おかあさんといっしょ週報 2025年3月第5週号

NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。

もくじ

2025年03月24日(月)
 年度末セレクション1

今日のメモ

今週は2024年度の年度末につきイレギュラーな特別編成。本日は「年度末セレクション1」。
先週に引き続きオープニングの挨拶なしでいきなり月の歌「ももいろほっぺ」。


続いて、杏月お姉さん&和夢お兄さんが東京都葛飾区にあるろう学校からロケ。手話が得意なトーマさん(水野冬馬)が兄姉のお話を手話通訳してくれます。今日の2曲目と3曲目はろう学校の子どもたちと一緒に「もしもしカメラ」と「はしるよはしる」。2025年2月8日の再放送。
歌の後は通常土曜のオンエアされている親子体操コーナー「あ・そ・ぎゅー」。今日のお題は「遊園地」。月曜のVTRコーナー「はみがきじょうずかな」、兄姉コーナー「さすらいのポーズマン」はおやすみ。
「からだ☆ダンダン」は杏月お姉さん&和夢お兄さんとオープニングで登場したろう学校の子どもたち&トーマさん。
エンディングは兄姉4人+ファンターネの3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー ロケ
2 もしもしカメラ
詞・曲:森大輔
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー ロケ
3 はしるよはしる
詞:増田裕子/曲:平田明子/編曲:下畑薫
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年04月の月の歌
4 ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!
詞・曲:えだまめンズ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

体操コーナー 親子体操
5 あ・そ・ぎゅー
監修:佐藤弘道/音楽:青空
出演:秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
6 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年06月の月の歌
7 みててカーニバル
詞・曲:村田匠/編曲:カルナバケーション/けん玉実演:けん玉師 伊藤佑介/工作監修:てんてんと
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 人形
8 かわいいかくれんぼ
詞:サトウハチロー/曲:中田喜直
歌:ながたまや

インターミッション 自然の映像
9 こあら

体操コーナー
10 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月25日(火)
 おかあさんといっしょファミリーコンサート ミュージカル

今日のメモ

2024年度の「おかあさんといっしょファミリーコンサート」全国ツアーで上演されたミニミュージカル「のりまき一座ののりのりテント」フルバージョン。

歌のコーナー 2022年07月の月の歌
1 のりまきペラパリおんど
詞:フジモト・トモミ/曲:小杉保夫
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

兄姉コーナー
2 ミニミュージカル「のりのり一座ののりのりテント」
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 2001年04月の月の歌
3 あ・い・う・え・おにぎり
詞・曲:しゅうさえこ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 2003年11・12月の月の歌
4 おすしのピクニック
詞:里乃塚玲央/曲:小杉保夫
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー
5 おもちびよーん!
詞:高田さとし/曲:高田さとし、栗原正己
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 1996年09月の月の歌
6 ムギューだいすき
詞:田所陽子/曲:田山雅充
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 2017年07月の月の歌
7 ぱんぱかぱんぱんぱーん
詞・曲:水野良樹
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

2025年03月26日(火)
 おかあさんといっしょファミリーコンサート 釧路

今日のメモ

今日は3月1日に北海道のコーチャンフォー釧路文化ホール(釧路市民文化会館)で開催された「おかあさんといっしょファミリーコンサート 甲府公演」の録画放送。
いつものようにステージに飛び出してきたゆういちろうお兄さん&まやお姉さんとファンターネの3人。1曲目は「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」で景気よくスタート。席の中で踊っていた杏月お姉さんと和夢お兄さんは歌の途中でステージに合流。
続いて「ダンゴムシコロコロ」、坂田おさむおにいさん作詞作曲のキュートな名曲「タンポポ団にはいろう!!」。
次は杏月お姉さん&和夢お兄さんの遊び歌の時間。「にくやきにいく」と「くるくるくるっ」で会場は大盛り上がり。
体操兄姉コーナーの後は、袖のふくらんだ白のブラウスに裾の広がったピンクのロングジャンパースカートのお姫様みたいなまやお姉さんが登場して「虹の彼方に」。途中からゆういちろうお兄さんも合流してしっとりと歌い上げます。これは映画「オズの魔法使」の主題歌で、ゆうまやコンビになってからお初オンエア曲。日本語詞は井出隆夫さん。
ゆういちろうお兄さんはピンクのシャツ&パンツに白のベストを合わせてまやお姉さんとキュートなリンクコーデ。お兄さんのベストの背中がグレーなのがオシャレ! まやお姉さんのももいろほっぺがライトに照らされてつやっつやで可愛い〜!
そのままふたりで「うらら」を軽快に歌い踊ります。
次の歌「みんなみんなみんな」は兄姉4人+ファンターネ3人が勢揃い。今期お初オンエア曲。
「からだ☆ダンダン」は杏月お姉さんも和夢お兄さんも立って体操するノーマルバージョン。ゆうまやの「びゅん風合流」なし。
最後は全員揃って「きんらきら ぽん」でお別れのごあいさつ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー 2024年04月の月の歌
1 ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!
詞・曲:えだまめンズ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー
2 ダンゴムシコロコロ
詞・曲:新沢としひこ/編曲:森悠也
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 2003年05月の月の歌
3 タンポポ団にはいろう!!
詞・曲:坂田おさむ/編曲:池毅
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー
4 にくやきにいく
詞・曲:森大輔
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー
5 くるくるくるっ
詞:谷口國博/曲:本田洋一郎
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー
6 虹の彼方に
詞:エドガー・イップ・ハーバーグ/曲:ハロルド・アーレン/日本語詞:井出隆夫
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 2022年04月の月の歌
7 うらら
詞:水野良樹/曲:松本ジュン/アニメーション:清水貴栄
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 2011年02・03月の月の歌
8 みんなみんなみんな
詞:金杉弘子/曲:斎藤ネコ

