NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。
2025年04月14日(月)
今日のオープニングはルチータさんも一緒。「風を起こして遊ぼう」とルチータさん。広場に風が吹いてシャボン玉が舞い飛び子どもたちが夢中で追いかけます。1曲目は「しゃぼんだま」。
2曲目は「風に吹かれてきたあの子」はゆうまやコンビになってからお初オンエア。
「さすらいのポーズマン」の今週のお題は、珍しい虫がたくさんいる国パプアニューギニアで見つけたかっこいいポーズ「ポーズナンバー88。はっぱをかきわけながらジャングルを歩いていたらバッタが足にとまったのでパッと捕まえるポーズ」。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年04月15日(火)
今日のオープニングの子どもたちの広場はやころさんと一緒。「今日はチューリップを持ってきました」とやころさん。「皆さんは何色のチューリップが好きですか?」。和夢お兄さんは「僕はカッコいい赤色のチューリップが好き」、杏月お姉さんは「私はやさしいピンク色のチューリップが好き〜!」。「じゃあ、今日は自分が好きなチューリップを咲かせちゃおう!」ということで、1曲目は「チューリップ」。
2曲目は満開の菜の花畑のセットでキャスケットを横かぶりにしたゆういちろうお兄さんが歌う「菜の花畑で思い出す」。
🐸ゆういちろうちゃまはお花畑🌸🌻がほんっとうに似合うケロね~♡#おかあさんといっしょ #ゆういちろうちゃま #菜の花畑で思い出す #おかいつ #再放送は18時 #Eテレ #見逃したらNHKプラス pic.twitter.com/8XiBkkSZEO
— すくコム (@sukusuku_com) May 6, 2024
今日の「おえかきクレッピー」のイラストは、やころさんが持ってきたUを幅広にしたような形から「ひよこ」。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! 」のコールはまやお姉さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年04月16日(水)
「おもちゃって夜になるとチャチャチャって楽しく踊りだすって知ってる?」とまやお姉さん。するとゆういちろうお兄さんは「知ってる知ってる! でもさ、早く寝ちゃうから僕いつも見られないんだよね〜」。「じゃ、ちょっと夜にしてみない?」とまやお姉さんが提案し「夜にな〜れ!」と呪文を唱えると、広場は少しだけ暗くなり空(のホリゾント)に星がまたたきます。1曲目はもちろん「おもちゃのチャチャチャ」。
2曲目「おかしなおばけドラドルチェ」はゆうまやコンビニなってからお初オンエア。これは人形劇「ぐ~チョコランタン」の歌で、クリップはみももさんがひとりで出演。ハンディサイズの小さなおばけ(ドラドルチェ?)も出てくるよ。
3曲目は林アキラおにいさん作曲の「ほしぞらカーニバル」。2024年5月に初オンエアされた、イントロでゆういちろうお兄さんとまやお姉さんがカラーガード風に大きな旗を降り前後開脚のあづきお姉さんが新体操のクラブを回しそこへやはりクラブを持ったかずむお兄さんが参戦して歌スタート。新体操選手2名の演技を取り入れた軽快なクリップ。
4曲目「メリーさんのひつじ」は草が青々とした自然の中でメリーさんと羊のお人形達の野外ロケバージョン。
今週の「オタマジックショー」の選択肢は「羊」「猫」「豚」で、正解は「豚→車のクラクションの音」。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年04月17日(木)
「見て見て。今日おねえさんはバスの運転士さんになっちゃいました。みんなを楽しいバスの旅にお連れします」と運転士さんの帽子をかぶって敬礼するまやお姉さん。「準備はいいですか? それじゃしゅっぱ〜つ!」ということで1曲目は「バスごっこ」。
2曲目は「のりもの のりたいな」、3曲目「ちかてつ」、4曲目は林アキラおにいさん作曲の「はぴねす特急」と今日は乗り物ソングデー。
「しりたガエルのけけちゃま」の今週のゲストはまやちゃま。っていうか広場にゆういちろうお兄さんがいるんだけど? いや、ちょっと待って! どういうこと?
