おかあさんといっしょ週報 2025年10月第2週号

NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。

もくじ

2025年10月06日(月)

今日のメモ

今日はいつもの「みんな元気〜?」のあいさつなし。
いきなり「うわ〜、お月さま、とってもきれい! 今日はね、お月さまがきれいでとっても大きく出てるんだよ」とまやお姉さん。今日は中秋の名月。広場の背景には満月が輝いています。
杏月お姉さんは「ススキを飾ってお月見なんていいよね〜」、和夢お兄さんは「お月見しながらお団子を食べたりするのもいいよね〜」。
ゆういちろうお兄さんは「お月さまを見にあのおともだちが遊びにくるかも!」…ということで1曲目は「しょうじょう寺のたぬきばやし」。今年度お初オンエア。

2曲目は「たいこムーン」、2曲目は「にんじんエンジンロケット」。
今日の前半は満月の歌3連発でした。

今日から10月の月の歌「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」オンエア開始。インド風のメイク&衣装のゆういちろうお兄さんとまやお姉さんがボリウッドムービーのダンスシーンみたいに踊りまくる華やかでパワフルなクリップ。振付のアンジェラ・ラーガさんはボリウッドスタイルダンサーでダンスインストラクターとしても活躍中の方だそうです。



そして今週の「さすらいのポーズマン」のオープニングトークのお題もインドでは肯定する時に首を縦ではなく横に振るという豆知識。
今週のポーズは、インドではなくて杜の都仙台で見つけたカッコいいポーズ「ポーズナンバー43。川沿いを散歩していたらスズムシの声が聴こえたのでそ〜っと近づいてじっと聴くポーズ」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ
1 しょうじょう寺のたぬきばやし
詞:野口雨情/曲:中山晋平
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2019年09月の月の歌
2 たいこムーン
詞:うちだややこ/詞:青柳拓次/アニメーション:清水貴栄
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 2023年09月の月の歌
3 にんじんエンジンロケット
詞・曲:村田匠/アニメーション:やまだみのり
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
4 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
5 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

ロケ・VTRコーナー
6 ぱくぱくるんるん
詞:もりちよこ/曲:林祐介

兄姉コーナー
8 さすらいのポーズマン
出演:佐久本和夢、秋元杏月、花田ゆういちろう、ながたまや

体操コーナー 自然の映像
9 のうさぎ

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月07日(火)

今日のメモ

ニコニコしながら鼻歌を歌うまやお姉さん。
「おねえさん、なんだかごきげんですね。楽しいことでもあった?」「実はね、前に頼んでたおいしいブドウが届いたの!」。おいしいブドウを食べてウキウキのまやお姉さん。
「今日はね、おともだちもいっぱいいるし、みんなで楽しく歌える歌がいいな!」というまやお姉さんにゆういちろうお兄さんは「おっ、それじゃああの歌を歌っちゃおう〜!」ということで今日の1曲目は「たのしいね」。今年度お初オンエア。

2曲目は兄姉4人がフラフープで遊びながら歌う林アキラおにいさん作曲の「おおきなわがあれば」、3曲目も兄姉勢揃いのクリップ「そーっと・そっと」、4曲目も兄姉勢揃いクリップでかしわ哲おにいさん作詞作曲の「ブー!スカ・パーティー!」。今日の前半は嬉しい兄姉クリップ3連発でした。




今日の「おえかきクレッピー」のイラストは、やころさんが持ってきた白抜きの細長い長方形から「すべりだい」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ
1 たのしいね
詞:山内佳鶴子/曲:寺島尚彦
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 1991年05月の月の歌
2 おおきなわがあれば
詞:冬杜花代子/曲:林アキラ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 1988年10月の月の歌
3 そーっと・そっと
詞:遠藤幸三/曲:YOSHINOBU
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2020年08月の月の歌
4 ブー!スカ・パーティー!
詞・曲:かしわ哲
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
6 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

ロケ・VTRコーナー
7 てーを!
詞:桑原永江/曲:曽我淳一

兄姉コーナー
8 おえかきクレッピー
出演:ながたまや、花田ゆういちろう、秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
9 ないるわに

体操コーナー
10 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月08日(水)