体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月27日(木)
 年度末セレクション2

今日のメモ

今週は2024年度の年度末につきイレギュラーな特別編成。本日は「年度末セレクション2」。
月曜日に引き続き今日もオープニングの挨拶なしで月の歌「ももいろほっぺ」。
子どもたちと一緒の広場で大きなハンドルを持ったゆういちろうお兄さんが「みんな〜、元気〜?」とごあいさつ。「おにいさん、大きなハンドル持ってるね?」「そうなの、これはね、大型バスのハンドルなんだ」。というわけで1曲目はもちろん「バスごっこ」。ゆういちろうお兄さんはみんなでバスの運転手になろうと呼びかけていたけど「バスごっこ」って運転手ではなくて乗客になる歌じゃない?
「バスごっこ」「新幹線でゴー!ゴ・ゴー!」「にんじんエンジンロケット」「のりもの のりたいな」と今日は乗り物ソング4連発! 6曲目の「ぱんぱかぱんぱんぱーん」のアニメクリップに自動車が出てくるので乗り物ソング5連発と言ってもいいかも。
今日の「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に杏月お姉さんは立って和夢お兄さんは座って体操。ゆうまやの「びゅん風合流」なし。
今日の「きんらきら ぽん」の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー スタジオ
2 バスごっこ
詞:香山美子/曲:湯山昭
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2011年06月の月の歌
3 新幹線でゴー!ゴ・ゴー!
詞:青島利幸/曲:赤坂東児
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2023年09月の月の歌
4 にんじんエンジンロケット
詞・曲:村田匠/アニメーション:やまだみのり
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年11月の月の歌
5 のりもの のりたいな
詞・曲:平野航/アニメーション:名取祐一郎
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
6 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2017年07月の月の歌
7 ぱんぱかぱんぱんぱーん
詞・曲:水野良樹/イラスト:長谷川貴子/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 1993年04月の月の歌
8 たんぽぽちゃんとつくしくん
詞:俵万智/曲:福田和禾子/アニメーション:キノボリー
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ
9 春の子うーら
詞:井出隆夫/曲:福田和禾子/イラスト:片山のあ/アニメーション:スリー・ディ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
10 てんとうむし

体操コーナー
11 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
12 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月28日(金)
 年度末セレクション3

今日のメモ

今週は2024年度の年度末につきイレギュラーな特別編成。本日は「年度末セレクション3」。
月曜日に引き続き今日もオープニングの挨拶なしで月の歌「ももいろほっぺ」。
2曲目は子どもたちと一緒の広場でしゅうさえこおねえさん作詞作曲の「あ・い・う・え・おにぎり」。子どもたちにインタビューして決めた今日のおにぎりの中身は「梅干し」「しゃけ」(4月17日の再放送かな?)。
3曲目「このゆびとまれ」は兄姉4人が歌い踊るバージョン。今井ゆうぞうおにいさん&はいだしょうこおねえさんの月歌オリジナルの振付とアニメ。4曲目「ぼよよん行進曲」はアニメバージョン。
5曲目「きみのえがお」、6曲目「くものしま」で今日は意外とレアなオール月の歌デー。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。ゆうまやの「びゅん風合流」あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
1 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー スタジオ 2001年04月の月の歌
2 あ・い・う・え・おにぎり
詞・曲:しゅうさえこ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2003年04月の月の歌
3 このゆびとまれ
詞:日暮真三/曲:赤坂東児/イラスト:かいちとおる/アニメーション:ポケット
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2006年04月の月の歌
4 ぼよよん行進曲
詞:中西圭三・田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/アニメーション:名取祐一郎
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 2023年07月の月の歌
6 きみのえがお
詞:Rico/曲:肥後憧子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 1998年05月の月の歌
7 くものしま
詞:村田さち子/曲:風琳/アニメーション:宮腰万葉
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
8 きじ

