おかあさんといっしょ週報 2025年3月第3週号

NHK「おかあさんといっしょ」のセットリストを、1週間ごとに兄姉中心にまとめています。曲名、コーナー名、出演者名等だけのシンプルなデータですが、お楽しみいただければ幸いです。

もくじ

2025年03月10日(月)

今日のメモ

「今日はみんなで笑ったり泣いたり怒ったり、いろんな顔で遊ぼう!」とまやお姉さん。「まずは和夢お兄さんのキラキラ笑顔!」と声をかけられた和夢お兄さんは相好を崩し人差し指をほっぺにあてながら「にこにこ〜」。まやお姉さんに「わ〜、かわいい〜!」と褒められました。
次は「杏月お姉さんのカッコいいキメ顔!」。杏月お姉さんはあごに指をあて「キラ〜ン!」。「今度はまやお姉さんのヘンな顔」とゆういちろうお兄さんにフラれたまやお姉さんは、両手で顔をむぎゅっとはさんで圧縮されたヘンな顔を披露。ゆういちろうお兄さんは「これ好き! これ好き!」と手を叩いてご満悦。1曲目はかしわ哲おにいさん作詞作曲の「どんなかお」。今期お初オンエア。
今日の兄姉コーナーは「きらぴかハッケンジャー」。「さすらいのポーズマン」はおやすみ。ベアグラウンドさんのツイートによると今日が「きらぴかハッケンジャー」の最終回だったそうです。


今日の体操は杏月お姉さん&和夢お兄さんふたりによる「すわって からだ☆ダンダン」。エンディングは兄姉4人+ファンターネ3人で「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。

歌のコーナー スタジオ 1982年の月の歌
1 どんなかお
詞・曲:かしわ哲
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
2 菜の花畑で思い出す
詞:井出隆夫/曲:越部信義
出演:花田ゆういちろう

歌のコーナー 人形 1990年02・03月の月の歌
3 森のファミリーレストラン
詞:冬杜花代子/曲:花岡優平/美術:かろくこうぼう
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
3 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
4 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

ロケ・VTRコーナー
5 はみがきじょうずかな
詞:榎木富士夫/曲:福田和禾子/亀田誠治/歌:Perfume

兄姉コーナー
6 きらぴかハッケンジャー
出演:秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
7 てんぐざる

体操コーナー
8 すわって からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
9 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月11日(火)

今日のメモ

はじまりのあいさつのあと、いきなり「カァ〜カァ〜」とカラスの鳴きまねをするゆういちろうお兄さん。「あのね、ネコちゃんとおはなしする方法を教えてもらったから、練習してるの〜」。「それでおはなしできるの?」と驚くまやお姉さん。「ふふふ、カラスのかっくんに教えてもらったんだけど、いろ〜んな動物とおはなしができるんだって!」。というわけで1曲目はもちろん「カラスのかっくん」。今期お初オンエア。
2曲目は「かっぱなにさま?かっぱさま!」うるわしいメイキャップのパステルカラーの兄姉河童たちとみももさんが共演するおなじみファンシー河童バージョン。
3曲目「五匹の子ぶたとチャールストン」、4曲目「あひるの行列」。今日は生き物の歌4連発!
今週の「おえかきクレッピー」はクレッピー単独の宇宙船バージョン。イラストは「おしゃれなだんご3姉妹」からの「♪長女はたんぽぽ飾ってる」「♪次女はリボンを結んでる」「♪三女はしましまお洋服」で、完成したのは団子より花が好きな「みつばち」。2024年3月25日の再放送。
今日の体操は「みんなで からだ☆ダンダン」。エンディングは兄姉4人+ファンターネ3人で「きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ 2013年10月の月の歌
1 カラスのかっくん
詞:高田ひろお/曲:赤坂東児
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ 1999年11月の月の歌
2 かっぱなにさま?かっぱさま!
詞・曲:平野航/おべんとう:近藤幸子/ウィンナー造形:忠地真穂
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション
3 五匹の子ぶたとチャールストン
詞・曲:ノーマン・マルキン、フレディ・モーガン/日本語詞:漣健児/アニメーション:スタジオビンゴ
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 人形
4 あひるの行列
詞:小林純一/曲:中田喜直
歌:ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
6 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

ロケ・VTRコーナー
7 パジャマでおじゃま
詞:榎木富士夫/曲:若月明人/編曲:櫻井映子/歌:スムースエース

兄姉コーナー
8 おえかきクレッピー
出演:ながたまや

インターミッション 自然の映像
9 おっとせい

体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月12日(水)

