NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。
2025年09月22日(月)
今日のオープニングのゆういちろうお兄さんは紺色の帽子&ジャケットでバスの運転手さんに変身。ゆういちろうお兄さんの運転で1曲目は「バスにのって」。
2曲目は「ジューキーズこうじちゅう!」、3曲目は「ビビビビーム!」、4曲目は「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」。歌いっぱいで嬉しい!
今週のポーズマンは野外ロケバージョンの「さすらえ!ポーズマン」。今日のロケ地は店員さんが「ナマステ」と挨拶するインド系のスーパーマーケット。
ポーズマンは「ジーラ カハーヘイ」という品物を探している様子。
すると隣で買い物をしていた男性がたくさんの大きな袋を抱えて立ち往生。そのポーズのカッコよさに魅了されるポーズマン。「そのポーズをクリピヤ」と話しかけると男性は「ティケ」と応じます(検索したところ「クリピヤ」はヒンディー語で「お願いします」で「ティケ」は「オッケー」という意味みたい)。
というわけで、今週のポーズは「お菓子をたくさん抱えていたら1袋落としちゃって手を伸ばして拾おうとするポーズ」。
そして、ポーズマンは「カッコいいポーズを教えてくれてダンニャワード(ありがとう)」とお礼を言ってお店の前でみんなでポーズマンダンスを踊るのでした。
「からだ☆ダンダン」は旧セットの広場で子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月23日(火)
「いや〜、おねえさん、最近涼しくなってきましたねえ」「うん、これから秋がどんどん深まっていくよね」とゆういちろうお兄さん&まやお姉さん。ゆういちろうお兄さんは秋に紅葉が赤くなっていくのを見るのが好きなんだって。
「みんなは何色が好きですか?」ということで1曲目は坂田おさむおにいさん作曲の名曲「どんな色がすき」。今日の歌詞は兄姉の好きな色から「赤→紫→ピンク色→黄色→全部」でした。
2曲目は「くだものたろう」、3曲目は「魔法のピンク」。
今日の前半はカラフルな歌3連発。
今日の「おえかきクレッピー」はクレッピー単独の多摩動物公園野外ロケ第3弾。今日のイラストはお鼻がなが〜いゾウさん。
体操の前の自然の映像も多摩動物公園のゾウさんでした。
「からだ☆ダンダン」は「みんなで からだ☆ダンダン」。
エンディングは兄姉4人+ファンターネ3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月24日(水)
今日は全員スタンダップでスタート。兄姉はカラフルなハッピ着用。杏月お姉さんと和夢お兄さんはうちわを持っています。今日のハッピはゆういちろうお兄さんが赤、まやお姉さんが水色、杏月お姉さんがピンク、和夢お兄さんが緑(8月4日のオープニングはゆういちろう=水色、まや=赤でしたね)。
「今日はみんなでお祭りだよ〜!」とゆういちろうお兄さん。まやお姉さんは「夏のお祭りもいいけど秋のお祭りもいいよね」。ゆういちろうお兄さんは「お神輿を見ながらみんなで『わっしょい!』って言うのが楽しみなんだ〜」。
1曲目はもちろん坂田おさむおにいさんの大人気曲「わっしょい」。今年度お初オンエア。本放送では2024年9月30日のおさむおにいさんバージョン以来1年ぶりの放送(ゆうまやコンビバージョンは2024年7月17日以来)。
2曲目もお祭り系ソング「ボン!とうまれたぼくたちは」。
3曲目はかしわ哲おにいさん作詞作曲の「ブー!スカ・パーティー!」、4曲目は「ネバネバサンバ」。
今日の前半はフェス系ソング4連発でした。
今週の「オタマジックショー」はオタマジシャンひとりバージョン。お題は小さな鈴。正解は「鈴→スズムシ」。
体操前の自然の映像も「スズムシ」でした。
「からだ☆ダンダン」は旧セットの広場で子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月25日(木)
「今日はグーチョキパーを使って変身ごっこをするよ」とまやお姉さん。
「まずはグーを出して、みんないっぱいグルグルして〜! ドゥルルルルルルルル…ドン! お耳!」。
続いてゆういちろうお兄さん。「グルグルグルグル…トゥルルルル…ドン! おひげ〜」。
「みんな、もっともっと変身しちゃおう!」ということで1曲目は「なんでもグーチョキパー」。
2曲目は兄姉の子ども時代の写真が挿入される「だいじなともだち」。今年度お初オンエア。
3曲目はゆういちろうお兄さんのソロクリップ「ジャングルポケット」。
今週の「しりたガエルのけけちゃま」は虹色の照明に虹色の巨大な昆虫が飛ぶ「けけちゃまのだ〜いすきなお空のお花畑」のセットからゲストのまやちゃまとマンツーマンバージョン。
「しりたガエルのけけちゃま」(Eテレ:おかあさんといっしょ)の新しい舞台セットを制作しました。
— ザ・キャビンカンパニー (@THECABINCOMPANY) May 21, 2025
虹色の照明。虹色の昆虫。空の花畑💐
朝から華やかでした。
今年度も、けけちゃまをどうぞ宜しくお願いします。#けけちゃま#おかあさんといっしょ#ザキャビンカンパニー pic.twitter.com/om9MmEXglb
今週のお題は最近オシャレに目覚めたけけちゃまが「ヘアスタイルを変えてみたいなって思ったんだケロ」。えっ、ヘアスタイル!? ツルツルのカエルのヘアスタイルって一体!?
