NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。
2025年03月17日(月)
今日はオープニングの挨拶なしでいきなり月の歌「ももいろほっぺ」。
「ももいろほっぺ」の後、右手に旗を持ったまやお姉さんがひとりで登場。「今日はファンターネのみんなと旗を持ってパレードをするんだ」「よかったらみんなも一緒にやらない?」ですって。
そして2曲目は「世界中パレード」。ファンターネの3人と一緒にゆういちろうお兄さん&まやお姉さんが歌い踊ります。曲の途中から杏月お姉さん&和夢お兄さんも合流。
3曲目は「あさペラ!」。ゆういちろうお兄さんとまやお姉さんが木立の中を歌いながら歩くシーンから始まる兄姉4人出演の爽やかな野外ロケバージョン。ゆういちろう&和夢、まや&杏月のペアルックが実にキュート!
人形劇のあとの普段月の歌がオンエアされる時間に子どもたちと一緒のスタジオで4曲目「もしもしカメラ」。続いて人形クリップ「つくしのムック」。今日は歌が6曲も!
「はみがきじょうずかな」と「さすらいのポーズマン」はおやすみ。今週は特別編成ウィークなのかな?
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。ゆうまやの「びゅん風合流」あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:ながたまや、秋元杏月
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年03月18日(火)
今日もオープニングの挨拶なしでいきなり月の歌「ももいろほっぺ」。
「ももいろほっぺ」の後、ジャングル風のセットでゆういちろうお兄さん&まやお姉さんが始まりのごあいさつ。でも杏月お姉さんと和夢お兄さんの姿が見えません。「もしかしてこの森で迷子になっちゃったのかなあ」とゆういちろうお兄さん(ジャングルじゃなくて森だった!)。
するとカメラの真ん前に体操兄姉登場。胸元を叩くゴリラのアクションをしながらウホウホ言っています。「和夢お兄さんも!」「杏月お姉さんも!」「ウホウホ元気〜!」。杏月お姉さんによると「さっきゴリラと仲良くなったの。それでね、音楽会に招待してくれたんだよ!」とのこと。というわけで、1曲目は1994年12月の月歌オリジナルの振付で「ゴリラのおんがくかい」。
2曲目の「ゴリラのおんがくかい」から「動物園へいこう」、かしわ哲おにいさん作詞作曲の「むしむしフェスティバル」、「パフ」、「おひるねアリさん」、「かくざとういっこ」と本日は月歌以外オール生き物ソングデー。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。ゆうまやの「びゅん風合流」あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
今日も体操&エンディング以外は全コーナーおやすみの特別編成でした。
出演:ながたまや、秋元杏月
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
歌:花田ゆういちろう
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年03月19日(水)
今日もオープニングの挨拶なしでいきなり月の歌「ももいろほっぺ」。
4曲目「風のバラード」はゆうまやコンビお初オンエア。ゆういちろうお兄さんとまやお姉さんふたりの空と海が美しい野外ロケクリップ。
5曲目「たからもの」はゆういちろうお兄さん&まやお姉さんバージョン。
6曲目「とり」は2022年12月の冬特番「モリーノとあそぼう」でオンエアされたまやお姉さんのピアノ演奏&弾き語りとゆういちろうお兄さんのボーカルバージョン。
今日の体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんふたりの「すわって からだ☆ダンダン」。エンディングは兄姉4人+ファンターネ3人の「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。
出演:ながたまや、秋元杏月
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年03月20日(木)
今日もオープニングの挨拶なしでいきなり1曲目、月の歌「ももいろほっぺ」。
そして、子どもたちのいないスタジオでまやお姉さんが始まりのごあいさつ。まやお姉さんはチューリップのつぼみに水をやっています。そこへ残りの兄姉がそれぞれ花が開いたチューリップを持って登場。というわけで今日の2曲目は「チューリップ」。ゆういちろうお兄さん、杏月お姉さん、和夢お兄さんのチューリップを並べて「赤、白、黄色」。なるほど、まやお姉さんのチューリップだけつぼみだったのはそういうワケだったのね(たぶん)。
2曲目「うらら」は兄姉4人の自然豊かな南の島のロケバージョン。4人のピンクのリンクコーデが可愛い。3曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「やさしいうた」。4曲目「ぼくときみ」はゆういちろうお兄さんとまやお姉さんが木立の中を散歩するシーンから始まる爽やかな野外ロケバージョン。5曲目「だいじなともだち」は子ども時代の兄姉のキュートな写真が登場する月歌オリジナルクリップ。
「からだ☆ダンダン」は子どもたちと一緒に体操するノーマルバージョン。ゆうまやの「びゅん風合流」あり。そのまま「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。
出演:ながたまや、秋元杏月
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年03月21日(金)
今日もオープニングの挨拶なしでいきなり月の歌「ももいろほっぺ」。
そして兄姉4人+ファンターネ3人による始まりのごあいさつ。画面手前にはタンポポの花が並びます。
「タンポポを見てたらタンポポの歌が歌いたくなっちゃった!」「わたしも!」ということで、今日の2曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の「タンポポ団にはいろう」。3曲目も坂田おさむおにいさん作詞作曲の「ぴぴハピー」。
4曲目はいつもの広場で子どもたちと一緒に「しあわせならてをたたこう」。
6曲目は「ひらいたひらいた」平安貴族風の装束の麗しいゆういちろうお兄さんと女御風のまやお姉さんが雅に歌い踊る謎の「光る君へ」バージョン。
7曲目は坂田おさむおにいさん作詞作曲の名曲「あしたははれる」。草原のアニメの中で兄姉4人が歌い踊るバージョン。3月にこの歌を聴くとけんたろうおにいさん、あゆみおねえさん、ちかおねえさんの卒業を思い出してついホロリとしてしまいますよね。
砂浜で杏月お姉さん&和夢お兄さんが「お外で体操いくよ!」とコールしてスタートした今日の「からだ☆ダンダン」は南の島のロケバージョン。子どもたちの参加なし、ゆうまやの「びゅん風合流」あり。「きんらきら ぽん」も兄姉4人だけの南の島のロケバージョン。青い空と輝く海、木々の緑が鮮やか!