今日のメモ

今日のオープニングのゆういちろうお兄さんの衣装は、2月19日と同じ胸にレインボーハートのマークが付いたオレンジ色のスウェット(まやお姉さんの衣装も2月19日と同じ)。
今週は「オタマジックショー」はおやすみで「シルエットはかせ」が登場。
あたたかくなると「甘くておいしい影も増える」と言うはかせに驚く兄姉。「甘くておいしい影?」「どんな影?」と興味津々。はかせは「う〜ん、たとえばあま〜い果物のイ……、っとっとっと、うっかり今から見る影を言ってしまうところだった」。というわけで今日の影は「イチゴ」でした。
最後にはかせは杏月お姉さんに「イチゴのポーズ」を要求(前回スタジオに来た2月12日は和夢お兄さんに「ツルのポーズ」をやらせていましたね)。「ではみんな、つぎ会う日までいい影で待ってるんだぞ。イチゴに誓って約束だ。さらばだ〜」とはかせは去っていくのでした。
今日の体操は「すわって からだ☆ダンダン」。「きんらきら ぽん」は兄姉4人の野外ロケバージョン。

歌のコーナー スタジオ 1983年の月の歌
1 じべた べったん
詞:名村宏/曲:石川たいめい
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 兄姉クリップ
2 春の子うーら
詞:井出隆夫/曲:福田和禾子/イラスト:片山のあ/アニメーション:スリー・ディ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー アニメーション 2024年09月の月の歌
3 だいじなともだち
詞:わたなべだいすけ/曲:D.W.ニコルズ/編曲:渋谷毅/アニメーション:大谷たらふ
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2001年10月の月の歌
4 またあそぼ
詞:織田ゆり子/曲:上柴はじめ/美術:浅利真友子
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
6 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

ロケ・VTRコーナー
7 ルチータのてをあらおう!

兄姉コーナー
8 シルエットはかせ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
9 あふりかんばっふぁろー

体操コーナー
10 すわって からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月13日(木)

今日のメモ

今日の「しりたガエルのけけちゃま」は、井戸のセットでのマンツーマンバージョン。けけちゃま当番はかずむちゃまでお題は「雲に乗って行ってみたいところはどこですか?」。2023年11月9日の再放送。
かずむちゃまの答えは「虹を近くで見られるところ」。どうして虹を近くで見てみたいかというと「遠くでさ、虹、いつも見てさ、すごい綺麗だなあっていうのはわかるんだけど、近くでも綺麗なのかを確かめたい」。空想的な理由かと思ったら科学的な視点だった! 「虹にさわれるのか」とか「大きさも知りたい」とかずむちゃま。
体操は「みんなで からだ☆ダンダン」。「きんらきら ぽん」は兄姉4人+ファンターネ3人バージョン。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

歌のコーナー スタジオ 2001年05月の月の歌
1 あるこう
詞:小笠原英樹/曲:乾裕樹
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー イラスト
2 おつかいありさん
詞:関根栄一/曲:團伊玖磨
歌:花田ゆういちろう、ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ
3 風がひいてるバイオリン
詞・井出隆夫/曲:越部信義/イラスト:MIREI/アニメーション:スリー・ディ
出演:花田ゆういちろう

歌のコーナー 兄姉クリップ
4 ことりのうた
詞:与田準一/曲:芥川也寸志
出演:ながたまや

人形劇コーナー
5 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
6 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

ロケ・VTRコーナー
7 みもものいただきます!

兄姉コーナー
8 しりたガエルのけけちゃま
美術:ザ・キャビンカンパニー
出演:けけちゃま、佐久本和夢

インターミッション 自然の映像
9 こもどどらごん

体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月14日(金)

今日のメモ

「今日はみんなでいろんな笑い声が出てくる歌で遊ぶよ」とまやお姉さん。「てをたたきましょう」か「わらいごえっていいな」か。いや「おはなしゆびさん」かも?
で、正解は「わらいごえっていいな」でした。
2曲目は坂田おさむおにいさんの春の名曲のひとつ「はるのかぜ」。去年の3月21日から約1年ぶり、今期お初オンエア。
今週の「なんだっけ?!」は「ゆういちろうコンサート」の巻。2022年11月12日の再放送。流水紋のステキな水色の着流し&七三分けで若手イケメン演歌歌手風のゆういちろうお兄さん(演歌一筋15年だって!)。コンサートの司会者はナーニさん。
お客様にあいさつをしていざ歌いだそうとしたら肝心なアレがない! ゆういちろうさんの示したヒントにひらめいたナーニさんはよく似た形のコーンのアイスクリームを持ってきました。ゆういちろうさんは喜んで「アイアイ・アイスクリーム」を歌いだしますがもちろん「ちが〜う!」。ゆういちろうさんが欲しいのは声を大きく出す時に使う演歌歌手の商売道具のアレ。するとナーニさんはメガホンを持ってきました。メガホンを受け取ると「♪い〜しや〜きいも〜 やきいも あまくて〜おいしい〜やきいも 早く来ないと いっちゃうよ〜」と良い声を聞かせるゆういちろうさん。これも「ちが〜う!」。「これじゃ重くて歌えないでしょ」。演歌歌手のゆういちろうさんが欲しいのは「もっと小さくて歌う時にこうやって握って使うアレ」。
ようやくナーニさんがマイクを持ってきてくれたので「ゆういちろうコンサート」いよいよスタート。ところが歌う曲を忘れてしまって「歌は…あ、あれ? なんだっけ?」でオチ。
今日の体操は杏月お姉さんと和夢お兄さんふたりの「すわって からだ☆ダンダン」。エンディングは「手話でうたおう! きんらきら ぽん」。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはまやお姉さん。

歌のコーナー スタジオ 1981年の月の歌
1 わらいごえっていいな
詞・曲:田山雅充
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー アニメーション 1985年の月の歌
2 はるのかぜ
詞・曲:坂田修
出演:ながたまや

歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年03月の月の歌
3 ももいろほっぺ
詞・曲:御供信弘/振付:足立夏海/アニメーション:澤井俊洋
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

人形劇コーナー
4 ファンターネ!

