おかあさんといっしょ週報 2025年10月第3週号

NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。

もくじ

2025年10月13日(月)
 OPの広場は9月24日の再放送)

今日のメモ

今日はいきなり10月の歌「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」からスタート。
月の歌に続いて子どもたちのいる広場から始まりのごあいさつ。全員スタンダップで兄姉はカラフルなハッピを着用。9月24日の再放送。
「今日はみんなでお祭りだよ〜!」とゆういちろうお兄さん。まやお姉さんは「夏のお祭りもいいけど秋のお祭りもいいよね」。ゆういちろうお兄さんは「お神輿を見ながらみんなで『わっしょい!』って言うのが楽しみなんだ〜」。というわけで今日の2曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「わっしょい」。

3曲目「ボン!とうまれたぼくたちは」、4曲目「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」。お祭りソング3連発。

人形劇をはさんで5曲目は湯上がりパジャマスタイルのゆういちろうお兄さん&まやお姉さん出演の「ふわふわバスタオル」。
6曲目もゆうまやコンビ出演クリップ「もしも季節がいちどにきたら」。
7曲目はネコ大好きゆういちろうお兄さんがネコちゃん人形と共演するソロクリップ「わらいねこハッピネス」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちのいないスタジオで和夢お兄さんは立って杏月お姉さんは座って体操する「ボン!とうまれたぼくたちは」衣装&セットバージョン。「ボン!」の衣装を着た“ゆうまや&ファンターネのびゅん風合流”あり。
そのままこの7人で「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
今日は「ぱくぱくるんるん」「さすらいのポーズマン」お休み。そして歌はオール兄姉出演という嬉しいレアな日でした。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ 1987年10月の月の歌
2 わっしょい
詞・曲:坂田修
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
3 ボン!とうまれたぼくたちは
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞・曲:ヤマモトショウ/振付:振付:SACO MAKITA/衣装:spica
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年04月の月の歌
4 ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!
詞・曲:えだまめンズ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ
6 ふわふわバスタオル
詞:Rico/曲:肥後憧子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 1989年02・03月の月の歌
7 もしも季節がいちどにきたら
詞:冬杜花代子/曲:花岡優平/アニメーション:堀口忠彦、ポケット
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 1979年の月の歌
8 わらいねこハッピネス
詞:井出隆夫/曲:和田昭治
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
9 あまみほしぞらふぐ

体操コーナー
10 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月14日(火)
 (OPの広場は2024年11月13日の再放送)

今日のメモ

今日もいきなり10月の歌「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」からスタートする特別編成。
月の歌に続いて子どもたちのいる広場から始まりのごあいさつ。2024年11月13日の再放送。
「ねえねえみんな、この広場のおもちゃ箱の中にある大きなおにぎり、中身は何が入っていると思う? おねえさん気になってるんだ〜」というまやお姉さんにゆういちろうお兄さんは頭の上で手で大きな丸を作って「え〜、そうだな〜、おにいさんはさ、こんな大きな梅干しだと思う」。すると杏月お姉さんも頭の上で大きな丸を作って「いやいやいや! こんな大きなシャケかも!」、和夢お兄さんも「いやいやいやいや! こ〜んな大きなたまごやきじゃない?」というわけで、今日の2曲目はしゅうさえこおねえさん作詞作曲の「あ・い・う・え・おにぎり」。今日のおにぎりの中身はおともだちへのインタビューから「梅干し」と「しゃけ」。

3曲目は「おべんとウインナー」。
4曲目は「おすしのピクニック」。杉山実さんのアニメバージョン。
今日の前半はごはんものソング3連発。

人形劇をはさんで5曲目は「ハオハオ」。
6曲目はゾウの親子の実写映像クリップ「ぞうさん」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちのいない広場で杏月お姉さんと和夢お兄さんがふたりで体操するノーマルバージョン。今日の和夢お兄さんの「ピタ!」は手でハートを作るポーズ。ラブリー! “ゆうまやのびゅん風合流”はなし。
エンディングは兄姉4人+ファンターネ3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! 」のコールはまやお姉さん。
「てーを!」と「おえかきクレッピー」はおやすみでした。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ 2001年04月の月の歌
2 あ・い・う・え・おにぎり
詞・曲:しゅうさえこ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年01月の月の歌
3 おべんとウインナー
詞・曲:平野航/おべんとう:近藤幸子/ウィンナー造形:忠地真穂
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 2003年11・12月の月の歌
4 おすしのピクニック
詞:里乃塚玲央/曲:小杉保夫/アニメーション:杉山実
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー アニメーション 2001年02・03月の月の歌
6 ハオハオ
詞:おーなり由子/曲:知久寿焼/編曲:たま/絵:おーなり由子/アニメーション:堀口忠彦
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 自然の映像
7 ぞうさん
詞:まど・みちお/曲:團伊玖磨
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
8 おっとせい