出演:ながたまや、秋元杏月
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
2025年03月22日(土)
沖縄2
NHK沖縄のスタジオ収録第2回目のオープニングも前回同様に杏月お姉さんと和夢お兄さんが「みんな〜、はいさ〜い!」と沖縄の言葉でごあいさつ。子どもたちと保護者の皆さんと一緒に床に座っています。
「今日は沖縄のおともだちといろんな動物になって遊ぼう!」ということで、1曲目は今期17回目オンエアの「こぶたぬきつねこ」。歌も杏月お姉さん&和夢お兄さん!
2曲目は「ダンゴムシコロコロ」。こちらはゆういちろうお兄さん&まやお姉さんの歌。
今週の「やくめをおえてこのたび自由になりました団」は「いたこさんとプッチが磁石遊びをしていたら金魚鉢に相棒の鍵が落ちてしまい困っている南京錠のなんきんのジョーに助けを求められる」の巻。2024年11月23日の再放送。
水の底に落ちている鍵を見て「あんな深いところ無理無理」といた子さんは言いますが、プッチが磁石を使うことを思いつきます。釣り竿に磁石をつけて金魚鉢の中に垂らすと鍵についていたリングに磁石がくっついて無事救出完了。
「やぎさんゆうびん」コーナーのリクエスト曲は「ビビビビーム!」。
「みんなの思い出ソング」はまやお姉さんのリクエストで、速水けんたろうおにいさん&茂森あゆみおねえさんの超名曲「おかあさんといっしょのトルコ行進曲」! ゆうまやコンビになってからお初オンエアのレア曲。
けんたろうおにいさんは淡いモスグリーンのスーツ、あゆみおねえさんは淡いクリーム色のノースリーブのドレス&オペラグローブにキラキラのイヤリングという麗しい正装。ふたりとも素敵すぎ! そしてふたりとも素晴らしい歌声! まやお姉さん、リクエストしてくれて本当にありがとう!
ファミリーコンサートと思しきステージで上柴はじめさんのピアノの伴奏で歌います(「こいのぼり」の一節が歌いこまれていたので、1996年5月のNHKホールでのファミリーコンサート「音楽博士の楽しいコンサート」かな?)。久々に見て大感激。
「このうたはいろんなおにいさん、おねえさんが歌ってて、とってもカッコいいんだ。この歌のね、早口言葉や最後の高い音、何回も聴いて練習したな〜」とまやお姉さん。「おにいさんも前に歌ったことあるんだけど、とっても難しくてとても楽しい歌だよね」とゆういちろうお兄さん。早くゆうまやコンビのトルコ行進曲が見たいよ〜!
今週の「あ・そ・ぎゅー」のお題は「動物園」。
「からだ☆ダンダン」は杏月お姉さんは立って和夢お兄さんは座って体操するバージョン。ゆうまやの「びゅん風合流」なし。今日は体操コーナーでお別れ。「きんらきら ぽん」はおやすみ。
けんたろう&あゆみコンビの至高の「おかあさんといっしょのトルコ行進曲」に加え、5曲目「ももいろほっぺ」&6曲目「じゃれ愛あいあい」というラブリーなインパクトソング2連発を食らって最高にハッピーな土曜日!
出演:秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:速水けんたろう、茂森あゆみ
出演:秋元杏月、佐久本和夢
「おなかの合唱」
出演:ながたまや、秋元杏月
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
出演:秋元杏月、佐久本和夢
CAST&STAFF
- レギュラー出演
-
歌のお兄さん:花田ゆういちろう / 歌のお姉さん:ながたまや / 体操のお姉さん:秋元杏月 / 体操のお兄さん:佐久本和夢
- 「ファンターネ!」
-
作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、中尾隆聖(アンモ)、四宮豪(マーキー)
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、高橋奈巳、亀野直美
人形制作:ブラスト、川口新/美術:美学舎 - 「きらぴかハッケンジャー」
-
声:ゆきじ
人形操作:川口英子
タイトルアニメーション:澤井俊洋
音楽:ベアグラウンド
詞:桑原永江 - 「やくめをおえてこのたび自由になりました団」
-
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己 - 体操「からだ☆ダンダン」
-
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
「からだ☆ダンダン」
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans
「すわって からだ☆ダンダン」
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans
「みんなで からだ☆ダンダン」
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/アニメーション:ポケット/歌:Fourdans - コーナー構成
-
日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、木庭有生子
- コーナー人形操作
-
人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶
- コーナー美術
-
加藤奈々子、人形劇・木ぐつの木/浅利真友子、加藤晃
- 音楽
-
増田太郎、戸田有里子、山口優、荒木尚美、堀井勝美、柴草玲
- 振付
-
大原晶子、振付屋かぶきもん、大田洋子、明羽美姫、森川次朗、堀広希
- タイトルアニメーション
-
スリー・ディ、大桃洋祐、ポケット、武内桃子
- 制作
-
NHKエデュケーショナル
(敬称略)