おかあさんといっしょ うたのリクエストスペシャル ファンターネ!(2025年08月15日)セットリスト

特別番組「おかあさんといっしょ うたのリクエストスペシャル ファンターネ!」(NHK Eテレ / 2025年8月15日放送)のセットリストです。

おかあさんといっしょ うたのリクエストスペシャル ファンターネ!(2025年08月15日)

◉歌のコーナー 兄姉クリップ 2025年08月の月の歌
1 ボン!とうまれたぼくたちは
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞・曲:ヤマモトショウ/振付:振付:SACO MAKITA/衣装:spica
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
★月歌オリジナル:花田ゆういちろう、ながたまや

◉人形劇
2 はるかぜハロー
出演:みもも、やころ、ルチータ/詞:目次立樹/曲:パラボラレル

◉歌のコーナー 兄姉クリップ 2024年03月の月の歌
3 ヒューララ ブンブン!
出演:みもも、ルチータ、やころ/詞・曲:御供信弘/振付:足立夏海/アニメーション:澤井俊洋
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
★月歌オリジナル:花田ゆういちろう、ながたまや

◉人形劇
4 ようこそファンターネ島へ 〜ザ・ミミコバンドバージョン〜
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:松居大悟/曲:パラボラレル

◉人形劇
5 ファンファンファン!
出演:みもも、ルチータ、やころ、あーぷん/詞:松山猛/曲:パラボラレル

◉歌のコーナー 兄姉クリップ 2016年11月の月の歌
6 シェイク シェイク げんき!
詞:さいとういんこ/曲:あおぞらすかい/アニメーション:杉山実
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢
★月歌オリジナル:横山だいすけ、小野あつこ

◉歌のコーナー メドレー
7 ななな夏がきた!
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:目次立樹/曲:パラボラレル
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉歌のコーナー メドレー
8 あの子をさそって海へ行こう
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:井出隆夫/曲:福田和禾子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉歌のコーナー メドレー
9 南の島でフーラフラ
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:江間章子/曲:中田喜直
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉歌のコーナー メドレー
10 夏の思い出
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:江間章子/曲:中田喜直
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉歌のコーナー メドレー
11 しょうじょう寺のたぬきばやし
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:野口雨情/曲:中山晋平
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉歌のコーナー メドレー 1987年10月の月の歌
12 わっしょい
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞:坂田おさむ/曲:福田和禾子
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉歌のコーナー メドレー 2020年08月の月の歌
13 ブー!スカ・パーティー!
出演:みもも、ルチータ、やころ ほか/詞・曲:かしわ哲
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

◉インターミッション 人形劇
14 あーぷん

◉体操コーナー
15 からだ☆ダンダン
出演:みもも、ルチータ、やころ/詞:吉田戦車/曲:小杉保夫
出演:秋元杏月、佐久本和夢、花田ゆういちろう、ながたまや

◉エンディング
16 きんらきらぽん
出演:みもも、ルチータ、やころ/詞:齋藤陽道/曲:牧野奏海
出演:花田ゆういちろう、ながたまや、秋元杏月、佐久本和夢

今日のメモ

今回は人形劇の歌を中心にオンエアするスペシャルバージョンの6回目で現在放送中の「ファンターネ!」の特番。
いつもの「うたのリクエスト」のオープニングは歌の兄姉だけですが、今回は花田ゆういちろうお兄さん、ながたまやお姉さん、秋元杏月お姉さん、佐久本和夢お兄さん、そして「ファンターネ!」のみももさん、やころさん、ルチータさんがいつもの広場に大集合。「みんな〜! 元気〜?」のごあいさつで番組スタート。
みんなのうしろには伝言板風の立て看板がずらりと並び、そこには視聴者からのリクエストのおてがみが貼られています。それを見たファンターネ一同は大喜び。

今日の1曲目は兄姉&ファンターネの3人が全員出演している今月の月の歌「ボン!とうまれたぼくたちは」。
「ファンターネ!」の歌「はるかぜハロー」をはさんで、3曲目はやはり兄姉&ファンターネの3人が全員出演している2024年の3月の歌「ヒューララ ブンブン!」。

「ファンターネ!」の歌「ようこそファンターネ島へ 〜ザ・ミミコバンドバージョン〜」がオンエアされ、バンマスのミミコさんがスタジオに登場。

兄姉もそれぞれ楽器を持ってバンドに参加します。
ゆういちろうお兄さんの楽器はマラカス、まやお姉さんはサックス(「うらら」の頭の一節を本当に吹いていましたよ!)、杏月お姉さんはエレキベース(こちらも本当に演奏しています)、和夢お兄さんはドラム(「♫ドン・ドン・シャーン!」と3音だけ披露)。