体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月15日(水)
 (OPの広場は1月8日の再放送)

今日のメモ

今日もいきなり10月の歌「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」からスタートする特別編成。
月の歌に続いて子どもたちのいる広場から始まりのごあいさつ。今日はいつものベンチではなく兄姉も子どもたちも全員床に座っています。1月8日の再放送。
「今日はこの広場に隠れている数字で遊ぶよ!」「1から10の数字はどこにかくれんぼしてるかな?」「手をたたきながら探してみよう!」ということで1曲目は「てをたたこ」。今年度お初オンエア。

3曲目は「すうじのうた」、4曲目は「くじらのとけい」、5曲目は「とけいのうた」ということで今日の前半は数字にまつわる歌4連発でした。

人形劇をはさんで6曲目は「おさんぽクンクン」。
7曲目はゆうまやコンビのハーモニーが美しい「あさペラ!」。中西圭三さんソング2曲目。緑豊かな自然の中でダブル双子コーデの兄姉4人が歌い踊る楽しい野外ロケバージョン。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
「はみがきじょうずかな」と「オタマジックショー」はおやすみ。いつもは録画分数が25分なのですが今日は24分でした。どうして〜?

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ 1996年05月の月の歌
2 てをたたこ
詞:下山啓/曲:乾裕樹
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 すうじのうた
詞・曲:平野航/おべんとう:近藤幸子/ウィンナー造形:忠地真穂
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 人形 1982年の月の歌
4 くじらのとけい
詞:関和男/曲:渋谷毅/造形:人形劇 木ぐつの木
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ
5 とけいのうた
詞:筒井敬介/曲:村上太朗
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
6 ファンターネ!

歌のコーナー アニメーション 2013年06月の月の歌
7 おさんぽクンクン
詞:工藤順子/曲:柴草玲/アニメーション:稲葉卓也
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2019年11月の月の歌
8 あさペラ!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
9 ひめかめれおん

体操コーナー
10 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月16日(木)
 (OPの広場は9月12日の再放送)

今日のメモ

今日もいきなり10月の歌「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」からスタートする特別編成。
月の歌に続いて子どもたちのいる広場から始まりのごあいさつ。今日のオープニングは新曲「へ〜んなの!」の動きのレクチャータイム。9月12日の再放送。
1番のカニはまやお姉さん、2番のラーメンは杏月お姉さん、3番のヘリコプターは和夢お兄さん。兄姉のへ〜んな動きとへ〜んな言葉の連呼に子どもたちはキャアキャア大喜び。もちろん1曲目は「へ〜んなの!」。

3曲目はあきひろ&りょうこコンビ時代のキラーチューン「バンジョーのジョー」。月歌オリジナルのアニメクリップ。
4曲目は「しりたガエルのけけちゃま」コーナーのテーマ曲で2022年9月の月の歌「しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜」。
人形劇をはさんで5曲目は「ゆめみるゆっくりさん」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちのいないスタジオで和夢お兄さんは立って杏月お姉さんは座って体操する「ボン!とうまれたぼくたちは」衣装&セットバージョン。「ボン!」の衣装を着た“ゆうまや&ファンターネのびゅん風合流”あり。
そのままこの7人で「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
「パジャマでおじゃま」と「しりたガエルのけけちゃま」はおやすみ。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ
2 へ〜んなの!
詞・曲:名取将子/振付:橋本有子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2001年06月の月の歌
3 バンジョーのジョー
詞:鍬本良太郎、丸山もも子/曲:福井洋介/絵:丸山もも子/アニメーション:秋穂範子
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 2022年09月の月の歌
4 しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜
詞:八木順一朗/曲:荒木尚美/絵:ザ・キャビンカンパニー/アニメーション:KASSEN
歌:けけちゃま、花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー アニメーション 2025年06月の月の歌
6 ゆめみるゆっくりさん
詞:日暮真三/曲:ベアグラウンド/アニメーション:鈴木沙織
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
7 だんごむし

体操コーナー
8 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
9 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月17日(金)
 (OPの広場は9月22日の再放送)

今日のメモ

今日もいきなり10月の歌「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」からスタートする特別編成。
月の歌に続いて子どもたちのいる広場から始まりのごあいさつ。今日のオープニングのゆういちろうお兄さんは紺色の帽子&ジャケットでバスの運転手さんに変身。ゆういちろうお兄さんの運転で1曲目は「バスにのって」。9月22日の再放送。

