おかあさんといっしょ週報 2025年7月第3週号

NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。

もくじ

2025年07月14日(月)
 おかあさんといっしょ セレクション(2) 月曜日

今日のメモ

今日は歌いっぱいの特別編成「おかあさんといっしょ セレクション(2)」。1曲目は今月の月の歌「ごちそうサマー」。

続いて子どもたちのいる広場のオープニング。「みんなは『そうだったらいいのにな』って思うことある?」とまやお姉さん。するとゆういちろうお兄さんは「ネコの国に暮らしてみたいんだ」。6月9日の再放送。
杏月お姉さんは「お餅でできたもっちもちのおうちに住みたいな」、和夢お兄さんは脚をムキムキマッチョにしてジャンプでお空を飛んでみたいな〜」。そしてまやお姉さんは「みんなとず〜っと一緒に遊んでいたいなって思ってるよ」。1曲目はもちろん「そうだったらいいのにな」。

3曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「きっとキセキ」、4曲目は今年度番組お初オンエアの「まほうのくつ」。
人形劇をはさんで5曲目は「みててカーニバル」、6曲目は「風に吹かれてきたあの子」。

体操は「みんなで からだ☆だんだん」。
エンディングは子どもたちのいないスタジオで兄姉4人+ファンターネ3人の「きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ごちそうサマー
詞:高橋久美子/曲:水野良樹/編曲:松本ジュン/イラスト:角裕美/アニメーション:澤井俊博
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー スタジオ
2 そうだったらいいのにな
詞:井出隆夫/曲:福田和禾子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年04月の月の歌
3 きっとキセキ
詞・曲:坂田修一/編曲:安斎孝秋/アニメーション:清水貴栄
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2016年07月の月の歌
4 まほうのくつ
詞:野口時男、大野恭子/曲:牧野奏海/アニメーション:大島亜佐子
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年06月の月の歌
6 みててカーニバル
詞・曲:村田匠/編曲:カルナバケーション
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 1999年06月の月の歌
7 風に吹かれてきたあの子
詞:鈴木竹志/曲:堀井勝美/絵:なまずえこうじ/アニメ:クリーチャーズ
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
8 らっこ

体操コーナー
9 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/アニメーション:ポケット
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年07月15日(火)
 おかあさんといっしょ セレクション(2) 火曜日

今日のメモ

今日も歌いっぱいの特別編成「おかあさんといっしょ セレクション(2)」。1曲目は今月の月の歌「ごちそうサマー」。

続いて子どもたちのいる広場のオープニング。「さあ、今日の歌はね、お兄さん達のうしろにあるおもちゃ箱の中から選んだよ。なんだかわかるかな?」とゆういちろうお兄さん。2024年10月10日の再放送。
ヒントとして「シュッシュッポッポ」という音が流れ、もちろん正解は「汽車」。今日の2曲目は「汽車ポッポ」。今年度お初オンエア。

3曲目は先月の月の歌「ゆめみるゆっくりさん」。
4曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「夢の中のダンス」。おしゃれな衣装の兄姉4人出演の軽快なダンスチューン。
人形劇をはさんで5曲目も坂田おさむおにいさん作詞作曲の「地球の歌」。ゆういちろうお兄さんとまやお姉さんふたりがカラフルなアニメの中で歌い踊るクリップ。
6曲目は「待ってました!」のアンセムソング「ぼよよん行進曲」。今年度お初オンエア。名取祐一郎さんによるアニメバージョン。

体操は「みんなで からだ☆だんだん」。
エンディングは「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ごちそうサマー
詞:高橋久美子/曲:水野良樹/編曲:松本ジュン/イラスト:角裕美/アニメーション:澤井俊博
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー スタジオ
2 汽車ポッポ
詞:富原薫/曲:草川信
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2025年06月の月の歌
3 ゆめみるゆっくりさん
詞:日暮真三/曲:ベアグラウンド/アニメーション:鈴木沙織
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2007年09月の月の歌
4 夢の中のダンス
詞・曲:坂田修/編曲:池毅
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2023年01月の月の歌
6 地球の歌
詞・曲:坂田修一/編曲:池毅/アニメーション:よこたまさし
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2006年04月の月の歌
7 ぼよよん行進曲
詞:中西圭三・田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/アニメーション:名取祐一郎
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
8 てんとうむし

体操コーナー
9 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/アニメーション:ポケット
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
10 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年07月16日(水)
 おかあさんといっしょ セレクション(2) 水曜日

今日のメモ

今日も歌いっぱいの特別編成「おかあさんといっしょ セレクション(2)」。1曲目は今月の月の歌「ごちそうサマー」。

続いて子どもたちのいる広場のオープニング。「楽しい時や嬉しい時、どんな風に笑う?」とゆういちろうお兄さん。まやお姉さんは「アハハハハ」、杏月お姉さんは「イヒヒヒヒ〜」、和夢お兄さんは「デヘヘへ〜」。「へえ、いろんな笑い方があるんだねえ」と感心するゆういちろうお兄さん。5月5日の再放送。1曲目は村下孝蔵さん作詞作曲の「こどもがいっぱいわらってる」。