今日のメモ

「食欲の秋!」といきなり大きな声を出すまやお姉さんに「うわあ! 急にどうしたの?」とゆういちろうお兄さんはビックリ。
するとまやお姉さんは、栗、ぶどう、きのこ、さつまいもと秋の味覚が山盛りのざるを取り出します。「どれから食べようかな、他にも冷蔵庫にいっぱい入ってるんだ!」と言うまやお姉さんにゆういちろうお兄さんは「冷蔵庫〜!?」。
「おねえさん、冷蔵庫は気をつけないとくいしんぼうのあの子が食べちゃうかも!」というわけで1曲目はもちろん「くいしんぼおばけ」。今年度お初オンエア。

2曲目は「くだものたろう」。今日は「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」と「くだものたろう」でクモトリさんがアニメーションを担当したクリップが2本。
3曲目はゆういちろうお兄さん&まやお姉さん出演の「トマト」。
今日の前半はおいしい歌3連発でした。

今週の「オタマジックショー」の選択肢は「バイオリン」「フルート」「太鼓」で、正解は「太鼓→ドアをノックする音」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ
1 くいしんぼおばけ
詞:村田さち子/曲:福田和禾子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2022年05月の月の歌
2 くだものたろう
詞:おくはらゆめ/曲:ベアグラウンド/イラスト:おくはらゆめ/アニメーション:クモトリ/美術:忠地真穂
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 トマト
詞:庄司武/曲:大中恩
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
4 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
5 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

ロケ・VTRコーナー
6 はみがきじょうずかな
詞:榎木富士夫/曲:福田和禾子/編曲:亀田誠治/歌:Perfume

兄姉コーナー
7 オタマジックショー
出演:秋元杏月、花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
8 どんぐりきつつき

体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月09日(木)

今日のメモ

今日は全員スタンダップでスタート。「とんでもな〜く暑〜い夏だったけど少しずつ涼しくなってきたね」とゆういちろうお兄さん。まやお姉さんは「よ〜し、こんな日はお外に遊びにいこうよ!」。
ということで今日の1曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「公園にいきましょう」。みんなだいすきアンセムソング。今年度お初オンエア。

2曲目は兄姉ネコ4匹がじゃれじゃれ踊る「じゃれ愛あいあい」、3曲目は杏月お姉さん&和夢お兄さん出演の「バスにのって・サバンナへ」。

「しりたガエルのけけちゃま」の今週のゲストはあづきちゃま。
「けけちゃま、みんなでお弁当を作って秋のピクニックに行きたいなぁなんて思ってるケロよ」とけけちゃま。「あづきちゃまはどんなお弁当のおかずが好きケロ?」と聞かれたあづきちゃまは「私が好きなのはね、グラタンかな」(ちなみにかずむちゃまは3月6日の放送で「たまごやき」と答えていました)。
「小さくて、可愛いカップに入ったグラタンなんだけど、食べてもおいしいし、食べ終わったあとのカップの底、カップの下に描いてある絵も可愛くて。そう、なんかワクワクしながら食べられるから、そう、お弁当に入ってるとね、嬉しくなるんだ〜」。
広場のおともだちにも好きなお弁当のおかずをインタビュー。1人目は「シャケのおにぎり」、2人目は「唐揚げ」、3人目も「シャケのおにぎり」。けけちゃま情報によると、ゆういちろうちゃまもシャケのおにぎりが好きと言っていたそうです。
そして、あづきちゃまとおともだちが好きなお弁当のおかずを「おべんとうばこのうた」にのせて詰めてみんなで食べました。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! 」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ 1997年06月の月の歌
1 公園にいきましょう
詞・曲:坂田修/編曲:池毅
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年02月の月の歌
2 じゃれ愛あいあい
詞・曲:橋田正人、石川ハルミツ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 バスにのって・サバンナへ
詞・曲:谷口國博/編曲:本田洋一郎/イラスト:波田佳子/アニメーション:清水修
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
4 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
5 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

ロケ・VTRコーナー
6 パジャマでおじゃま
詞:榎木富士夫/曲:若月明人/編曲:櫻井映子/歌:スムースエース

兄姉コーナー
7 しりたガエルのけけちゃま
美術:ザ・キャビンカンパニー
出演:けけちゃま、秋元杏月、ながたまや、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
8 にほんじか

体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月10日(金)

