ抜ける道。中央の「キャバレー渋谷メトロ」「どん底」は林ビル(現「プリンスビル」宇田川町25-3)に入っていた店舗。「1、2階純喫茶」とあるのは1〜4階の「喫茶でんえん」のうち1、2階は通常の喫茶店、3、4階は音楽喫茶という表示だろう。「防災上の問題をなげかけた渋谷駅前混在ビル火災」(東京連合防火協会「防災」1969.4)に同ビルの詳しいフロア構成が記してあった。

作品データ
映画「太陽をぶち落せ」
監督:野口博志

1958(昭和33)年/日活

出演:川地民夫、菅井一郎、南田洋子、宍戸錠、水島道太郎

大須賀禎蔵(菅井一郎)の息子吾郎(川地民夫)は謎の自殺をとげた母親のことが忘れられず、新しい母親蘭子(南田洋子)に異性としての愛情を感じつつことごとく反抗していた。蘭子の昔の恋人で、蘭子を奪い返す機会をうかがっていた禎蔵の部下青野洋介(宍戸錠)はある日二人の過去をばらすと脅し蘭子と料理屋で密会した。たまたまカップルを脅迫するため写真を撮影するバイトをしていた仲間からの連絡を受け、吾郎は蘭子と青野が密会する旅館へ乗り込む。吾郎はそこで青野から禎蔵は吾郎の実の父親ではないと聞かされ、激しく動揺する。吾郎は父親の日記から古市(水島道太郎)という男の存在を知り、古市を探し始める。【福】

映画「抜き射ち風来坊」(1962)

日本へ梨花(松原智恵子)を連れ帰国した神原(宍戸錠)。二人は日本の休日を楽しむ。
二人が屋上にいるのは「東急百貨店東横店」の屋上にあった時計台の下。シーンの冒頭、井の頭線・銀座線車庫方面から渋谷駅前交差点までの眺望がパンで映される。
宇田川町一帯の俯瞰。左端茶色の建物のあたりがが現「SHIBUYA109」あたり、そこから奥へ延びているのが東急本店通り。奥に「東急本店」建設前の「大向小学校」が見える。その右側は「渋谷センター街」で、中央の白いビルは現在の「BODY SHOP」がある「宇田川町サンクスビル」(宇田川町25-8)一帯。右端ナショナルのネオンが「峯岸ビル」(現「QFRONT」、宇田川町21-6)。1963年の航空写真および平凡社「社会科見学パノラマ図鑑 5 (大都会のいとなみ)」(1958)の「東急百貨店」の図から特定。

作品データ
映画「抜き射ち風来坊」
監督:小杉勇

1962(昭和37)年/日活

出演:宍戸錠、松原智恵子、金子信雄

漁船が抑留され韓国に拿捕されていた土門(金子信雄)、秋山(中台祥浩)、神原丈二(宍戸錠)の3人。彼らは脱走を図ったが土門は秋山を傷つけ漁船に乗ってひとりだけ脱走していった。神原は日本人を母にもつ韓国人の梨花(松原智恵子)とその父親に助けられ韓国内に潜伏していたが、秋山は介抱の甲斐なく死亡した。神原は秋山の仇をとることを誓う。ある日梨花と密航に成功し故郷に帰った神原だが、元の仲間の態度は冷たかった。先に帰国し成功をした土門が秋山は神原に殺されたと吹聴していたのだ。土門の部下で秋山の弟の清次(平田大三郎)も神原に復讐する機会を伺っていた。【福】

映画「縄張はもらった」(1968)

狭間組に反旗を翻した寒河江(小林旭)は東京に戻る。渋谷の地下道出口から出た寒河江は道玄坂下、文化村通りを通り途中刺客に襲われながら「長谷川スカイラインビル」に入る(三井生命渋谷支店・東洋火災海上の看板から特定)。
カメラは「長谷川スカイラインビル」(現「ヤマダデンキ LABI 渋谷店」道玄坂2-29-20)内から文化村通り・センター街越しにスペイン坂入口方面を望遠で狙う。画面右の紫の看板「白鳥」は現「渋谷B&Vビル」(宇田川町25-6)、左側「焼肉南苑」は「ドトールコーヒーショップ 渋谷センター街店」がある現「ニュー渋谷ビル」(宇田川町28-2)、正面の「レストランせんとるいす」はスペイン坂入口横、現「渋谷ZERO GATE」(宇田川町16-9)、左側の喫茶店(このあとのショットで「純喫茶絵夢」と判明)は現「いちご渋谷文化村通りビル」(宇田川町28-2)。