3曲目は「みちのマーチ」。4曲目は今年度お初オンエアの「動物園へ行こう」。5曲目は文部省唱歌「はと」。

人形劇をはさんで6曲目は「おべんとウインナー」。歌詞クレジットなしバージョン。7曲目は「バナナのおやこ」。

体操は今日も「みんなで からだ☆だんだん」。
エンディングは子どもたちのいないスタジオで兄姉4人+ファンターネ3人の「きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ごちそうサマー
詞:高橋久美子/曲:水野良樹/編曲:松本ジュン/イラスト:角裕美/アニメーション:澤井俊博
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー スタジオ 1992年05月の月の歌
2 こどもがいっぱいわらってる
詞・曲:村下孝蔵/編曲:小野崎孝輔
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年01月の月の歌
3 みちのマーチ
詞:新沢としひこ/曲:斎藤ネコ/造形:人形劇 木ぐつの木
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 人形
4 動物園へ行こう
詞:海野洋司/曲:トム・パクストン/造形:はらこうへい
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 人形
5 はと
文部省唱歌
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
6 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年01月の月の歌
7 おべんとウインナー
詞・曲:平野航/おべんとう:近藤幸子/ウィンナー造形:忠地真穂
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 人形 1982年の月の歌
8 バナナのおやこ
詞:関和男/曲:福田和禾子
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
9 ひょう

体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/アニメーション:ポケット
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年07月17日(木)
 おかあさんといっしょ セレクション(2) 木曜日

今日のメモ

今日も歌いっぱいの特別編成「おかあさんといっしょ セレクション(2)」。1曲目は今月の月の歌「ごちそうサマー」。

続いて子どもたちのいる広場のオープニング。「パンパンパン」「パンパン パパパン パパパパン」という手拍子をみんなで練習して、1曲目は「ガンバラッパ☆ガンバル~ン」。今年度お初オンエア。

2曲目はさだまさしさん作詞作曲の「がんばレンジャーズ」。今年度お初オンエア。
3曲目も今年度お初の「すすめ!すってんすっく!」。
今日の前半はがんばるソング3連発。

人形劇をはさんで4曲目は「シェイク シェイク げんき!」。今年度お初オンエア。
5曲目は「やくめをおえてこのたび自由になりました団」発の2024年7月の月の歌「ネバネバサンバ」。
6曲目は林アキラお兄さん作曲の「はぴねす特急」。
今日は2曲目以降、全曲「がんばれ!」的な応援系ソングでしたね。

体操は今日も「みんなで からだ☆だんだん」。
「きんらきら ぽん」は兄姉4人が緑豊かな自然の中で体操する野外ロケバージョン。「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」コールはなし。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ごちそうサマー
詞:高橋久美子/曲:水野良樹/編曲:松本ジュン/イラスト:角裕美/アニメーション:澤井俊博
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー スタジオ 2020年07月の月の歌
2 ガンバラッパ☆ガンバル~ン
詞:すずきかなこ/曲:赤坂東児/イラスト:サタケシュンスケ/アニメーション:ポケット
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年05月の月の歌
3 がんばレンジャーズ
詞・曲:さだまさし/編曲:堀井勝美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2020年05月の月の歌
4 すすめ!すってんすっく!
詞:桑原永江/曲:吉田ゐさお/アニメーション:杉崎貴史
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2016年11月の月の歌
6 シェイク シェイク げんき!
詞:さいとういんこ/曲:あおぞらすかい/アニメーション:杉山実
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2024年07月の月の歌
7 ネバネバサンバ
歌:納豆パク次郎、おくらシスターズ/詞;佐藤雅彦、貝塚智子/曲:栗原正己、佐藤雅彦/アニメーション:うえ田みお
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ
8 はぴねす特急
詞:井出隆夫/曲:林アキラ/イラスト:城哲也/アニメーション:小笠原光宏
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
9 じんべえざめ

体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/アニメーション:ポケット
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年07月18日(金)
 おかあさんといっしょ セレクション(2) 金曜日

今日のメモ

今日も歌いっぱいの特別編成「おかあさんといっしょ セレクション(2)」。1曲目は今月の月の歌「ごちそうサマー」。

続いて子どもたちのいる広場のオープニング。「ねえねえ、みんなはドロップスって知ってる?」とゆういちろうお兄さん。
杏月お姉さんは「イチゴ味のドロップスがいいな〜。さあ、何が出るかな?」と言って缶からドロップスをてのひらに取り出します。出てきたのは白色のドロップス。和夢お兄さんは「メロン味のドロップスがいいな〜」。杏月お姉さんと同じように缶からドロップスを取り出すと、「あっ、これはリンゴのドロップスだ〜」。1曲目は「ドロップスのうた」。ホンモノのドロップスが登場したので若干浮足立つスタジオの子どもたち。

3曲目はまやお姉さん&杏月お姉さんとみももさん出演の「ももいろほっぺ」、4曲目は「モグモグほっぺ」。
5曲目は兄姉4人で歌い踊る「まんまるスマイル」。髪を結っていない杏月お姉さんが見られる割とレアなクリップ。
「まんまるスマイル」は「♫スマイル」の歌詞のところと歌の最後にほっぺハートポーズをキメるので今日はほっぺソング3連発!