3曲目は「のりもの のりたいな」、4曲目は「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」、5曲目は「ブンブンにじいろカー」。
今日の前半はのりものソング4連発!
人形劇をはさんで6曲目は兄姉かっぱ4人+みももさんの「かっぱなにさま?かっぱさま!」。
7曲目はまやお姉さん&杏月お姉さん+みももさんの「ももいろほっぺ」。
今日の後半はみももさんソング2連発。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
「ファンキーマーキーチャンネル みせて! はなして!」「なんだっけ?!」「ドン!ドン!おかたづけ」はおやすみ。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ
2 バスにのって
詞・曲:谷口國博/編曲:本田洋一郎
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年11月の月の歌
3 のりもの のりたいな
詞・曲:平野航/アニメーション:名取祐一郎
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2011年06月の月の歌
4 新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
詞:青島利幸/曲:赤坂東児
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2022年01月の月の歌
5 ブンブンにじいろカー
詞:すずきかなこ/曲:織田哲郎/アニメーション:onnacodomo
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
6 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 1999年11月の月の歌
7 かっぱなにさま?かっぱさま!
詞:もりちよこ/曲:坂出雅海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年03月の月の歌
8 ももいろほっぺ
出演:みもも/詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

インターミッション 自然の映像
9 しろへらこうもり

体操コーナー
10 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月18日(土)

今日のメモ

今日のオープニングは杏月お姉さんと和夢お兄さんが東大和市の幼稚園でロケ。「今日は裸足になってお外で遊んじゃおう〜!」。
杏月お姉さん&和夢お兄さんは子どもたちと一緒に裸足になって園庭の泥水の中で足踏みしたり泥でお料理ごっこをしたり泥団子を作ったりして遊びます。1曲目は「じべた べったん」。

今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」はゴキブリホイホイ的な小さなおうち型のゴキブリ駆除用品を見つけた3人が中で何かがゴソゴソしているので怯えたら中から「助けて! 助けて!」の声が! 覗いてみたらドングリの子どもたちが「中がベタベタで出られなくなっちゃったんです」と言っています。
「まあ大変」「こういう時は」「彼ね」ということで登場したのはラジオペンチのラジペンさん。
「なになに? ドングリがここに? まかせとき!」と言うとゴキブリホイホイ的な小さなおうちにススススと入ってバチン。無事ドングリの子どもたちを救出しました。ドングリたちは学校と間違えて入っちゃったんですって。
今週の「あ・そ・ぎゅー」のお題は「どうぶつえんで あ・そ・ぎゅ〜」。

今日の3曲目は「森のファミリーレストラン」。今年度お初オンエア。
4曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「ぴぴハピー」。
5曲目は「のりまきペラパリおんど」、6曲目は「だんご3兄弟」。

今日の体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんがオープニングで登場した幼稚園の子どもたち&先生方と一緒に室内で「からだ☆ダンダン」。
「きんらきら ぽん」は「ボン!とうまれたぼくたちは」衣装&セットバージョン。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
今日は「やぎさんゆうびん」はおやすみ。

歌のコーナー ロケ 1983年の月の歌
1 じべた べったん
詞:名村宏/曲:石川たいめい
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
2 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

アニメコーナー
3 やくめをおえてこのたび自由になりました団
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ

体操コーナー 親子体操
4 あ・そ・ぎゅー
監修:佐藤弘道/音楽:青空
出演:秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
5 ファンターネ!とうたおう
「スズムシのコンサート」
詞:目次立樹/曲:パラボラレル

歌のコーナー アニメーション 1990年02・03月の月の歌
6 森のファミリーレストラン
詞:冬杜花代子/曲:花岡優平/美術:かろくこうぼう
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ
2
詞・曲:坂田おさむ/編曲:堀井勝美/アニメーション:秋元きつね、井上雪子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2022年07月の月の歌
8 きんらきら ぽん
詞:フジモト・トモミ/曲:小杉保夫/美術:浅利真友子/振付:天野一輝
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 1999年01月の月の歌
9 だんご3兄弟
詞:佐藤雅彦、内野真澄/曲:内野真澄/曲・編曲:堀江由朗/絵:内野真澄/アニメーション:秋穂範子
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
11 いんぱら

体操コーナー
12 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
13 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎

「さすらいのポーズマン」

ポーズ指導:外山晴菜

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己

「ドン!ドン!おかたづけ」

詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド
歌:谷中しおり

「からだ☆ダンダン」

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans

「手話でうたおう! きんらきら ぽん」

詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura

セットデザイン

桑島十和子

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO

タイトルアニメーション

スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

もくじ