おかあさんといっしょ週報 2023年4月第2週

もくじ

2023年04月03日 (月)

歌のコーナー スタジオ
1 きみのなまえ
1981年の月の歌
詞・曲:かしわ哲

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
2 はるのかぜ
1985年の月の歌
詞・曲:坂田修

  • まや姉
 
歌のコーナー アニメーション
3 いるよ
2018年05月の月の歌
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:谷川俊太郎/曲:細野晴臣/編曲:高田漣/アニメーション:松本弘
 
人形劇コーナー
4 ファンターネ!
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
5 はっぱっぱのハーッ!
今月の歌
詞・曲:堂島孝平/イラスト:斉藤みお/アニメーション:澤井俊洋、望月良哉

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
ロケ・VTRコーナー
6 はみがきじょうずかな
詞:榎木富士夫/曲:福田和禾子/亀田誠治/歌:Perfume
 
兄姉コーナー
7 おえかきクレッピー

  • まや姉
 
インターミッション 自然の映像
8 しまうま
 
体操コーナー
9 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans

  • あづ姉

  • かず兄
 
エンディングコーナー
10 きんらきらぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 


新しい体操のお兄さんの佐久本和夢お兄さんが登場し、3歳から始めたという新体操の演技を披露。今日から体操陣は新体操コンビ。
そして、2022年度の初日同様、1曲目は慣例の「きみのなまえ」。
まやお姉さんが進行を務めるお絵かきコーナー「おえかきクレッピー」スタート。絵描き歌風の歌を唄いながら描く水森亜土スタイル。

2023年04月04日 (火)

歌のコーナー スタジオ
1 それがともだち
2011年07・08月の月の歌
詞:日暮真三/曲:森本清人

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー アニメーション
2 まほうのくつ
2016年07月の月の歌
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:野口時男、大野恭子/曲:牧野奏海/アニメーション:大島亜佐子
 
歌のコーナー 人形
3 うさぎのダンス
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:野口雨情/曲:中山晋平
 
人形劇コーナー
4 ファンターネ!
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
5 はっぱっぱのハーッ!
今月の歌
詞・曲:堂島孝平/イラスト:斉藤みお/アニメーション:澤井俊洋、望月良哉

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
ロケ・VTRコーナー
6 パジャマでおじゃま
詞:榎木富士夫/曲:若月明人/編曲:櫻井映子/歌:スムースエース
 
兄姉コーナー
7 きらぴかハッケンジャー
音楽:ベアグラウンド

  • あづ姉

  • かず兄

  • ゆう兄
 
インターミッション 自然の映像
8 せいたかしぎ
 
体操コーナー
9 すわって からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans

  • あづ姉

  • かず兄
 
エンディングコーナー
10 きんらきらぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 


今日は和夢お兄さんとファンターネ3体が初対面のご挨拶。春らしいフレッシュな雰囲気からスタート。
そして1曲目はみんなで新しいおともだちの和夢お兄さんを囲んで「それがともだち」。新体操の経験からかかず兄は表情やポーズのコントロールがとても巧い。

新しい親子体操コーナー「きらぴかハッケンジャー」の今日のゲストは「ゆういちろう! 5歳!」。あたまのてっぺんの髪の毛をくくって5歳児に扮したゆういちろうお兄さんが大変かわいくてよろしい。
和夢お兄さんの説明によると「ジャングリラに隠された宝石きらぴかストーンを探しにいくぞ!」とのこと。
歩きにくい道を進んでいく一行。そこへ「ちょっと待て」と出てきたのはちっちゃい毛虫ギーオン(声:ゆきじ)。ジャングリラの門番なんだって。ここを通っても良いかと尋ねる杏月お姉さんに「ぴょんぴょんしながらだったらいいぞ」。
それぞれ違ったぴょんぴょんを披露して進んだ先に宝箱発見! しかし宝箱にたどりつくには急な坂を昇らなければならない。かず兄はあっさりクリア、しかし続いてチャレンジしたゆういちろうくん5歳は急坂に苦戦。するとかず兄がロープを降ろしてくれてゆういちろうくん5歳はロープ伝いに頂上へ。そこでかず兄あっさりロープを引き上げてしまい、あづ姉は自力で坂を昇ってこれで全員クリア。ゆういちろうくん5歳が宝箱を開けてピンクのきらぴかストーンをゲット!
最後に3人でハッケンジャーポーズ「きらぴかハッケンジャー!」。これにてコーナー終了。
今日はゆういちろうくん5歳がチャレンジするお試し版だから特段問題はなかったけれど、ホンモノのコドモがチャレンジする時は結構大変そうなコースだと思った。忍者好きで虫嫌いのコドモにとっては誠に不運な新コーナー。なお、3曲目の「うさぎのダンス」は2022年度に唄われていなかった曲。この2年でお初のオンエア。

2023年04月05日 (水)

歌のコーナー スタジオ
1 おおきなくちあけて
1980年の月の歌
詞・曲:田山雅充

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー 人形
2 モグモグほっぺ
歌:ながたまや
詞:ふじわらゆみえ、金杉弘子/曲:斎藤ネコ
 
歌のコーナー アニメーション
3 オナカの大きな王子さま
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞・曲:小椋佳/アニメーション:坂井治
 
歌のコーナー イラスト
4 すうじのうた
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:夢虹二/曲:小谷肇/アニメーション:杉山実
 
人形劇コーナー
5 ファンターネ!
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
6 はっぱっぱのハーッ!
今月の歌
詞・曲:堂島孝平/イラスト:斉藤みお/アニメーション:澤井俊洋、望月良哉

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
ロケ・VTRコーナー
7 ルチータのてをあらおう!
 
