NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。
2025年09月08日(月)
「今週はおにいさんとおねえさんが夏休みに見つけた『へ〜んなの!』を発表します」とゆういちろうお兄さん。一人目の今日は和夢お兄さん。
ピンクと黄色の星型の大きなメガネをおでこにのせた和夢お兄さんが「このメガネをかけると『へ〜んなの!』が見えちゃうんだよ〜」とルール(?)説明。
「砂浜にカニさん。チョキチョキ〜って歩いてたんだけど砂が熱すぎたみたいで、カチョーン カチョーン カチョーン! ってすっごいスピードで走り出して、カチョーン カチョーン カチョーン カチョーン カチョーン! あっちこっち走りまわってるの! カチョーン カチョーン カチョーン カチョーン …」
「カチョーン カチョーン」と言いながらぐるぐる回転する和夢お兄さん。杏月お姉さんに制止されようやく止まりました。
「よ〜し、今日はみんなも一緒に『へ〜んなの!』やってみよう!」ということで1曲目は新曲「へ〜んなの!」。1番は和夢お兄さんの「カニ」、2番は「ラーメン」、3番は「ヘリコプター」。
2曲目は「シェイク シェイク げんき!」、3曲目は「ちかてつ」。
今週の「さすらいのポーズマン」はオープニングにルチぼう不在。代わりに登場したあづねえによるとルチぼうはトイレに行っているらしい。「まあ、それはしかたないな」とポーズマン。
「というわけで、今日はポーズマン9級のわたしがルチぼうの代わりにやります」とあづねえ。
今週のポーズは、自然が豊かな国ボリビアでで見つけたカッコいいポーズ「ポーズナンバー27。山の中を歩いていたら見たことがないものが落ちていたのでそ〜っと足で触ってみるポーズ」。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月09日(火)
昨日に引き続き今日も全員スタンダップでスタート。今日も兄姉が夏休みに見つけた「へ〜んなの!」を発表。今日の担当はまやお姉さん。
まやお姉さんが「へ〜んなの!」が見える星型のメガネをかけてラーメンを食べていたら「体がラーメンみたいにフーンニャラしてきて、ずるずるフンニャーラ、ずるずるフンニャーラ」。
というわけで今日も1曲目は「へ〜んなの!」。1番は「カニ」、2番はまやお姉さんの「ラーメン」、3番は「ヘリコプター」。
2曲目はナーニくん単独出演クリップの「おへそ」、3曲目は先週の土曜日にもオンエアされた「くじらのとけい」。
今日の「おえかきクレッピー」のイラストは、やころさんが持ってきた「◯」の形から「コアラ」。
体操前の自然の映像も「コアラ」でした。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:ながたまや
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月10日(水)
今日も全員スタンダップでスタート。今日「へ〜んなの!」を発表するのは杏月おねえさん。
例のメガネをかけたらお空に「へ〜んなの!」を発見した杏月お姉さん。予想通り見つけたのはヘリコプター。
「ヘリコプターがね、ブルンブルン、ブルンブルンブルンブルンブル〜ンってカッコよく飛んでたんだけど、羽がギュギュギュギュギュ〜ンって伸びて、シュパーン!って回り始めちゃったの!」
というわけで今日も1曲目は「へ〜んなの!」。1番は「カニ」、2番は「ラーメン」、3番は杏月お姉さんの「ヘリコプター」。
2曲目は本放送では今年度お初オンエアの「ようかいしりとり」。
3曲目の「村まつり」も2023年10月26日以来久々、今年度お初。やぐらの上で笛を吹くタヌキが可愛いはらこうへいさん造形バージョン。
今週の「オタマジックショー」のお題は大工さんの使う道具の音。選択肢は「電動ドライバー」「トンカチ」「のこぎり」で、正解は「トンカチ→踏切」。
体操前の自然の映像は今年度3度目の登場の謎の生物グアナゴ(ラクダ科ラマ属の哺乳動物です)。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月11日(木)
今日は杏月お姉さんの「へ〜んなの!」からスタート。「つんととぽ〜ん! つんととぽ〜ん!」と謎の呪文を唱えながら謎の動きを披露する杏月おねえさん。続いて和夢お兄さんは「らも〜ぬっちゃ らも〜ぬっちゃ」と言いながらくねくね。昨日までは「へ〜んなの!」の歌詞に合わせた動きだったけど今日はフリースタイルみたい。そして1曲目「へ〜んなの!」。
2曲目はつのだりょうこおねえさんの名曲「ハオハオ」。月歌オリジナルのアニメバージョン。ゆうまやコンビになってからお初オンエア。ゆうまやバージョンもキュート!
