「古雑誌広告愛好会」は、昭和中期頃の雑誌に掲載されていた、現代とは一味違う広告をコレクションして楽しむ会です。なにぶん古い雑誌から収集した広告ですので汚れや破れが目立ちますが、何卒ご容赦ください。

品名 | チトセの勉強トリオ |
掲載誌 | サンデー毎日 |
出版社 | 毎日新聞社 |
発行日 | 1965(昭和40)年6月20日 |
ミヤシタ
アトムチェアーにアトムデスクにアトムラック。これがチトセの勉強トリオ。
アトムチェアーの背もたれのアトムのプリントがとても可愛いし、アトムデスクは小学生から大学生まで必要な高さに変わるんだって。背が伸びても買い換えなくてもいいから経済的。それにアトムラックは便利な回る本棚なんだよ。本だけじゃなくておけいこバッグとかも吊るせるみたいだよ、お母さん。ねえ、買って。これ買って。……あーあ、勉強セットがあれば私ももっと勉強したのにな。ちぇ。
まあ、仮に勉強セットを買って貰えてたとしても勉強はしなかったと思うけど、それはともかく今でも欲しい。座面が広くて座り心地のいい太った大人用アトムチェアー希望。
アトムチェアーの背もたれのアトムのプリントがとても可愛いし、アトムデスクは小学生から大学生まで必要な高さに変わるんだって。背が伸びても買い換えなくてもいいから経済的。それにアトムラックは便利な回る本棚なんだよ。本だけじゃなくておけいこバッグとかも吊るせるみたいだよ、お母さん。ねえ、買って。これ買って。……あーあ、勉強セットがあれば私ももっと勉強したのにな。ちぇ。
まあ、仮に勉強セットを買って貰えてたとしても勉強はしなかったと思うけど、それはともかく今でも欲しい。座面が広くて座り心地のいい太った大人用アトムチェアー希望。
ヨシノ
「小学生から大学生まで」…か。子どもを育てた経験のある身として言わせてもらうと、アトムの絵のついた机を喜んで使うのはたかだか小学校中学年までだと思うぞ。シンプルな机をお勧めする。