おかあさんといっしょ週報 2025年9月第3週号

NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。

もくじ

2025年09月15日(月)

今日のメモ

「今日はおねえさんたちの好きな数字を紹介します」とまやお姉さん。
まやお姉さんは七色の虹が好きだから「7」。ゆういちろうお兄さんは「にゃんにゃんにゃん、にゃんにゃんにゃ〜ん!」で大好きなネコさんの「2」。和夢お兄さんは一等賞を目指すのって何だかカッコいいし一番高く飛ぶぞ〜って頑張ってる時が楽しいから「1」。杏月お姉さんは「しあわせ」の「し」&兄姉が4人チームだから「4」。今日の1曲目は「すうじのうた」。

2曲目は「のりもの のりたいな」。

今週の「さすらいのポーズマン」、ポーズマンのように世界を旅したいと言うルチぼうに、ポーズマンは「ポーズマン検定が1級になったら一緒にさすらおう」と応えます。6月23日の再放送。
今週のポーズは、青い海と白い砂浜が美しい国モルディブで見つけたカッコいいポーズ「ポーズナンバー96。砂浜に寝そべってうとうとしていたら『ポーズマンこっち向いて〜!』と呼ばれたのでかわいく微笑むポーズ」。

旧セットの広場での「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー スタジオ
1 すうじのうた
詞:夢虹二/曲:小谷肇
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年11月の月の歌
2 のりもの のりたいな
詞・曲:平野航/アニメーション:名取祐一郎
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
3 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
4 だいすきがいっぱい
詞:横山だいすけ、ありたろう/曲:増田太郎/アニメーション:池亜佐美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

ロケ・VTRコーナー
5 ぱくぱくるんるん
詞:もりちよこ/曲:林祐介

兄姉コーナー
6 さすらいのポーズマン
出演:佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月

インターミッション 自然の映像
7 ひめかめれおん

体操コーナー
8 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
9 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年09月16日(火)

今日のメモ

買おうと思っていたものの名前が思い出せないまやお姉さん。いろんな大きさがあって上から読んでも下から読んでもおんなじのもの。
ゆういちろうお兄さんが思いついた「しんぶんし」も和夢お兄さんの「もも」もハズレ(和夢お兄さんが「ももいろほっぺ」を一節歌うという嬉しいサービスあり!)。
桃ではないけれど「食べ物」で「3文字」だったような気がすると言うまやお姉さん。
するとゆういちろうお兄さんが「あっ、それってさ、トから始まってトで終わるあの食べ物じゃない?」。というわけで1曲目は「トマト」。子どもたちがいる広場で歌うのは珍しいよね。

2曲目はスタジオの和夢お兄さんの「もも」にリンクした「ももいろほっぺ」。
3曲目は兄姉4人が日本茶でくつろぐ「おチャチャの茶」。
4曲目の「ほっとけーきはすてき」は2023年12月22日の冬スペシャルでオンエアされたゆういちろうお兄さんのピアノ弾き語りバージョン。ピアノの編曲もゆういちろうお兄さん。今年度お初オンエア。ゆういちろうお兄さんの弾き語りはすてき!

今日の「おえかきクレッピー」のイラストは、やころさんが持ってきた縦に5本の黒い線が入った長方形の定規のような形から「ギター」。

今日の体操は「みんなで からだ☆ダンダン」。
エンディングは兄姉4人+ファンターネ3人の「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ
1 トマト
詞:庄司武/曲:大中恩
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年03月の月の歌
2 ももいろほっぺ
出演:みもも/詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 おチャチャの茶
詞:鈴木竹志/曲:堀井勝美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2009年06月の月の歌
4 ほっとけーきはすてき
詞・曲:加藤千晶/ピアノ編曲:花田ゆういちろう
出演:花田ゆういちろう

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
6 だいすきがいっぱい
詞:横山だいすけ、ありたろう/曲:増田太郎/アニメーション:池亜佐美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

ロケ・VTRコーナー
7 てーを!
詞:桑原永江/曲:曽我淳一

兄姉コーナー
8 おえかきクレッピー
出演:ながたまや、花田ゆういちろう、秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
9 ながれひきがえる

体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/アニメーション:ポケット
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年09月17日(水)

今日のメモ

「おっ、見て見て。ネコさんがお昼寝してる。かわいい〜!」とゆういちろうお兄さんは今日もネコ好き全開です。「おひさまがぽかぽかで気持ち良さそう。何だかおねえさんも眠たくなってきちゃった」とあくびをする可愛いまやお姉さん。「あらあら、おねえさんったら」と言ったゆういちろうお兄さんもつられて大あくび。杏月お姉さんも和夢お兄さんもあくびをしています。というわけで1曲目は「おひるねしましょう」。2024年4月4日以来久々、今年度お初オンエア。

2曲目もネコの歌「じゃれ愛あいあい」。
3曲目は今年度お初の「あらどこだ」。歌詞に出てくる動物のイラストの横で兄姉が手遊びしているところが映るマルチ画面バージョン。