兄姉コーナー
8 シルエットはかせ

  • ゆう兄
 
インターミッション 自然の映像
9 だちょう
 
体操コーナー
10 みんなで からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/アニメーション:ポケット/歌:Fourdans

  • あづ姉

  • かず兄
 
エンディングコーナー
11 きんらきらぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 


オープニングの挨拶の後で和夢お兄さんのお腹がグーと鳴る。和夢お兄さんの好きな食べ物は「カツ丼」だそうです。かず兄の語るカツ丼の魅力を聞いて他の3人のお腹もグー。「せっかくだから和夢お兄さんの好きな食べ物を一緒に食べない?」という杏月お姉さんの提案を受けて、歌はもちろん「おおきなくちあけて」。1番はカツ丼、2番もかず兄が好きな「オムライス」。かず兄は卵が大好き!
「オナカの大きな王子さま」は昨年度オンエアされなかった曲なので2022年以来お初。ゆういちろうお兄さんの「シルエットはかせ」は今期も継続。

2023年04月06日 (木)

歌のコーナー スタジオ
1 ぽかぽっか
詞:鈴木竹志/曲:堀井勝美

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
2 し・し・しのびあし
詞:谷口國博/曲:本田洋一郎/指導:花柳榮輔

  • ゆう兄
 
歌のコーナー アニメーション
3 しればトモダチ〜しりたガエルのけけちゃま〜
2022年09月の月の歌
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:八木順一朗/曲:荒木尚美/絵:ザ・キャビンカンパニー/アニメーション:KASSEN
 
人形劇コーナー
4 ファンターネ!
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
5 はっぱっぱのハーッ!
今月の歌
詞・曲:堂島孝平/イラスト:斉藤みお/アニメーション:澤井俊洋、望月良哉

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
ロケ・VTRコーナー
6 みもものいただきます!
 
兄姉コーナー
7 しりたガエルのけけちゃま

  • かえる

  • あづ姉
 
インターミッション 自然の映像
8 じゃっかる
 
体操コーナー
9 すわって からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans

  • あづ姉

  • かず兄
 
エンディングコーナー
10 手話でうたおう! きんらきらぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 


今週のけけちゃま当番はあづきちゃま。お題は「どんな動物になりたいですか?」。あづきちゃまの回答は「小さい時から犬になってみたかったかな」。犬が片眉だけ動かす表情が好きで練習してできるようになったという杏月姉。思わぬ情報が得られるけけちゃまコーナー。その他、犬が前足をクロスして座るポーズの真似、遠吠えの真似などものすごく楽しそうに演じるあづきちゃま。
「し・し・しのびあし」は昨年の夏スペシャルで放送されたゆういちろうお兄さんの「袴→女形→御小姓」の日舞三変化バージョン。「きんらきらぽん」は「手話でうたおう!」バージョン。

2023年04月07日 (金)

歌のコーナー スタジオ
1 チューリップ
詞:近藤宮子/曲:井上武士

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー スタジオ
2 ちょうちょう
詞:野村秋足

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー 人形
3 つくしのムック
1992年02・03月の月の歌
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:井出隆夫/曲:福田和禾子/美術:いしかわ☆まりこ
 
人形劇コーナー
4 ファンターネ!
 
歌のコーナー 人形
5 動物園へ行こう
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:海野洋司/曲:トム・パクストン/造形:はらこうへい
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
6 はっぱっぱのハーッ!
今月の歌
詞・曲:堂島孝平/イラスト:斉藤みお/アニメーション:澤井俊洋、望月良哉

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
ロケ・VTRコーナー
7 やころのたためるかな?
 
兄姉コーナー
8 やぎさんゆうびん

  • ゆう兄

  • まや姉
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
9 地球の歌
2023年01月の月の歌
詞・曲:坂田修一/編曲:池毅/アニメーション:よこたまさし

  • ゆう兄

  • まや姉
 
インターミッション 自然の映像
10 ふぐ
 
体操コーナー
11 からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans

  • あづ姉

  • かず兄
 
エンディングコーナー
12 きんらきらぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 


「チューリップ」は昨年度放送されなかった歌なので2022年4月以来お初オンエア。

2023年04月08日 (土)

歌のコーナー スタジオ
1 おもちゃのチャチャチャ
詞:野坂昭如/補作詞:吉岡治/曲:越部信義

  • ゆう兄

  • まや姉
 
アニメコーナー
2 やくめをおえてこのたび自由になりました団
声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ/アニメーション:うえ田みお/アートディレクション:貝塚智子/作:佐藤雅彦/音楽:栗原正己
 
人形劇コーナー
3 いっしょにうたおう
「みんなでピクニック」
詞:目次立樹/曲:パラボラレル
 
兄姉コーナー
4 なんだっけ?!