今日のメモ

今日は顔だけ出る帽子をかぶった杏月お姉さんと和夢お兄さんが「ある食べ物」に変身中。「なんでしょう?」と杏月お姉さんがクイズを出した途端、広場のおともだちは「くり〜!」と即答。大正解。その様子を観た和夢お兄さんは「びっくりくり〜! みんな早いね」。
するとゆういちろうお兄さんは「ふたりのくり〜。今日はあの歌にしよう!」。1曲目は「くりとくり」。2023年10月11日以来2年ぶり、今年度お初オンエア。

2曲目は「ドコノコノキノコ」。今日は「いいんだよ!インド洋!陰と陽!」と「ドコノコノキノコ」とクモトリさんがアニメーションを担当したクリップが2本オンエア。
3曲目はオーバーオール姿がキュートなゆういちろうお兄さんのソロクリップ「ふしぎなポケット」。
今日の前半は食べ物の歌3連発。

今週の「なんだっけ?!」は「一寸法師」の絵本を読み聞かせするゆういちろうお兄さんの回。ナーニくんより小さい可愛らしい一寸法師の人形登場。2024年2月10日の再放送。
おさむらいになりたい一寸法師は腰に針の刀をさし船を漕ぐためにお箸を持ち川を下って京都に行こうとするのだが、肝心の乗っていくアレがない! ナーニおばあさんが持ってきたのは黄色いヘルメット、続いてカンガルーのポケット、そして最後に持ってきたお椀が大正解! お椀の船に箸の櫂で川に出た一寸法師。するとナーニおばあさんは川にダイブ! 「うわ〜っ! えっ、おばあさん泳いで先に行っちゃうの〜?」。

「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! 」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ 2010年11・12月の月の歌
1 くりとくり
詞:石津ちひろ/曲:濱田理恵
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 2010年09月の月の歌
2 ドコノコノキノコ
詞:もりちよこ/曲:ザッハトルテ/アニメーション:クモトリ
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 ふしぎなポケット
詞:まど・みちお/曲:渡部茂
出演:花田ゆういちろう

歌のコーナー 兄姉クリップ
4 ぴぴハピー
詞・曲:坂田おさむ/編曲:堀井勝美/アニメーション:秋元きつね、井上雪子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
6 いいんだよ!インド洋!陰と陽!
詞:中西圭三、田角有里/曲:中西圭三/編曲:小西貴雄/振付:アンジェラ・ラーガ/アニメーション:クモトリ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

ロケ・VTRコーナー
7 ファンキーマーキーチャンネル みせて! はなして!

兄姉コーナー
8 なんだっけ?!
出演:花田ゆういちろう

ロケ・VTRコーナー
9 ドン!ドン!おかたづけ
詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド

インターミッション 自然の映像
10 きたきつね

体操コーナー
11 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
12 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年10月11日(土)
 おかあさんといっしょファミリーコンサート 新潟

今日のメモ

「ドレミのうた」と「まほうのとびら」は今年度お初オンエア。
ざっくりとしたまとめを書きました。

歌のコーナー 2025年04月の月の歌
1 きっとキセキ
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞・曲:坂田修一/編曲:安斎孝秋
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 1987年10月の月の歌
2 わっしょい
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞・曲:坂田修
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 2023年06月の月の歌
3 むしむしフェスティバル
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞;佐藤雅彦、貝塚智子/曲:栗原正己、佐藤雅彦
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

兄姉コーナー
4 杏月と和夢の新体操ショー
出演:秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー
5 ドレミのうた
詞:R.ロジャース/日本語詞:ペギー葉山/曲:O.ハマースタイン
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 2010年10月の月の歌
6 まほうのとびら
詞:アメモリネムリ、沢村侑/曲:高野康弘
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 2025年08月の月の歌
7 ボン!とうまれたぼくたちは
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

体操コーナー
8 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
9 きんらきら ぽん
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎

「さすらいのポーズマン」

ポーズ指導:外山晴菜

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己

「ドン!ドン!おかたづけ」

詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド
歌:谷中しおり

「からだ☆ダンダン」

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans

「手話でうたおう! きんらきら ぽん」

詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura

セットデザイン

桑島十和子

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO

タイトルアニメーション

スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

もくじ