人形劇をはさんで6曲目は兄姉4人が雲のようなセットに座って巨大な虹色のかき氷を持って歌う「虹色かき氷」、7曲目は「ブンブンにじいろカー」。後半は虹色ソング2連発。

体操は今日も「みんなで からだ☆だんだん」。
エンディングは子どもたちのいないスタジオで兄姉4人+ファンターネ3人の「きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ごちそうサマー
詞:高橋久美子/曲:水野良樹/編曲:松本ジュン/イラスト:角裕美/アニメーション:澤井俊博
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー スタジオ
2 ドロップスのうた
詞:まど・みちお/曲:大中恩
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年03月の月の歌
3 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー 人形
4 モグモグほっぺ
詞:ふじわらゆみえ、金杉弘子/曲:斎藤ネコ
歌:ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2008年05月の月の歌
5 まんまるスマイル
詞:田中みほ/曲:小杉保夫
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
6 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ
7 虹色かき氷
詞:鈴木竹志/曲:堀井勝美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2022年01月の月の歌
8 ブンブンにじいろカー
詞:すずきかなこ/曲:織田哲郎/アニメーション:onnacodomo
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
9 てんとうむし

体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/アニメーション:ポケット
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年07月13日(土)
 名古屋2

今日のメモ

今日はNHK名古屋放送局での収録2回目。オープニングのスタジオには杏月お姉さん&和夢お兄さんと子どもたち&保護者の皆さん。名古屋出身の杏月お姉さんの大好きな食べ物は名古屋名物味噌煮込みうどん。
1曲目は「おすしすしすし」、2曲目は「ガマンガマン!」。


3曲目は今月の歌「ごちそうサマー」。

今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」は床に散乱している本や文房具を見て「みんな、だらしないわよ」と叱るいた子さんに「ぼくたちも何とかしたいんです」「でも居場所がなくて」と本たちが訴える巻。2月8日の再放送。
「そうだ、あの人に頼もう」とひらめいたしんのすけが呼んだのはトンカチ親方。ねじり鉢巻がイナセな江戸っ子の親方です。親方が居場所がなくて困っている本や文房具たちのためにピッタリの棚を作ってくれたので本や文房具たちは大喜び。

「あ・そ・ぎゅー」のお題は「海でプカプカ あ・そ・ぎゅー」。

人形劇をはさんで4曲目は「じゃれ愛あいあい」、5曲目は「ぎゅーっ はかせ」。
6曲目「きみといっしょにいると」は今年度お初オンエア。
7曲目「いつもいっしょに」は2022年8月3日の「ダンススペシャル」で放送されたまやお姉さん&杏月お姉さんのタップダンスバージョン。

「からだ☆ダンダン」はオープニングのNHK名古屋放送局のスタジオに戻って子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”なし。このまま体操でお別れ。
エンディング「きんらきら ぽん」と土曜日の兄姉コーナー「やぎさんゆうびん」はおやすみでした。

歌のコーナー スタジオ
1 おすしすしすし
詞・曲:谷口國博/編曲:本田洋一郎
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ
2 ガマンガマン!
詞:平田明子/曲:増田裕子/編曲:下畑薫
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
3 ごちそうサマー
詞:高橋久美子/曲:水野良樹/編曲:松本ジュン/イラスト:角裕美/アニメーション:澤井俊博
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

アニメコーナー
4 やくめをおえてこのたび自由になりました団
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ

体操コーナー 親子体操
5 あ・そ・ぎゅー
監修:佐藤弘道/音楽:青空
出演:秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
10 いつもいっしょに
詞:井出隆夫/曲:福田和禾子
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年02月の月の歌
7 じゃれ愛あいあい
詞・曲:橋田正人、石川ハルミツ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2021年05月の月の歌
8 ぎゅーっ はかせ
詞:二階堂和美/曲:渋谷毅/アニメーション:堀口忠彦
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
6 ファンターネ!とうたおう
「ピョンしよう!」
詞:松居大悟/曲:パラボラレル

歌のコーナー アニメーション 2020年09月の月の歌
9 きみといっしょにいると
詞・曲:遊佐未森/アニメーション:天野静香
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
11 ゆきうさぎ

体操コーナー
12 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎

「さすらいのポーズマン」

ポーズ指導:外山晴菜

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己

「ドン!ドン!おかたづけ」

詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド
歌:谷中しおり

「からだ☆ダンダン」

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans

「手話でうたおう! きんらきら ぽん」

詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura

セットデザイン

桑島十和子

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO

タイトルアニメーション

スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

もくじ