歌のコーナー 兄姉クリップ 今月の歌
5 ももいろほっぺ
詞・曲:ヤマモトショウ/振付:SACO MAKITA
出演:ながたまや、秋元杏月

ロケ・VTRコーナー
6 ファンキーマーキーチャンネル みせて! はなして!

兄姉コーナー
7 なんだっけ?!
出演:花田ゆういちろう

ロケ・VTRコーナー
8 やころのたためるかな?

インターミッション 自然の映像
9 はいらっくす

体操コーナー
10 すわって からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
11 手話でうたおう! きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

2025年03月15日(土)
 おかあさんといっしょファミリーコンサート 姫路

今日のメモ

今日は2月15日に兵庫県のアクリエ姫路で開催された「おかあさんといっしょファミリーコンサート 姫路公演」の録画放送。1曲目は「ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!」で景気よくスタート。
2曲目「おおきいて ちいさいて」はゆうまやコンビお初オンエア曲。3曲目は「はっぱっぱのハーッ!」で12月9日以来久々のオンエア。
「のりまきペラパリおんど」のクリップの緑づくめの衣装に身を包んだゆういちろうお兄さんとまやお姉さんが登場して「さあさあ皆様、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。のりまき一座ののりのりテントでございま〜す」。その後、テントのショーを見るための不思議なカード「のりのりカード」、通称「のりか」の説明等いろいろあって、「オタマジックショー」のオタマジシャンが登場。今日のお題は「のこぎりで木を切る音」から「バイオリンの音」。
先月の月の歌「じゃれ愛あいあい」ライブ版初オンエア。イントロで「みんなも一緒にじゃれじゃれしてね〜」とゆういちろうお兄さん。
今日はモッフモフのきぐるみなしなので振付が良くわかります。「♪じゃ〜れじゃれ 愛愛」の部分で両手を合わすところは、想像通り手と腕でハート型を作っていました。
「からだ☆ダンダン」は杏月お姉さん&和夢お兄さんのふたりバージョン。「きんらきら ぽん」の「さあ、最後はみんなで『おーい』だよ! 大きな声で『おーい』って言ってね! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さんでした。

歌のコーナー 2024年04月の月の歌
1 ヨイ!ヨイ!ヨイ!!!!
詞・曲:えだまめンズ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 1997年09月の月の歌
2 おおきいて ちいさいて
詞:日暮真三/曲:渋谷毅
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

歌のコーナー 2023年04月の月の歌
3 はっぱっぱのハーッ!
詞・曲:堂島孝平
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

兄姉コーナー
4 オタマジックショー
出演:秋元杏月

歌のコーナー
5 エーデルワイス
詞:オスカー・ハマースタイン2世/曲:リチャード・ロジャース/訳詞:阪田寛夫
出演:ながたまや

歌のコーナー 2025年02月の月の歌
6 じゃれ愛あいあい
詞・曲:橋田正人、石川ハルミツ
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

体操コーナー
7 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢

エンディングコーナー
8 きんらきら ぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のお兄さん:花田ゆういちろう / 歌のお姉さん:ながたまや / 体操のお姉さん:秋元杏月 / 体操のお兄さん:佐久本和夢

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史
キャラクターデザイン:大畠雅人
音楽:パラボラレル
タイトルアニメーション:小原正至
声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、中尾隆聖(アンモ)、四宮豪(マーキー)
人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花
人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、高橋奈巳、亀野直美
人形制作:ブラスト、川口新/美術:美学舎

「きらぴかハッケンジャー」

声:ゆきじ
人形操作:川口英子
タイトルアニメーション:澤井俊洋
音楽:ベアグラウンド
詞:桑原永江

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ
アニメーション:うえ田みお
アートディレクション:貝塚智子
作:佐藤雅彦
音楽:栗原正己

体操「からだ☆ダンダン」

詞:吉田戦車/曲:小杉保夫

「からだ☆ダンダン」
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans
「すわって からだ☆ダンダン」
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans
「みんなで からだ☆ダンダン」
監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/アニメーション:ポケット/歌:Fourdans

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、木庭有生子

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、人形劇・木ぐつの木/浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、戸田有里子、山口優、荒木尚美、堀井勝美、柴草玲

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、大田洋子、明羽美姫、森川次朗、堀広希

タイトルアニメーション

スリー・ディ、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

もくじ