さて、ここにオリジナルメンバーのみももさん、やころさん、ルチータさんが加わって、「ザ・スペシャル・ミミコバンド」の結成です。
SPミミコバンドのメンバーはひとまず休憩している間、「ファンターネ!」の歌「ファンファンファン!」をオンエア。

さて、広場に戻るとバンドメンバーたちがリハーサル中。
いったん音を合わせてみようということでドラムの和夢お兄さんがスタートの合図をするよう指示され…と思ったら、和夢お兄さんが「位置について、よーいどん!」と叫んだものだから徒競走の定番曲のオッフェンバックの「天国と地獄」がかかり、ゆういちろうお兄さんが鮮やかにスタートダッシュを決め、それを見ていた和夢お兄さんがたまらず飛び出してきてファンターネ陣をごぼう抜きにしてゆういちろうお兄さんとデッドヒートを繰り広げるというくだりになりました。先にゴールしたのは和夢お兄さん。
「負けた〜! って、何これ?」というゆういちろうお兄さんのセリフでオチ。

「今のはかけっこのかけ声!」「カウントって言えばよかったのかな、数を数えて始めるんだよ」とまやお姉さんたちに言われた和夢お兄さんは「なるほど、わかりました〜!」と調子よく返事しますが、もう1ボケくる予感。

「1 2 1、2、3、4、5〜、6〜、7〜、8〜、9〜、10!」と数を数える和夢お兄さん(予想どおり2ボケ目きました!)。和夢お兄さんの数を数える声を聞いて慌てて隠れる一同。
「もういいか〜い?」と高らかに叫ぶ和夢お兄さん。もちろんみんなの返事は「ま〜だだよ〜!」というかくれんぼボケ。早くバンド演奏を聞かせてほしい。

結局カウントはバンマスがやることになり和夢お兄さんはお役御免になりました。
しかし、バンマスの手慣れた軽快なカウントに何故かその場で固まっている一同。バンマスがもう一度カウントしましたがまたしても反応しません。

「あの〜、何を演奏すればいいんでしょうか」とおずおずと申し出たやころさん。
大正論です。
バンマスが演奏する曲をうっかり決めていなかったのでみんなで相談を始めました。
そして、みんなが相談している間、リクエスト曲「シェイク シェイク げんき!」をオンエア。

さて、「最後は夏の歌をメドレーでお届けするよ!」ということで、いよいよ「ザ・スペシャル・ミミコバンド」の演奏が披露されます。
メドレーで歌われたのは「ななな夏がきた!」→「あの子をさそって海へ行こう」→「南の島でフーラフラ」→「夏の思い出」(イントロはまやお姉さんのサックス!)→「しょうじょう寺のたぬきばやし」(ロック風アレンジ)→「わっしょい」(作詞は坂田おさむおにいさん)→「ブー!スカ・パーティー!」(作詞作曲はかしわ哲おにいさん)の7曲。

体操前のインターミッションは浮き輪をつけて水にプカプカしているあーぷんさん。
「からだ☆ダンダン」は和夢お兄さんは立って杏月お姉さんは椅子に座って体操するバージョン。「ボン!とうまれたぼくたちは」の衣装&セットというレアな体操です。今日は“ゆうまやのびゅん風合流”ではなく、「ボン!とうまれたぼくたちは」の衣装を着た“ゆうまや&ファンターネのびゅん風合流”あり。
そのままこの7人で「きんらきら ぽん」へ。今日の「さあ、みんなで『おーい』だよ! せーの!」のコールはゆういちろうお兄さん。

もくじ

STAFF & CAST

出演

歌のお兄さん:花田ゆういちろう
歌のお姉さん:ながたまや
体操のお姉さん:秋元杏月
体操のお兄さん:佐久本和夢

声の出演

平田真菜、折笠富美子、入江玲於奈 ほか

STAFF

作:北野克哉
キャラクターデザイン:大島雅人
音楽:パラボラレル、柴草玲
人形操演:島木彩、Mizumi、藤田朋花、木村ひとみ、菊池信二、山川優海
人形操作:川口英子、亀野直美、川尻麻美夏、小原美紗、高橋奈巳
人形制作:ブラスト、川口新
美術:美学舎

(敬称略)

もくじ