今週の「オタマジックショー」の選択肢は「服のチャック」「ポシェットのボタン」「靴のベリベリ」で、正解は「チャック→お腹の鳴る音」。2024年12月4日の再放送。

「からだ☆ダンダン」は旧セットの広場で子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー スタジオ 1996年02・03月の月の歌
1 おひるねしましょう
詞:谷山浩子/曲:石井AQ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年02月の月の歌
2 じゃれ愛あいあい
詞・曲:橋田正人、石川ハルミツ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 あらどこだ
詞:神沢利子/曲:越部信義
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
4 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
4 だいすきがいっぱい
詞:横山だいすけ、ありたろう/曲:増田太郎/アニメーション:池亜佐美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

ロケ・VTRコーナー
5 はみがきじょうずかな
詞:榎木富士夫/曲:福田和禾子/編曲:亀田誠治/歌:Perfume

兄姉コーナー
6 オタマジックショー
出演:秋元杏月、花田ゆういちろう、ながたまや

インターミッション 自然の映像
7 だんごうお

体操コーナー
8 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
9 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年09月18日(木)

今日のメモ

オープニングの広場に杏月お姉さんと和夢お兄さんがいない! ゆういちろうお兄さんとまやお姉さんが広場をキョロキョロ見回しているとキノコ発見。
「えっ、あんなところにキノコ生えてたっけ? おっ、こっちにも生えてる!」
そこへ登場したあづかずコンビ。
「杏月お姉さんの頭にキノコが生えてきちゃったの!」「和夢お兄さん、抜いてくれる?」
和夢お兄さんが力いっぱい引っ張っても抜けない杏月お姉さんの頭のキノコ。それはそうと和夢お兄さんの頭にもキノコが生えてるよ!
というわけで1曲目は2024年1月5日以来久々の「ドコノコノキノコ」。今年度お初オンエア。いつの間にかゆういちろうお兄さんとまやお姉さんにもキノコが生えてる!

2曲目は「さかな」。今年度お初オンエア。歌の内容とはまったく関係なく平安貴族風のゆういちろうお兄さんと女御風のまやお姉さんが貴族のお屋敷チックなセットの中で歌う謎の光る君へ(?)バージョン。


3曲目は「メリーさんのひつじ」。

今週の「しりたガエルのけけちゃま」のゲストはあづきちゃま。今日のお題は「あづきちゃまの好きなお寿司はなにケロ?」。2024年10月10日の再放送。この時期、足を怪我していた和夢お兄さんは椅子に座って参加しています。
さて、ヒントは「ごはんのまわりに海苔がぐるっと巻いてあって、その上にね、赤いつぶつぶがいっぱいのってるの」。正解は「イクラ」。お寿司屋さんに扮したけけちゃまの「ケケらっしゃい!」がいい感じ!

体操前の自然の映像は1曲目とリンクする「キノコ」。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちのいないスタジオで和夢お兄さんは立って杏月お姉さんは座って体操する「ボン!とうまれたぼくたちは」の衣装&セットバージョン。「ボン!」の衣装を着た“ゆうまや&ファンターネのびゅん風合流”あり。
そのままこの7人で「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー スタジオ 2010年09月の月の歌
1 ドコノコノキノコ
詞:もりちよこ/曲:ザッハトルテ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
2 さかな
詞:村田さち子/曲:深町純
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 人形
3 メリーさんのひつじ
アメリカ民謡/日本語詞:高田三九三/造形:日向恵子
歌:花田ゆういちろう、ながたまや


歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
5 だいすきがいっぱい
詞:横山だいすけ、ありたろう/曲:増田太郎/アニメーション:池亜佐美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

ロケ・VTRコーナー
6 パジャマでおじゃま
詞:榎木富士夫/曲:若月明人/編曲:櫻井映子/歌:スムースエース

兄姉コーナー
7 しりたガエルのけけちゃま
美術:ザ・キャビンカンパニー
出演:けけちゃま、秋元杏月、ながたまや、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
8 きのこ

体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
10 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年09月19日(金)

今日のメモ

今日のオープニングのあいさつはまやお姉さん&杏月お姉さん。
子どもたちを二組に分けて上手側にはまやあづコンビ、下手側にはゆうかずコンビが座っています。
「今日はみんなでやまびこごっこをするよ!」とまやお姉さん。なるほどそれでこの陣形なのね。
1曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「ヤッホ・ホー」。

2曲目は「ホ・レッ!」。今年度お初オンエア。
先週の金曜日に引き続き3曲目は「かくざとういっこ」。

今日の兄姉コーナーは「なんだっけ?!」はおやすみで「シルエットはかせ」。
8月14日(再放送)以来1ヶ月ぶりにはかせ参上(子どもたちと一緒の広場では7月25日以来の登場)。
「夏の間、いい影していたか〜い? 夏は日差しが強い分、影もくっきり! 今年も素晴らしい夏だったな〜」と夏に思いを馳せますが、秋も素晴らしいとはかせ。「食欲の影に読書の影、芸術の影にかわいい虫の影」。というわけで今日のお題はトンボの影でした。
帰り際に「また来週会おう」とはかせが言っていたので来週も「シルエットはかせ」確定です。