「おねえさんね、今日やりたいことがあるんだ。みんなで春のおうた歌わない?」とまやちゃま。「まずはおねえさんが大好きな『ちょうちょう』を歌いたいな。みんな、手でちょうちょを作ってみて」と広場の子どもたちに呼びかけます。「一緒に歌ってね」と言うと伴奏が流れてきてビックリ。まやお姉さんだけではなくゆういちろうお兄さんも、じゃなかったけけちゃまも一緒に歌っています。これは新しいパターン! なお、曲名・作詞者の表示はありませんでした。続いて「おはながわらった」。こちらも曲名・作詞者の表示なし。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:けけちゃま、花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年04月18日(金)
「みんな〜、元気〜?」と今日のオープニングのあいさつは両隣の子どもと手を繋いだ杏月お姉さん。「今日はおともだちみんなで手を繋いだよ〜! あったかくてほっとする〜!」と言いながら右側の子どもの手にほっぺをすりすり。「僕はみんなと仲良くなれた気がしてとっても嬉しいな〜」と和夢お兄さん。というわけで1曲目は「てをつなゴー」。
2曲目「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」、3曲目「じゃれ愛あいあい」、4曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「ぴぴハピー」。
今週の「なんだっけ?!」は、分厚い本を眺めながら「未来の実験難しいのう」と嘆くお茶の水博士みたいなウィッグをかぶった白衣のゆういちろう老博士、本が読みにくいのでアレを探しますが頭の上にも胸ポケットにもない。そこでナーニ助手が持ってきたのは巨大なピンクのリボンがついたカチューシャ。早速頭にかぶってアイドルっぽく「ヘイ! ヘイ! ウ〜イェイ! まだまだイケるわよ!」と踊って横ピースした博士ですが、もちろん「ちが〜う!」。博士が欲しいのは「丸がふたつのアレ」。ナーニ助手が持ってきたのはハサミ。指を入れる丸い穴がふたつあるけどこれも「ちが〜う!」。博士が欲しいのは「目にかけるとよ〜く見えるアレ」。ようやくナーニ助手が「メガネ」を持ってきてくれました。ナーニ助手もちゃんと白衣を着ていて可愛い!
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。“ゆうまやのびゅん風合流”あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年04月19日(土)
今日のオープニングは子どもたちが「あづきおねえさん! かずむおにいさん!」と呼びかけ、ふたりが「は〜い!」と返事しながら登場。杏月お姉さんが持ってきたラジカセのボタンをポチっと押すアクションをすると番組のオープニングテーマが流れ、和夢お兄さんと一緒に踊ります。
マイク代わりのペットボトルの空き瓶を持ったふたりが「川崎のみんな、こんにちは〜!」「おかあさんといっしょ幼稚園コンサートにようこそ〜!」と宣言してスタート。杏月お姉さんはティアラ、和夢お兄さんは王冠をかぶっています。
「和夢お兄さん、青空が気持ちいいね〜」「ホントだね。こんな青空の日はさ、焼きたくなるよね」ということで1曲目は「にくやきにいく」。
今週の土曜日も2曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の今月の歌「きっとキセキ」。
今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」はカップが倒れて大きな水たまりができていたので困っていたところ「水たまりはボクに任せて!」と登場したスポンジくんの巻。2024年3月23日の再放送。
今週の「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「みちのマーチ」。
今週の「あ・そ・ぎゅー」のお題は「動物園」。
今週の「ファンターネ!とうたおう」は「おかしのおうち」。
今日の4曲目はアイドル風のまやお姉さん&杏月お姉さんとみももさんが歌い踊る「ももいろほっぺ」。5曲目は「くものしま」で宮腰万葉さんのアニメバージョン。
今日の体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんが川崎の幼稚園の園庭で子どもたちと一緒に「からだ☆ダンダン」ノーマルバージョン。エンディングは兄姉4人+ファンターネの3人による「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
「おかしのおうち」
歌:ながたまや、秋元杏月
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
CAST&STAFF
- レギュラー出演
-
歌のおにいさん:花田ゆういちろう
歌のおねえさん:ながたまや
体操のおねえさん:秋元杏月
体操のおにいさん:佐久本和夢 - 「ファンターネ!」
-
作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、四宮豪(マーキー)、池田果奈子
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、亀野直美、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎 - 「やくめをおえてこのたび自由になりました団」
-
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己 - 「からだ☆ダンダン」
-
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕
振付:MAIKO
歌:Fourdans - 「手話でうたおう! きんらきら ぽん」
-
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
手話振付・監修:コロンえりか、井崎哲也、盛山真奈美、齋藤陽道、田家佳子 - コーナー構成
-
日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、林龍雄
- コーナー人形操作
-
人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶
- コーナー美術
-
加藤奈々子、浅利真友子、加藤晃
- 音楽
-
増田太郎、永田太郎、荒木尚美、戸田有里子、谷口尚久、堀井勝美、山口優、柴草玲、Haruka Nakamura
- セットデザイン
-
桑島十和子
- 振付
-
大原晶子、振付屋かぶきもん、明羽美姫、森川次朗、堀広希、DANCE WITH WAO
- タイトルアニメーション
-
スリー・ディ、Sagar Jhiroh、大桃洋祐、ポケット、武内桃子
- 制作
-
NHKエデュケーショナル
(敬称略)