体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月29日(土)
 沖縄2

今日のメモ

NHK沖縄のスタジオ収録3回目のオープニングはなんと和夢お兄さんによる桐谷健太の「海の声」の一節の三線の弾き語りからスタート。あいさつは今日も「はいさ〜い!」。
和夢お兄さんは、去年沖縄に行った時に三線に一目惚れして今練習中なのだそうです。
今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」は「届いた荷物の中身は新人のティーポットさん」の巻。3月8日の再放送。
いた子さん、しんのすけ、プッチは大喜び。でもティーポットさんを歓迎したのではなく彼女を梱包していた“ぷちんぷちん”(気泡緩衝材)を見て喜んでいたのでした。「♪つぶつぶ つぶして ぷちんぷちん」と歌いながらご機嫌で気泡をつぶす3人。
「やぎさんゆうびん」コーナーの今週のリクエスト曲はけけちゃまのテーマソング「しればともだち」。
番組放送65周年にちなんで1年間放送された「みんなの思い出ソング」は今日が最終回とのこと。こういう良い企画はずっと続けてくれたらいいのに〜! 最後の思い出ソングはゆういちろうお兄さんのリクエストで「にこにこ、ぷん」のじゃじゃまるが歌った「菜の花畑で思い出す」。
「この歌はね、僕も歌のおにいさんになったばかりの時に歌ったんだけど、小さい頃に見ていたじゃじゃまるとおんなじ歌を歌ってるんだな〜って心があったかくなった思い出の歌なんだ」とゆういちろうお兄さん。
今週の「あ・そ・ぎゅー」のお題は「動物園」。
2024年度最後の曲は林アキラおにいさん作曲の「モウモウフラダンス」(来週から2025年度に切り替わるのか2週目から切り替わるのかまだわからないのでこれが最後の1曲じゃないかも)。南の島の美しい風景をバックにレイ&フラスカートのフラダンス仕様のゆういちろう牛とまや牛が歌い踊る野外ロケバージョン。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に杏月お姉さんは立って和夢お兄さんは座って体操するバージョン。今日は体操コーナーでお別れ。「きんらきら ぽん」はおやすみでした。

歌のコーナー スタジオ
1 かにダンス
詞:葉山まり/曲:堀井勝美
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー スタジオ 1996年09月の月の歌
2 ムギューだいすき
詞:田所陽子/曲:田山雅充
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

アニメコーナー
3 やくめをおえてこのたび自由になりました団
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ

兄姉コーナー
4 やぎさんゆうびん
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 2022年09月の月の歌
5 しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜
詞:八木順一朗/曲:荒木尚美/絵:ザ・キャビンカンパニー/アニメーション:KASSEN
歌:けけちゃま、ながたまや

歌のコーナー 人形劇
6 菜の花畑で思い出す
声:肝付兼太/詞:井出隆夫/曲:越部信義

体操コーナー 親子体操
7 あ・そ・ぎゅー
監修:佐藤弘道/音楽:青空
出演:秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
8 ファンターネ!とうたおう
「あっぷあっぷ☆サンバ」
詞:宮本武史/曲:パラボラレル

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
9 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー 1991年07・08月の月の歌
10 モウモウフラダンス
詞・曲:橋田正人、石川ハルミツ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
11 へらくれすおおかぶと

体操コーナー
12 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢

「からだ☆ダンダン」

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans

「手話でうたおう! きんらきら ぽん」

詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子

「きらぴかハッケンジャー」

声:ゆきじ
人形操作:川口英子
監修:石井友光、堀内亮輔
タイトルアニメーション:澤井俊洋
音楽:ベアグラウンド
「きらぴかハッケンジャー オープニング」詞:桑原永江/曲:ベアグラウンド

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、中尾隆聖(アンモ)、四宮豪(マーキー)
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、友松正人、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新/美術:美学舎

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、Haruka Nakamura

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希

タイトルアニメーション

スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

「おかあさんといっしょファミリーコンサート」ミニミュージカル「のりまき一座ののりのりテント」CAST&STAFF

出演

歌のおにいさん:花田ゆういちろう / 歌のおねえさん:ながたまや / 体操のおねえさん:秋元杏月 / 体操のおにいさん:佐久本和夢

声の出演

平田真菜、折笠富美子、入江玲於奈

人形操演

木村ひとみ、菊池信二、山川優海

音楽

ベアグラウンド

美術

池田ともゆき

脚本

杉山王郎

舞台演出

振付屋かぶきもん

(敬称略)

もくじ