体操前の自然の映像は「カンタン」。ウィキペディアによると「極東に分布するバッタ目(直翅目)コオロギ科に分類される昆虫の一種」だそうです。

「からだ☆ダンダン」は旧セットの広場で子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー スタジオ
1 ヤッホ・ホー
詞・曲:坂田修/編曲:後藤郁夫
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 2022年10月の月の歌
2 ホ・レッ!
詞:桑原永江/曲:石川ハルミツ/アニメーション:姫田真武/造形:中川真由子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー イラスト
3 かくざとういっこ
詞:名村宏/曲:福田和禾子/イラスト:渡辺宏
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
4 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
5 だいすきがいっぱい
詞:横山だいすけ、ありたろう/曲:増田太郎/アニメーション:池亜佐美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

ロケ・VTRコーナー
6 ファンキーマーキーチャンネル みせて! はなして!

兄姉コーナー
7 シルエットはかせ
出演:ながたまや

ロケ・VTRコーナー
8 ドン!ドン!おかたづけ
詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド

インターミッション 自然の映像
9 こあら

体操コーナー
10 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年09月20日(土)

今日のメモ

今日のオープニングは杏月お姉さん&和夢お兄さんが東京都西多摩郡「自然保育 森の幼児園」でのロケ。木々に囲まれたふたりは「空気が気持ちいいね〜」「う〜ん、おいしい!」と深呼吸。
「あっ、なんか走りたくなってきた!」と言って驚く杏月お姉さんを尻目に走り出す和夢お兄さん。杏月お姉さんは必死に追いかけます。すると向こうの方に集まってお料理ごっこやキャンプごっこをして遊んでいるおともだちを発見。ふたりもキャンプごっこに入れてもらい、1曲目、坂田おさむおにいさん作詞の「キッチンオーケストラ」でみんなでお料理を作ります。
歌のあとはおやつの時間。杏月お姉さんがお皿に山盛りのキュウリを持ってきました。「きれいな石1個と交換です。じゃあみんな、きれいな石見つけてきて〜!」と杏月お姉さん。子どもたちはたくさんのきれいな石を集めて杏月お姉さんからキュウリをもらいました。

今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」は鍵がなくなってしまったので使われなくなったこの家に代々伝わる宝箱さん達のお話。2023年12月16日の再放送。
団が鍵を探してあげて宝箱を開けてみたら中に入っていたのはこの家のおじいちゃんの赤ちゃん時代の写真でした。「すごい! 本当に宝物だ!」。

今週の「やぎさんゆうびん」はゆういちろうお兄さん&まやお姉さんが担当。リクエスト曲は「にんじんエンジンロケット」。今年度お初オンエア。

今週の「あ・そ・ぎゅー」のお題は「のりものノリノリ! あ・そ・ぎゅ〜」。

4曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「ぴぴハピー」。おさむソング本日2曲目!

再び「自然保育 森の幼児園」に戻り、杏月お姉さん&和夢お兄さんは子どもたちと一緒にお花や昆虫などの宝探し。「やくめをおえてこのたび自由になりました団」とほんのりリンク。
和夢お兄さんは巨大なカメラ持参で自然の中で見つけた宝物を撮影しています。

体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんが「自然保育 森の幼児園」の子どもたちと一緒に「からだ☆ダンダン」ノーマルバージョン。
エンディングは兄姉4人+ファンターネの3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー ロケ 2011年05月の月の歌
1 キッチンオーケストラ
詞:坂田おさむ/曲:堀井勝美
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
2 だいすきがいっぱい
詞:横山だいすけ、ありたろう/曲:増田太郎/アニメーション:池亜佐美
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

アニメコーナー
3 やくめをおえてこのたび自由になりました団
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

兄姉コーナー
4 やぎさんゆうびん
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 2023年09月の月の歌
5 にんじんエンジンロケット
詞・曲:村田匠/アニメーション:やまだみのり
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

体操コーナー 親子体操
6 あ・そ・ぎゅー
監修:佐藤弘道/音楽:青空
出演:秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
7 ファンターネ!とうたおう
「おどれビブラーボ!」
詞:目次立樹/曲:パラボラレル

歌のコーナー 兄姉クリップ
8 ぴぴハピー
詞・曲:坂田おさむ/編曲:堀井勝美/アニメーション:秋元きつね、井上雪子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

兄姉コーナー ロケ
9 たからさがし
出演:秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
10 いわどり

体操コーナー ロケ
11 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
12 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎

「さすらいのポーズマン」

ポーズ指導:外山晴菜

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己

「ドン!ドン!おかたづけ」

詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド
歌:谷中しおり

「からだ☆ダンダン」

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans

「手話でうたおう! きんらきら ぽん」

詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura

セットデザイン

桑島十和子

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO

タイトルアニメーション

スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

もくじ