3曲目は林アキラおにいさん作曲の「おおきなわがあれば」。兄姉4人のフラフープバージョン。今年度お初オンエア。
今週の「しりたガエルのけけちゃま」のゲストはかずむちゃま。今日のお話は「ぶどう狩りに行って大好きなぶどうをたくさんとってきたケロよ。それでとびっきりのぶどうジュースを作ったんだケロ」。いろんな種類のぶどうを入れてフレッシュなけけちゃま特製ぶどうジュースを作ったとのこと。
かずむちゃまが自分で作って飲んでみたいジュースは「おにいさんね、柿が好きなんだけど柿ジュースにしたらおいしそうだなって思う」。
「けけちゃまの好きなぶどうとかずむちゃまが好きな柿とおともだちが好きなくだものを全部ミキサーにぶちこんでスペシャルミックスジュースを作るのはどうケロか?」と、どこかで聞いたことのある文句でナイスアイデアがひらめいたけけちゃま。けけちゃまの好きなぶどうとかずむちゃまの好きな柿と広場のおともだちの好きなバナナ、キウイ、他にもいろいろなくだものをミキサーにぶちこんでスペシャルミックスジュース完成。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:けけちゃま、佐久本和夢、ながたまや、秋元杏月
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月12日(金)
今日のオープニングは新曲「へ〜んなの!」の動きのレクチャータイム。1番のカニはまやお姉さん、2番のラーメンは杏月お姉さん、3番のヘリコプターは和夢お兄さん。兄姉のへ〜んな動きとへ〜んな言葉の連呼に子どもたちはキャアキャア大喜び。もちろん1曲目は「へ〜んなの!」。
2曲目は一転してしっとりとゆういちろうお兄さんのソロ曲「パフ」。今年度お初オンエア。
3曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「やさしいうた」。こちらも今年度お初。
今週の「なんだっけ?!」は「部屋のお掃除をしている杏月お姉さん、雑巾を絞るためのアレがない!」の巻。2024年12月20日の再放送。
そこでナーニくんが持ってきたのは買い物かご。惜しい! 形は良く似てる!
でも、杏月お姉さんが今欲しいのは水をいれるアレ。続いてナーニくんが持ってきたのは水筒。正解はもちろん「バケツ」。早速水道の栓をひねってバケツに水を入れる杏月お姉さん。いい感じに水が溜まったところでバケツを持ち上げたら底が抜けちゃった! というオチ。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。「はしるよ〜」のところでまやお姉さんが登場、一番下手の「6」のセットの上によじ登っている子どもを抱きおろしてすぐに退場(直後の“ゆうまやのびゅん風合流”で再登場)。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。最後に別の子どもが「6」によじ登ろうとしているのを和夢お兄さんが抱きおろして今日はおしまい。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年09月13日(土)
今日のオープニングは杏月お姉さん&和夢お兄さんが宮城県の港でのロケ。ふたりは岸に腰掛けてカニ釣りをしている子どもたちを発見。
子どもたちに教わって杏月お姉さんと和夢お兄さんもカニ釣りに挑戦。そして1曲目は「かにダンス」。
2曲目は今月の月の歌、横山だいすけおにいさん作詞の「だいすきがいっぱい」。
3曲目は再び宮城県の港で子どもたちと一緒に「はしるよはしる」
今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」はすごろく遊びで使ったサイコロさんが旅に出たいと言う回。2023年11月18日の再放送。
サイコロさんの兄さんがラスベガスという所で働いているので会いにいきたいのだそうです。サイコロエリート! でもサイコロさんがいなくなるとすごろく遊びができなくなると泣くプッチ。「そう思ってボクの代わりをある人にお願いしたんだ」とサイコロさん。そこに登場したのが小さくなって役目を終えた鉛筆くん。六角形の辺ごとに1から6の数字が書いてあるのでサイコロの代わりができる! 「ボクがいない間は鉛筆くんですごろく遊んでね」と旅立つサイコロさんの頭に小さな風呂敷包みが置いてあるのが可愛い。
今週の「やぎさんゆうびん」はまやお姉さん&和夢お兄さんが担当。リクエスト曲はさだまさしさん作詞作曲の5月の月の歌「がんばレンジャーズ」。
「あ・そ・ぎゅー」のお題は「冒険 ドキドキ あ・そ・ぎゅ〜」。
5曲目は先月の月の歌「ボン!とうまれたぼくたちは」。
体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんが宮城県の港の子どもたちと一緒に「からだ☆ダンダン」ノーマルバージョン。
エンディングは兄姉4人+ファンターネの3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
「ふねでぼうけん」
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
CAST&STAFF
- レギュラー出演
-
歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢 - 「ファンターネ!」
-
作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎 - 「さすらいのポーズマン」
-
ポーズ指導:外山晴菜
- 「やくめをおえてこのたび自由になりました団」
-
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己 - 「ドン!ドン!おかたづけ」
-
詞:里乃塚玲央/曲:ベアグラウンド
歌:谷中しおり - 「からだ☆ダンダン」
-
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans - 「手話でうたおう! きんらきら ぽん」
-
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子 - コーナー構成
-
日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄
- コーナー人形操作
-
人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶
- コーナー美術
-
加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃
- 音楽
-
増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura
- セットデザイン
-
桑島十和子
- 振付
-
大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO
- タイトルアニメーション
-
スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子
- 制作
-
NHKエデュケーショナル
(敬称略)