「けけちゃま、髪の毛あったっけ?」とまやお姉さん。
「ないケロよ。ないからこそいろんな髪型に憧れるケロよ〜」。なるほど。
普段のまやちゃまは「基本的にしばってることが多いかな。こうやってひとつでしばってる」と右手でうしろにひとつにまとめてみせます。なお今日のまやちゃまは珍しくダウンスタイル。
さらに「今まではどんな髪型をしたことが多かったケロ?」と聞かれて答えた髪型が「おさげ」。「おさげ」がわからないけけちゃまのために半分に分けた髪の毛を耳の下で三つ編みを編んで実演するまやちゃま。
なんと、まやちゃまはファミリーコンサートの地方公演では自分で編み込みヘアを作っているとのこと。「なんか、編み方変えてみたり、いろいろ試してるんだ」だって。すごい!
まやちゃまがこれからやってみたいヘアスタイルは「木みたいな髪の毛やってみたいんだよね」。
まやちゃまがイメージする「木みたいな髪」というのは顔を中心に長い髪の毛が上に向って大きく広がったスタイル。
攻めたスタイルが似合っちゃうというまやお姉さんのためにけけちゃまが用意したのはレインボーカラーのアフロのウィッグ。けけちゃまも同じ髪型にしたくなったので「まやびようしつ」にやってきました。
今流行中という虹色アフロを注文したけけちゃまの頭にカーラーを巻いてからシューっと熱をあてて温めます。
まや美容師さんが「ゆういちろうお兄さんがご利用中のオーガニックのヘアオイルをちょっともみこませていただきます」と言うと「気になってたケロよそれ!」とけけちゃま。
そして完成。もちろんけけちゃまの頭の上にはまやちゃまとおそろいの虹色ウィッグがかぶせられていましたよ!
「からだ☆ダンダン」は子どもたちのいないスタジオで和夢お兄さんは立って杏月お姉さんは座って「ボン!とうまれたぼくたちは」の衣装&セットバージョン。ボン衣装の“ゆうまや&ファンターネのびゅん風合流”あり。そのままこの7人で「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:けけちゃま、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月26日(金)
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月27日(土)
今日のオープニングは杏月お姉さん&和夢お兄さんが仙台市からロケ。カラフルなハッピ姿の緑ヶ丘第二幼稚園のおともだちと一緒。子どもたちは仙台に伝わる「すずめおどり」を披露。一緒に踊りたくなった杏月お姉さんと和夢お兄さんはおともだちから大人用のハッピを借りて「すずめおどり」にチャレンジ。
そして今日の1曲目はかしわ哲おにいさん作詞作曲の「すずめがサンバ」。今年度お初オンエア。
2曲目は今月の月の歌、横山だいすけおにいさん作詞の「だいすきがいっぱい」。
今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」オンエア。誰がリーダーかで揉める細長い皆さん(団子の串、アメリカンドッグの串、アイスの棒)の回。細長い皆さんのグループの名前は「いままでなにかをさしていたもの団」。2023年12月9日の再放送。
今週の「やぎさんゆうびん」はゆういちろうお兄さん&まやお姉さんが担当。リクエスト曲は「ハオハオ」。
「あ・そ・ぎゅー」のお題は「サーカス わく!わく! あ・そ・ぎゅ〜」。
今日の4曲目は「シェイク シェイク げんき!」。
体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんが野外で子どもたちと一緒に「からだ☆ダンダン」ノーマルバージョン。
エンディングは兄姉4人+ファンターネの3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢
「やころのやさい応援ソング」
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
CAST&STAFF
- レギュラー出演
-
歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢 - 「ファンターネ!」
-
作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎 - 「さすらいのポーズマン」
-
ポーズ指導:外山晴菜
- 「やくめをおえてこのたび自由になりました団」
-
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己 - 「ドン!ドン!おかたづけ」
-
詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド
歌:谷中しおり - 「からだ☆ダンダン」
-
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans - 「手話でうたおう! きんらきら ぽん」
-
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子 - コーナー構成
-
日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄
- コーナー人形操作
-
人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶
- コーナー美術
-
加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃
- 音楽
-
増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura
- セットデザイン
-
桑島十和子
- 振付
-
大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO
- タイトルアニメーション
-
スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子
- 制作
-
NHKエデュケーショナル
(敬称略)