  • まや姉
 
ロケ・VTRコーナー
5 ファンキーマーキーチャンネル みせて! はなして!
 
体操コーナー 親子体操
6 あ・そ・ぎゅー
監修:佐藤弘道/音楽:青空

  • あづ姉

  • かず兄
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
7 おつかいありさん
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:関根栄一/曲:團伊玖磨
 
歌のコーナー アニメーション
8 あかちゃん
1982年の月の歌
歌:ながたまや
詞:奥田継夫/曲:乾裕樹/イラスト:村住彩野/アニメーション:新田実、田島剛
 
歌のコーナー アニメーション
9 すすめ!すってんすっく!
2020年05月の月の歌
歌:花田ゆういちろう、ながたまや
詞:桑原永江/曲:吉田ゐさお/アニメーション:杉崎貴史
 
歌のコーナー 兄姉クリップ
10 はっぱっぱのハーッ!
今月の歌
詞・曲:堂島孝平/イラスト:斉藤みお/アニメーション:澤井俊洋、望月良哉

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 
インターミッション 自然の映像
11 あほうどり
 
体操コーナー
12 すわって からだ☆ダンダン
詞:吉田戦車/曲:小杉保夫/監修:内藤久士、巣立隆宏、渡邉貴裕/振付:MAIKO/歌:Fourdans

  • あづ姉

  • かず兄
 
エンディングコーナー
13 きんらきらぽん
詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海

  • ゆう兄

  • まや姉

  • あづ姉

  • かず兄
 


新コーナー「やくめをおえてこのたび自由になりました団」スタート。パーパーほしの「おかあさんといっしょ」デビュー! タイトル長し。略して「や団」(それは駄目)。シブ豪華な声優陣に高まる期待。土曜の人形劇コーナーは「おはなししよう」から「いっしょにうたおう」にチェンジ。人形がひとり語りする「おはなししよう」よりこっちのほうが小さな視聴者は見やすいのではないかしら。
兄姉コーナー「なんだっけ?!」は今期も継続。今日は「お出かけにステキなドレスを着ていくまや姉、しわにならないようにドレスをかけておくアレなんだっけ?」の回。最後に無事ハンガーを渡したナーニくん、なんとまや姉とお揃いのステキなドレスを小さなハンガーにかけていた! かわいい! でもコーナーのオチはまや姉のドレスの背中にどろんこ汚れがついていて大慌て、でした。
昨年度ヘビロテされた「おつかいありさん」は誠ありさんバージョンからペープサートへチェンジ。歌い手もゆう兄単独からゆうまやコンビに。

CAST&STAFF

レギュラー出演

歌のお兄さん:歌のお兄さん:花田ゆういちろう/歌のお姉さん:ながたまや/体操のお姉さん:秋元杏月/体操のお兄さん:佐久本和夢

「ファンターネ!」

作:目次立樹、松居大悟、宮本武史/キャラクターデザイン:大畠雅人/音楽:パラボラレル/タイトルアニメーション:小原正至/声:平田真菜(みもも)、折笠富美子(やころ)、入江玲於奈(ルチータ)、中尾隆聖(アンモ)、四宮豪(マーキー)/人形操演:木村ひとみ、菊池信二、山川優海、島木彩、Mizumi、藤田朋花/人形操作:川尻麻美夏、小原美紗、高橋奈巳、亀野直美/人形制作:ブラスト、川口新/美術:美学舎

「きらぴかハッケンジャー」

声:ゆきじ/人形操作:川口英子/タイトルアニメーション:澤井俊洋/音楽:ベアグラウンド/詞:桑原永江

「やくめをおえてこのたび自由になりました団」

声:近藤公園、小林聡美、ほしのディスコ/アニメーション:うえ田みお/アートディレクション:貝塚智子/作:佐藤雅彦/音楽:栗原正己

コーナー構成

日暮美佐、ふじきみつ彦、八木順一朗、木庭有生子

コーナー人形操作

人形劇団 ひとみ座、山田はるか、桑折康子、遠田香苗、関彩耶

コーナー美術

加藤奈々子、人形劇・木ぐつの木/浅利真友子、加藤晃

音楽

増田太郎、戸田有里子、山口優、荒木尚美、堀井勝美、柴草玲

振付

大原晶子、振付屋かぶきもん、大田洋子、明羽美姫、森川次朗、堀広希

タイトルアニメーション

スリー・ディ、大桃洋祐、ポケット、武内桃子

制作

NHKエデュケーショナル

(敬称略)

もくじ