作品データ
映画「縄張はもらった」
監督:長谷部安春

1968(昭和43)年/日活

出演:小林旭、宍戸錠、二谷英明

8年ぶりに出所した一文字組の代貸寒河江(小林旭)。だが組長の源造(加原武門)は病床にあり、組の縄張りもすっかり狭間組に奪われていた。源造の勧めで寒河江は狭間組に世話になることになる。組長の狭間(戸上城太郎)は青葉組と遠野一家から振興工業地帯の縄張りを奪えばその土地は好きにしてよいと言われ、話に乗る。青葉組と遠野一家を争わせ共倒れにすることをもくろみ、狭間は寒河江をリーダーとしていかさま師の新庄(藤竜也)、元俳優の鳴瀬(川地民夫)、元歌手の飯塚(大浜詩郎)と中津(郷鍈治)、目付役として狭間組の箱崎(二谷英明)でチームを組んだ。これに一文字組時代の舎弟ジョージ(岡崎二朗)、寒河江を兄の仇と狙う日野(宍戸錠)が加わった。【福】

映画「浮気の季節」(1959)

桐野桃子(沢村みつ子)は父省三(益田喜頓)の誕生日を祝うためバースデイケーキを買うが、印堂良平(赤木圭一郎)とぶつかってケーキを落としてしまう。
桃子がケーキを買う店は「ヒサモト」。ヒサモトは「栄通り店」(宇田川町26-6)、「道玄坂店」(円山町5-18)および三軒茶屋店があったが、ロケ地の傾向から渋谷のいずれかの店で撮影したものと推測した。

作品データ
映画「浮気の季節」
監督:阿部豊

1959(昭和34)年/日活

出演:益田喜頓、岡田真澄、赤木圭一郎

桐野省三(益田喜頓)は早くに妻をなくし、男手一つで道子(吉行和子)、マキ(中原早苗)、桃子(沢村みつ子)の三人の娘を育ててきた。娘たちは省三にお見合いをさせようともくろんでいた。ある日省三は社長の印藤(小川虎之助)から社員の宮本(岡田眞澄)の首切りを命ぜられる。社長は宮本が息子の良平(赤木圭一郎)にダンサーの原田(白木マリ)を紹介したことに腹をたてていたのだ。しかし宮本は道子のボーイフレンドだった。【福】

映画「愛しながらの別れ」(1964)

新生会に呼び出され光枝(和泉雅子)と兄の件を組に任せろと迫られた勝太(浜田光夫)は事務所を飛び出し、新生会のやくざと追跡劇をくりひろげる。
右に見える「スカラ館」「白馬車」はかつて「ウェンディーズ」があった現「白馬ビル」(宇田川町26-11)。

右側の「白鳥」は現在「カラオケ館」がある「渋谷B&Vビル」(宇田川町25-6)、「マリンバ」は現在「ABCマート」がある「渋谷Tビル」(宇田川町27-4)。

作品データ
映画「愛しながらの別れ」
監督:江崎実生

1964(昭和39)年/日活

出演:浜田光夫、和泉雅子、山内賢

バーテンの森本勝太(浜田光夫)はやくざ新生会の息のかかった店を辞め、新しいアパートに住みついた。アパートの管理人一家は、夫を亡くした母親の政江(東恵美子)は愛人(近藤宏)との情事に溺れ、息子の利夫(山内賢)はやくざになり家を出て、娘の光枝(和泉雅子)がひとりで病気の祖母カネ(原泉)や妹たちの面倒をみていた。勝太はかたぎの職につき新生活を始め光枝との交流も深まったが、ある日新生会時代の仲間敏坊(高島稔)が訪ねてきて金を無心する。【福】

映画「極道渡世の素敵な面々」(1988)

梶山組と神埼(室田日出男)のグループの抗争。
乱闘が行われている右上にみえる「しずおか園」の看板は現「渋谷Tビル」(宇田川町27-6)前。センター街から東急本店通りに出るあたり。

作品データ
映画「極道渡世の素敵な面々」
監督:和泉聖治

1988(昭和63)年/東映

出演:陣内孝則、麻生祐未、室田日出男

坂井亮(陣内孝則)は賭けマージャンで金が払えずやくざの中川(日下武史)に袋叩きに会うが、それが縁で中川の家に居候することになる。やくざの道に入った坂井は債権回収に才能を見せ、次第に周囲から認められていく。ある日喧嘩で腹を刺され病院に入院したことがきっかけで院長の娘小宮圭子(麻生祐未)と知り合い、互いに好意を抱くようになる。
元暴力団員で後に作家となった安部譲二原作の同名小説の映画化。原作者の安部譲二とかつてこの作品に登場する渋谷界隈で「安藤組」の組長だった安藤昇も出演している。【福】

RELATED LINKS

東京福袋が作成している渋谷と日本映画に関するコンテンツです。こちらもぜひご覧ください。

目次